誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回アイデアをお伺いしたのは、使いやすく自分らしい暮らしができるよう、工夫をしながらひとり暮らしを楽しまれているrinnaさんです。狭いキッチンでも重宝できる、ペーパーホルダーのレシピを教えていただきます。
教えてくれた人
rinnaさん2020年9月にワンルームから1Kに転居しました。試行錯誤を重ねながら新居の間取りやサイズに合わせて、家具家電を買い換えたり処分したり、つくったりしています。
必要なもの
■所要時間
10分
■購入する材料 計4アイテム 400円(税抜)
PPボックスティッシュケース【ダイソー 売場:その他】強力マグネットシート(粘着テープ付き) 2枚組【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】マグネット用 取り付けパネル ロング【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】透明OPPテープ【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】■必要な道具
ハサミつくりかた
■STEP1
まず、PPボックスティッシュケース(※できるだけ軽量のティッシュケースがおすすめです)を組み立てます。
この写真は全STEPをまとめたものです。
■STEP2

続いて、ケースの裏にマグネットシートを貼り付けていきます。
貼り付け位置の真ん中あたりに、マグネット用取付パネルを貼ってください。粘着テープは付属されていました。