50年代ごろからアメリカで一世を風靡した、大衆食堂ダイナーをイメージしたインテリア。古き良きアメリカの、ポップでどこかなつかしいレトロアメリカンスタイルは、映画の中に紛れ込んだような気分を味わわせてくれます。

今回はそんなダイナー風インテリアの実例をご紹介します。



壁面ディスプレイを取り入れる

ダイナーを思わせるブリキ看板やネオン、アメリカの食品ポスターなどは、部屋の雰囲気を一気にレトロアメリカンスタイルに変えてくれます。何を飾るかを選ぶのもワクワクしますね。壁にバラエティ豊かに飾りつけたRoomClipユーザーさんの素晴らしい実例をご覧ください!


■ポスターやナンバープレートを飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリアの画像はこちら >>


たくさんのポスターとナンバープレートが目に飛び込んでくる、にぎやかなダイナー風インテリア。ナンバープレートを立てかけて置いたり、ポスターを額に入れたり、さまざまな飾り方のヒントをいただけますね。レトロアメリカン独特のフォントのデザインを愛でることができる、キッチンカウンターです。


■食品のパッケージを飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:masashiさん


ダイナーは大衆食堂。だから食品パッケージがぴったり似合うのは言うまでもありません。紙袋や缶、ポテトチップスなどのパッケージを飾っているのはmasashiさんです。ポスターのように平面ではなく、立体的なディスプレイになるのもおもしろさの秘密!中に入っていた食品に想像が膨らむ、楽しいディスプレイですね。


■ダイナー風のネオン管を飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:jackさん


jackさんのキッチンの奥にまぶしく光る、ハンバーガーの形のネオンサイン。取り入れるだけで一段階アメリカンダイナー感がアップします。バーカウンターと相まって、まるでお店の中にいるような気分です。ご夫婦のお気に入りの場所というのもうなずけます。

ダイナーを思わせるネオン管をぜひ探してみてくださいね。



キャラクターグッズを取り入れる

アメリカにルーツを持つ企業や食品のキャラクターグッズを飾ることで、ダイナー感を盛り上げることができます。紹介しきれないほどたくさんのキャラクターがいますが、今回はそのうち3種類のキャラクターをご紹介いたします。眺めていると自然と笑顔があふれる、ユニークなキャラクターと暮らす生活をご覧ください。


■Essoのキャラクター看板を飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:VW_581さん


棚の一番下の段にガソリンスタンドEssoのキャラクター「ドロップボーイ」の看板を飾るのはVW_581さんです。チャーミングなキャラクターの看板は目をひく大きさで、部屋のアクセントになっています。薄さが利点の看板を使えば、部屋の中の少しのスペースを使うだけで、効果的にダイナーらしさを加えてくれます。


■M&M'Sのオブジェとクッションを飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:MART-R138-BASEさん


MART-R138-BASEさんは、カラフルなチョコレートでおなじみM&M'Sの小物入れ付きオブジェとクッションを飾っています。色とりどりのクッションが商品を思い起こさせますね。大きなオブジェはインパクト抜群!きっと部屋を訪れる人がダイナー風の雰囲気を瞬時に感じ、楽しさに驚き感動することでしょう。


■ビッグボーイのキャラクターグッズを飾る

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:sanmaaruさん


レストランビッグボーイのキャラクターをたくさん飾っている実例です。sanmaaruさんは、同じキャラクターでも表情やサイズが違う人形、キャラクターを使ったメニューなど、さまざまなアイテムを増加させているそうです。コレクションを眺めているような、アメリカンダイナー好きにはたまらないディスプレイですね♡



白黒チェック柄と赤アイテムの組み合わせ

ダイナー風の雰囲気が確実にアップするのは、白黒のチェック柄と赤いアイテムの組み合わせです。はっきりとした強い色同士の組み合わせですが、不思議と嫌味な感じはせず、懐かしい空気を感じさせてくれます。取り入れ方は自由自在!では、ユーザーさんの実例を見ていきましょう。


■白黒チェックのカーテンと赤基調のキッチン

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:lemoned1126さん


白黒チェックのカーテンと赤を基調としたキッチンを組み合わせたのは、アメリカン雑貨が好きだというlemoned1126さん。キッチンのキャビネットの赤と、ペーパーホルダーや棚の赤を同じトーンでそろえているので、統一感があります。白黒チェックのカーテンは取り入れやすい良いアイディアですよね!


■白黒チェックを取り入れた壁と赤いグッズ

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:hareさん


壁の一部に白黒チェック柄を取り入れ、赤いグッズとコンビネーションを作っているhareさんの実例です。赤いキャビネットや赤いミニカー、赤いカーテンまであり、それぞれ同じコカコーラを思わせる赤のトーンで統一されています。ダイナーでくつろぎながら、テレビを見ているような気分にさせてくれるインテリアです。


■赤いイスと白黒チェックのカウンター

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:hareさん


自分でステンシルしたというコカコーラのロゴのついた赤いイスは、瓶のふたの形を模していてキュートです!イスのシルバー部分はピカピカとレトロポップな空間を輝かせます。カウンターの白黒チェック柄の壁紙との組み合わせで、イスが引き立って見えるインテリアです。このイスに座ってコカコーラが飲みたいです!


■白黒チェック柄の床と赤いソファー

古き良きアメリカへタイムスリップ!ダイナー風インテリア
撮影:machanさん


床を白黒チェックで埋めれば、もうここはアメリカンダイナーです!赤いソファとmachanさんがステンシルしたというコカコーラのロゴがついた赤いローテーブルが、ダイナー風の雰囲気をアップさせています。手作りアイテムは愛着も持てますね。ソファの足がシルバーに塗装されているのもポイントだそうです。

日本にいることを一瞬忘れてしまいそうなレトロでポップな雰囲気。眺めているだけでワクワクしてきませんか?ダイナー風の部屋でハンバーガーやポテトをほおばることができたら、こんな楽しいことはありませんね。



執筆:tanikawa
編集部おすすめ