ペンやハサミ、のりなど……種類が多い文房具はさまざまな大きさや形のものがあり、散らかりやすいアイテムですよね。そこで今回は、文房具をすっきり収納するアイデアをご紹介したいと思います。

見た目も良く使いやすい、ユーザーさんたちの実例をぜひ参考にしてみてくださいね。



見せる収納

まずは、文房具の見せる収納をされている実例をご紹介します。収納の仕方しだいで、インテリアの一部としても楽しむことができますよ。使いたいものを、探しやすく取り出しやすいのもポイントです。


■空き缶&空き瓶

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選の画像はこちら >>


kazafunaさんは、空き缶や空き瓶を使って見せる収納をされています。缶詰のパッケージをそのまま使うのも素敵ですが、ペイントしてリメイクされた赤い花の缶もインテリアにマッチしていていいですね。透明な空き瓶は中身が分かりやすいので、クリップなどこまごましたものの収納に便利です。


■クリアカラーの引き出し

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:housekeeeeeperさん


housekeeeeeperさんは、無印良品の重なるアクリルケースを使ってペン収納をされています。ずらりと並んだカラフルなペンたちが華やかで、見ているだけで楽しい気分になりますね。透明なので圧迫感が少なく、どこに何があるか探しやすいのも魅力です。


■マグネットバーで壁面収納

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:tuuliさん


IKEAのナイフ用マグネットバーを使って、見せる収納をされているtuuliさん。シルバーやモノトーンのアイテムでそろえられていて、スタイリッシュな印象です。壁面を利用することで、空間を有効活用することができますね。


■有孔ボードで壁面収納

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:arch.to.meetさん


有孔ボードを使った文房具の見せる収納アイデアです。arch.to.meetさんは、ダイソーのデザインボードを使われています。文房具だけでなく、グリーンやポストカードも添えることでインテリア性がアップしますね。



持ち運びしやすい

次にご紹介するのは、持ち運びに便利な文房具収納アイデアです。使いたい場所にそのまま持ち運ぶことができれば、スムーズに使えて片づけもラクですね。散らかりやすい文房具をまとめて収納しておくと、アレどこにあったっけ?と探すことも無くなりそうです。


■取っ手付きのキャリーボックス

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:snb_sさん


snb_sさんは、無印良品の収納キャリーボックスにお子さんの文房具をまとめて収納されています。取っ手が付いているので持ち運びもラクチン♪さらに紙コップで分類することで、必要な物だけ取り出すことができて汚れ防止にもなりますね。


■バッグインバッグ

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:Hiromiさん


Hiromiさんは、バッグインバッグを活用して文房具を収納されています。ポケットがたくさんあり、収納力抜群!机が散らからず、片づけの手間も省けて便利だそうです。家の中だけでなく、外出先に持ち出すのにも良さそうですね。


■キッチンワゴン

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:mimi.lifeさん


mimi.lifeさんは、キッチンワゴンに文房具を収納されています。キャスター付きなので、移動もしやすく便利ですね。mimi.lifeさん宅ではお子さんがお絵かきや工作をするときに、ワゴンをテーブル近くに移動させて使うそうです。



これ使える!便利なアイテム

意外なものが使えたり、スマートに収納しておけるアイテムなど、マネしたくなるアイテムをピックアップしました。使いやすく美しく収納しておくために、自分のライフスタイルに合わせて選びたいですね。


■歯ブラシ立て

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:merumoさん


ちょっとペンを1本置いておきたい場所ってありませんか?そんなときは、歯ブラシ立てがペン立てとして使えるんです。merumoさんのように高級感のあるペンを立てておけば、インテリア性もバッチリ◎。収納スペースを取らないので、家中のいろんな場所で活用できます。


■無印良品の整理トレー

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:RMK-Kさん


引き出しに文房具を収納されているRMK-Kさんは、無印良品の整理トレーを使われています。それぞれの文房具の大きさに合わせて仕切られていて、見た目も美しく使いやすそうです。傷防止とすべり止めのために、トレー底にフェルトを敷くアイデアも参考にしたいですね。


■まとめてスマートに収納できる

使いやすく片づけやすい!文房具の収納アイデア10選
撮影:ryskさん


ryskさんが、カインズホームで購入された「小物をまとめやすい折りたためる道具箱」。いくつかポケットがあり、さまざまな文房具を入れておくことができます。使わないときは閉じてコンパクトに置いておけるので、机の上もすっきり整いますね。ブラックカラーの上質な雰囲気も魅力です。

さまざまな文房具収納アイデアがありました。暮らしに欠かせない文房具は、使いやすく片づけやすい収納にしておきたいですね。みなさんのアイデアを参考に、自分に合った収納方法を見つけてください。



執筆:Amy
編集部おすすめ