100円ショップの時計は、シンプルで使い勝手のいいものやデザイン性の高いものまで、豊富な種類が取りそろえられています。DIYに使える時計のキットなどもあり、プチプラで自由に時計を楽しむことができますね。

今回は、そんな100円ショップのオススメの時計やDIYされた実例をご紹介します。



ダイソーの時計

最初にご紹介するのは、ダイソーの時計です。100円以外の商品もあるダイソーの時計は、幅広いデザインや色の中から選ぶことができます。ぜひお気に入りのアイテムを探してみてください。


■小さな黒い目覚まし時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時...の画像はこちら >>


こちらの目覚まし時計は、ダイソーの200円商品とのことです。マットな黒にコロンとしたフォルムで、インテリアとしてもキュートですね。cotoshomeさんは、キッチンカウンターに置いて使われているそうです。


■さわやかな水色の時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:tokimekimarineさん


こちらは、tokimekimarineさんがダイソーで見つけられたという水色の時計です。シンプルなデザインに、さわやかな水色がインテリアのアクセントになってくれますね。貝殻のフレームなど、海辺をイメージするディスプレイにもマッチしています。


■スタンドタイプの白い時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:sachiさん


sachiさんは、ダイソーの時計を娘さんの机用に購入されたそうです。スタンドタイプで使い勝手もよさそうなこちらは、500円商品とのこと。かわいらしいアイテムが並んだ机まわりに、真っ白の時計がなじんでいますね。



セリアの時計

セリアの時計は、インテリアに映えるデザイン性の高いものや、ほっこりとするアニマルの形のものまでさまざまです。思わず色ちがいでそろえたくなるようなセリアの時計を、ぜひご覧ください。


■スモーキーグリーンの時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:kakamiさん


kakamiさんは、セリアの時計をトイレのウッドボックスの上に置かれているそうです。楕円の曲線的なデザインが、やわらかい雰囲気ですね。ナチュラルな空間に、スモーキーグリーンが映えています。


■3種類のモノトーン時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:eriharuさん


セリアでモノトーンの時計を3種類購入されたというeriharuさん。シンプルな文字盤にモノトーンで、とってもスタイリッシュですね。グレー、ホワイト、ブラックのそれぞれに魅力があり、そろえたくなる気持ちも納得です。


■くまさんの時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:kossyさん


こちらのくまさんの置き時計は、kossyさんがセリアで購入されたものです。振り返る姿がとってもキュートで、色ちがいでそろえたくなるのもうなずけますね。木目調なので、ナチュラルなインテリアにもぴったりです。



100均の時計でDIY

最後は、100円ショップのアイテムや時計キットを使って、時計をDIYされている実例をご紹介します。マネしたくなるアイデアや、クオリティの高い作品がそろっていますよ。


■マグネットケースと組み合わせて

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:suzuさん


suzuさんは、冷蔵庫の横にくっつけられたこちらの時計を、ダイソーのマグネットケースとセリアの時計を組み合わせて作られたそうです。フタを閉めるためのマスキングテープも、アクセントになっていますね。これなら、マグネットで取り付けられるところに自由に設置することができます。


■アンティークな両面時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:ruruさん


セリアの時計2つとダイソーのまるい箱を組み合わせた両面時計を作られたruruさんです。アイアン風の装飾は、なんと牛乳パックで作られているそう。アンティーク調の文字盤に、あざやかなブルーの塗装が芸術的です。


■カッティングボードで

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:kawaiiouchi-labo.akiさん


セリアのカッティングボードとキャンドゥの時計キットで時計を作られたという、kawaiiouchi-labo.akiさん。かわいらしい文字盤は、デコパージュされたそうです。立てかけても吊り下げても使えそうな、カッティングボードを使われた、マネしたいアイデアですね。


■タルト型の時計

プチプラで自由度高め♪100円ショップで手に入るオススメの時計
撮影:mogu0418さん


mogu0418さんは、使わなかったダイソーのタルト型と時計を組み合わせて、アンティーク風の時計を作られたそうです。見事なエイジング加工に、短い針に紙をつなげて伸ばされたりと、工夫たっぷりの作品。タルト型とは思えないクオリティですね。

今回は、ダイソーやセリアでオススメの時計と100円ショップの時計を使ったDIYをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。インテリアにも映える100円ショップの時計を、ぜひ取り入れてみてくださいね。



執筆:kukka
編集部おすすめ