テレビ台は、テレビを見やすい高さに調整したり、周辺機器などを整理整頓するのにも必要なものですよね。お店で買おうとすると、サイズや収納の数や大きさ、棚のデザインなど、気に入るものを見つけるのは大変です。

そんなときは、DIYで自分の理想のテレビ台を作ってみましょう。今回は、テレビ台のDIY実例をご紹介します。



シンプルデザインの木製テレビ台

木材とそれを接続するパーツがあれば、テレビ台をDIYすることが可能です。テレビ台下の収納も棚を追加したり、引き出しを付けたりと、自分で工夫ができますね。


■木材でコの字のテレビ台

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデ...の画像はこちら >>


ホームセンターで木材をカットしてもらい、それをボンドや金具で組み合わせて、テレビ台をDIYされたそうです。シンプルなコの字のテレビ台になっています。テレビと両脇のスピーカーの幅と台の幅が、ぴったりのサイズなのもいいですね。


■アイアンの鉄脚と足場板

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:asasaさん


2段タイプの鉄脚に足場板を置いて、テレビ台をDIYされたそうです。古材の足場板がいい風合いを出していて、鉄脚との相性も抜群ですね。板も脚もしっかりとした素材を使っているので、ずっしりとした安定感があります。


■2×4材で西海岸インテリア調

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:mamyuさん


しっかりした2×4材を使って、テレビ台をDIYされたそうです。棚の下段にある木箱が爽やかな色合いで、西海岸風のインテリアになっています。床から棚を浮かせるために10cmの脚を作り、掃除機が入るように工夫されているそうです。掃除のしやすさも考えてDIYされているのが、素晴らしいですね。



脚立・ラダーを使ったテレビ台

脚立やラダーを脚代わりにして、木材の板を渡してテレビ台をDIYしている方もいらっしゃいました。一番上の板にテレビを設置して、下の階段部分にも板を渡して収納に利用したりもできます。


■2×4材と黒い脚立

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:yo-koさん


ホームセンターでカットしてもらった木材に塗装して、黒い脚立の間に渡し、テレビ台をDIYされたそうです。脚立の下段にも木材を渡して収納に利用されています。脚立の黒と木材のダークブラウンがマッチしていて、男前な雰囲気になっていますね。


■赤い脚立と木材

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:matsuさん


赤い脚立の間に木材を渡して、テレビ台をDIYされています。テレビ台のまわりのものが黒が多いので、ビビッドな赤色がアクセントになり、インテリアとして目を引きますね。


■ラダーと木材

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:yupinokoさん


脚立の間に木材を渡して、テレビ台をDIYされています。テレビのまわりのプランターや、男前風の小物や収納が統一感があり、とてもマッチしています。ラダーを使うと、高い場所にテレビを設置することも可能になりますね。



レンガを使ったテレビ台

レンガを上に重ねて脚代わりに利用し、レンガで作った脚の間に板を渡して、テレビ台をDIYされている方もいらっしゃいました。レンガを使うと、ナチュラルで個性的なテレビ台になります。


■レンガとアンティーク風の天板

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:Kemomoさん


両側にレンガを積んで脚代わりにして、天板を渡してテレビ台をDIYされています。天板は、ブライワックスを塗って、アンティーク風にアレンジされたそうです。レンガと合っていて、素敵なインテリアになっていますね。


■レンガで真ん中を仕切って広々と

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:amacoさん


レンガの脚を真ん中にも作ることで、横に長く広いテレビ台も作れるようです。脚が3つあることで、安定感も増しそうですね。テレビ下の収納も増えるので、いろいろ置けて便利そうです。


■レンガと木材をホワイトで統一

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:ammmさん


個々に色が違うレンガも味がありますが、木材もレンガもホワイトで統一するとスッキリして見えます。テレビ台下の収納も上段と下段で仕切りの位置が違っていたり、随所にこだわりも感じられます。収納されているものすべてがシンデレラフィットしていて、気持ちがいいですね。


■ディアウォールとレンガ

理想の形を自分の手で作り上げるために☆テレビ台のDIYアイデア
撮影:dondada0707さん


ディアウォールを使って、テレビ台をDIYされています。壁面を大きく活用して、目を引くインテリアになっていますね。テレビの下には、レンガと板材を使い、3段の収納もあります。

いかがでしたでしょうか?使用するアイテムが違うと、テレビ台の見た目はかなり変化しますね。お部屋のインテリアに合うように、テレビ台もDIYで工夫してみましょう。参考にしていただけたら幸いです。



執筆:ユキムラ
編集部おすすめ