サブスクリプションで音楽を聴くことが増えた今だからこそ、その温かみのある音に惹かれてしまうレコード。今回は、そんなレコードを聴くためのレコードプレーヤーをピックアップしてみました。

アナログな魅力を感じさせるレコードプレーヤーを、ユーザーさんたちはどのようにお部屋に取り入れられているのでしょうか。



インテリアに合うレコードプレーヤー

最初に、ユーザーさんたちがどのようなレコードプレーヤーを選ばれているのかを見ていきたいと思います。お部屋のスタイルに合ったものを取り入れることで、インテリア性もぐっとアップしますよ。


■辛口なデザインでスタイリッシュに

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテ...の画像はこちら >>


夜景の見える窓のそばに置かれたレコードプレーヤーは「vestax」のもの。その辛口なデザインはかっこいいの一言で、まるでドラマに出てきそうなスタイリッシュな空間にぴったりですね。一緒に置かれているグリーンや雑貨の、こなれ感のある配置にも注目です。


■鮮やかなカラーでレトロポップに

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:bravehartさん


こちらのユーザーさんは、鮮やかなブルーカラーのレコードプレーヤーをお部屋に取り入れられました。壁やカーテンの色と統一感がありつつ、アクセントにもなっていますね。バンカーズライトとともに、レトロポップな雰囲気が生まれているのも素敵です。


■アンティーク感のあるデザイン

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:Liam.Cさん


こちらのお部屋は、その重厚な雰囲気に見惚れてしまいますね。そこに置かれているレコードプレーヤもアンティーク感のあるデザインで、海外の歴史あるホテルのような空間にこれ以上ないほど合っています。ユーザーさんのインテリアコーディネートのセンスの高さに脱帽してしまう実例です。



レコードプレーヤの置き場所にも一工夫

次に、棚に置かれることが多いレコードプレーヤーを、自由な発想でさまざまな場所に置いているユーザーさんたちの実例をご紹介していきます。自分にとって使いやすい場所はどこか、ぜひ考えてみてくださいね。


■サイドテーブルに置いて

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:watsonさん


こちらのユーザーさんは、ソファの横に置かれたサイドテーブルの上に、レコードプレーヤーを設置されました。ここであれば、ソファに座ったままレコードを操作できるのがいいですね。トランク型のレコードプレーヤーは、ミッドセンチュリー感の漂う個性的なお部屋にぴったりです。


■床に置いてもOK

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:nanaさん


ホワイトをメインとしたBOHOインテリアの中、レコードプレーヤーを床に置かれている実例です。床に座って過ごす時間が長いときには、このように設置すると操作もしやすいため、おすすめですよ。きっちりと置かないラフさが、こなれ感のあるお部屋の雰囲気ともマッチしています。


■ワーキングスペースに

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:tkf-0705さん


快適に作業ができるように、さまざまなアイテムをワーキングスペースに取り入れられたユーザーさん。その一角にレコードプレーヤーも置かれています。自分の好きな音楽を好きなスタイルで聞きながら取り組めば、仕事にもより集中できそうですね。



レコードとともに

最後に、レコードプレーヤーとともにレコードも置かれている実例を見ていきたいと思います。レコードもインテリアアイテムとして楽しんでいるユーザーさんも多くいらっしゃいますよ。


■絵になる空間を作る

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:EVOBさん


こちらのお部屋では、レコードがジャケットを見せるように床に置いてあり、その無造作感が魅力となっています。また、猫ちゃんが乗っている木目が特徴的な「ION」のレコードプレーヤーは、ナチュラルさと無機質さがうまくミックスアップされた空間にベストマッチ。雑誌の1ページのような絵になる実例です。


■ジャケットを壁に飾って

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:amigumiさん


レコードのジャケットを壁に飾られている実例です。白い壁にアート性の高いジャケットが映えて、ウォールディスプレイとして楽しめるのがいいですね。このように壁にレコードを置ける場所を作ると、気分に合わせて気軽に部屋に変化を付けられるのもGOOD。ターンテーブルも含め、実用的で最高にかっこいいスペースです。


■ワイン箱にレコードを収納

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:satochanさん


こちらのユーザーさんは、ワイン箱にキャスターをつけたものにレコードを収納されています。簡単に移動できるので、聞きたいレコードをレコードプレーヤーのすぐそばで選べるのが便利。シャビー感のあるお部屋とレトロなレコードプレーヤーやワイン箱は相性抜群ですね。


■圧倒される音楽部屋

アナログの魅力を存分に楽しむ☆レコードプレーヤーのあるインテリア
撮影:Ray_of_Lightさん


音楽部屋の壁に埋め込むようにして作られたレコード収納は、圧巻の迫力です。大量のレコードをお持ちの方なら、間違いなく憧れてしまう空間ですね。部屋の中心にはレコードプレーヤーが設置されていて、すぐに聞きたい曲を流せるのも◎。一日中いても飽きのこなさそうなお部屋、うらやましいです!

レコードプレーヤーにはさまざまなデザインのものがあるため、ご自宅のインテリアスタイルに似合うものもきっと見つかりますよ。アナログな魅力を持つレコードを生活に取り入れて、ゆったりとした時間を過ごしてみてくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ