2×4材とは、ホームセンターなどで手に入る規格の角材のこと。「ツーバイフォー」と読みます。比較的安価で取り扱いやすい2×4材は、DIY初心者さんにもよくおすすめされる材料です。今回はそんな2×4材を使ったハンドメイドアイディアをご紹介します。初心者さんでも真似しやすいアイディアは、必見です。
2×4材が1本あればOK!簡単DIY
まずご紹介するのは、2×4材1本で作ることができるDIYアイディアです。お部屋のちょっとした収納やアクセントにもぴったりのアイディアを厳選しましたので、ぜひご覧ください。
■自転車の収納スペースに
ラブリコと2×4材を組み合わせた、自転車の収納スペースです。スリムな2×4材なら、ちょっとしたスペースにもしっかりと収納を確保できますね。実例のように自転車は少し斜めにすると、幅を取り過ぎずスッキリ収納できます。
■お好みのディスプレイ場所に

寝室に、2×4材で柱を立てたユーザーさん。掛け時計を設置するほか、季節の飾りものなどのディスプレイスペースとして活用しているそうです。手作りの柱なら傷を気にすること無く、自由に使えて良いですね。
■天井に設置しても◎

こちらのユーザーさんは、穴を開けた2×4材を天井に設置。電気コードを通して、照明をつけているそうです。まるで梁のように見える天井は、リゾート感のあるリラクシーなユーザーさん宅にもよく似合っています。