一家にひとつはありそうなカラーボックス。そのままでも収納に使うのに便利ですが、ユーザーさんはさまざまな工夫をされていますよ。

今回は、あっと驚くユーザーさんのカラーボックス活用アイデアをご紹介します。使いやすくするだけでなく、見た目にもこだわったアレンジにご注目ください。



アレンジしてさらに使いやすい収納に

カラーボックスを収納に使っている方は多いと思いますが、こちらではさらに使いやすくアレンジされている実例をご紹介します。見た目がランクアップするヒントもご覧ください。


■ハンガーラックにして

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活...の画像はこちら >>


momomamaさんはカラーボックスの間にイレクターパイプを取り付け、ハンガーラックとして使用されています。お子さんの洋服がぴったりと収まるサイズ感。高さもないので、お子さんでも自分で選んだり片付けたりできそうですね!


■脚付き本棚として

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:hiro.rororoさん


カラーボックスに脚を取り付け、本棚として使用しているのはhiro.rororoさんです。脚の取り付けかたが斬新で、絵になりますね!高さがあるので、お子さんも出し入れしやすいそうですよ!ホワイト×ウッドが、ナチュラルなお部屋の雰囲気ともマッチしています。


■ペイントしてロッカー風に

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:laukini.alohaさん


こちらのロッカー風収納は、laukini.alohaさんがカラーボックスにペイントされたDIY作品です。スチール風のペイントが見事で、言われなければ元がカラーボックスだとは思えない仕上がりです。玄関に設置されているので、普段使わない靴やバッグなどのお出かけ用品もしまえそうですね!


■脚付きテレビボードに

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:sakuraさん


カラーボックスに脚と天板をつけテレビボードをDIYされたsakuraさん。杉板の扉もつけた、味のあるテレビボードになりました。木目が美しい壁ともマッチしていて、どこか懐かしく落ち着いた雰囲気ですね。カラーボックスの中にもシートを貼ったり、取手をつけたりと、工夫がいっぱいの作品です。



デスクやテーブルにリメイクして

こちらでは、カラーボックスをデスクやテーブルにリメイクされたユーザーさんをご紹介します。カラーボックスに収納ができるので、デスク周りが片付くのも魅力ですよ。インテリアに合わせた見た目にもご注目ください!


■キッチン横に学習スペース

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:Hitomiさん


Hitomiさんは、お子さんの学習スペースをキッチン横に作られました。カラーボックスに天板を乗せ、カウンター風に。必要な学用品もカラーボックスにしまえるので、効率が良さそうです。二人並んで楽しく勉強している姿が目に浮かびますね♪


■棚のあるデスクに

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:Etsuyoさん


カラーボックスをデスクにリメイクされたのはEtsuyoさんです。カラーボックスに天板を乗せ、棚として使えるコの字ラックも設置。カラーボックスに必要なものが収納できるので、デスクの上はキレイをキープできそうですね!


■家族で使えるワークスペースに

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:izuboさん


リビングに作ったizuboさんのワークスペース。家族で並んで使えるように、スペースを広げたそうです。お子さんの宿題をみてあげながら、在宅の仕事もできるのがGOOD!モノトーン×ライトブラウンで心地よい雰囲気も魅力です。



キッチン周りで活用して

こちらでは、カラーボックスでキッチン収納やカウンターをDIYされた実例をご紹介します。元がカラーボックスだったとは思えない仕上がりにご注目です!ユーザーさんのアイデア満載な作品をご覧ください。


■キャスターをつけて

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:shizuさん


shizuさんはカラーボックスを、キャスターと取手をつけた引き出し可能な収納にリメイクされました。カゴを使ってコップやストックを収納されているとのこと。引き出し式なのがとても使いやすそうですね。

リメイクシートを貼ってインテリアに馴染ませたテクも必見です!


■キッチンカウンターに

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:chikappamentaikoさん


ニトリの3段カラーボックスを使って、キッチンカウンターをDIYされたchikappamentaikoさん。お部屋側には、リメイクシートと1×4材で作った棚もつけてあるので、見せる収納もできます。天板をつけてあるので家電を置いたり、作業台として使ったりと、便利に使えそうですね。


■バーカウンター風に

リメイクで見た目も機能もランクアップ!驚きのカラーボックス活用アイデア
撮影:mayuneysさん


カラーボックスを3つ使って作られた、mayuneysさんのキッチンカウンターです。広々としたスペースでは調理のほか、食事をとることも可能です。同じくDIYされたという上棚との組み合わせは、まるでバーカウンターのよう。家族や友人と集まって飲み食いするのが楽しそうなキッチンです。

ユーザーさんの、カラーボックス活用アイデアをご紹介しました。そのまま使うよりも、機能や見た目がグレードアップしていましたね。ユーザーさんのアイデアを参考に、カラーボックスリメイクにぜひ挑戦してみてください♪



執筆:endang38
編集部おすすめ