見ているだけですがすがしい気持ちになれる色といえば「ブルー」。青空や海などを思わせるブルー系の色は、年齢や性別を問わず人気です。
青空みたいな「水色」を使ったインテリア
まずご紹介するのは、青空を思わせる水色をメインに使ったお部屋です。明るい印象の水色は、サーフスタイルからエレガントスタイルまで、どんなスタイルにもハマりやすい色でもあります。
■海の家のようなインテリア
まるで海の家に遊びに来たような気分が味わえるお部屋です。ドアに貼られた海デザインのステッカーが、ビーチ感をさらにアップさせていますね。たくさん飾られたビーチ雑貨と相まって、完成度の高い空間になっています。
■エレガントな雰囲気に

こちらは、水色と白を組み合わせたエレガントスタイルのお部屋です。ぬいぐるみやクッションなど、細部にまで同一色にしているお部屋は統一感もばっちり。見せない収納をしているので、スッキリとした印象もあります。
■北欧風の雰囲気も

こちらのユーザーさんは、北欧ナチュラルテイストにお部屋をコーディネート。壁面やソファ、クッションなどバランスよく水色を使っています。明るい水色は、柔らかなナチュラルカラーの家具とも、相性抜群ですね。
ハンサムな「青色」を使ったインテリア
続いてご紹介するのは、水色よりは少し濃いめの「青色」を使ったお部屋です。海を思わせる青色インテリアは、とことんリラックスしたい方やかっこいいお部屋づくりをしたい方にもおすすめです。
■グラデーションラグが魅力

グラデーションのようにデザインされたラグが美しいお部屋です。青だけではなく水色やネイビーなど、さまざまなトーンのブルー系カラーが使われておりメリハリのあるお部屋に仕上がっています。
■コンクリート壁紙ともマッチ

青空柄の天井や、宇宙モチーフのカーテンなど夢があふれるお部屋です。ポップな印象にもなる青系のインテリアを、コンクリート調壁紙がシックに大人っぽくまとめていますね。カラフルなおもちゃも、インテリアに良くなじんでいます。
■大人っぽいワークスペース

青系の色で統一された、大人っぽいワークスペースです。青が好き、というユーザーさんはパソコンの壁紙にも青を採用しているようです。収納はオーダーメイドで作ってもらったとのことで、使い勝手もよさそうです。
シックな「紺色」を使ったインテリア
最後にご紹介するのは、シックなイメージもある紺色を使ったインテリアの実例です。大人っぽく落ち着いた紺色は、上品なお部屋を作りたい方にもぴったりの色です。どんな場所に使ってもしっくりまとまるのも、うれしいポイントです。
■お手洗いに

お手洗いに、ネイビーのアクセントクロスを使っている実例です。アクセントクロスにあわせたというネイビーのポストカードが、ハイセンスですね。落ち着いた雰囲気のネイビーの壁なら、とことんリラックスした時間も持てそうです。
■寝室にもネイビー

こちらのユーザーさんは、寝室にネイビーカラーを採用しています。ホワイトカラーとの組み合わせが上品で、高級ホテルのようですね。グレートーンの床とも良くあっており、落ち着いたムードになっています。
■アメリカンポップなリビング

アメリカンポップテイストにリビングを整えている実例です。落ち着いたネイビーの壁が、ポップな床をほどよく引き立たせていますね。クールで大人っぽいリビングインテリアになっています。
■和室にもぴったり

和室で、ネイビーカラーを取り入れている実例です。地窓や縁なしの畳を取り入れた大人っぽい和室にも、よく似合っていますね。お父様が描かれたという絵も、落ち着いた和室の雰囲気にぴったりです。
水色や青、そしてネイビーといったブルー系インテリアの実例をご紹介しました。見ているだけで心が落ち着くのが、ブルー系インテリアの魅力。気になった方は、ぜひご自宅にもブルーカラーを取り入れてみてください。
執筆:mochikinako