和室ならではの安らぎに魅力を感じている方は多いはず。でもコーディネートが上手くいかずに諦めたり、洋室へと変えたりする方もいるのではないでしょうか?コーディネートしだいで和室はとても魅力的な空間になります。

RoomClipのユーザーさんが、和室の良さを活かした素敵なコーディネートを教えてくれました。



フリースペースとして

畳の上に寝転がったり、洗濯物を畳んだり……。フリースペースにしておくことで、さまざまな用途で自由に使えるのが和室の魅力です。ロースタイルで安全面が高く、小さなお子さんのキッズスペースにも人気です。


■昭和レトロを骨董品で演出

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例...の画像はこちら >>


keikorinさんは円卓や木製の棚、裸電球など昭和感たっぷりのインテリアで和室をコーディネート。お家を建てると決めてから、骨董市などで集めたそうです。懐かしさを感じさせるほっこりとした和室は、心が休まりとても居心地が良さそうですね。イキイキとしたウンベラータも良いアクセントになっています。


■北欧モビールとお花であたたかみをプラス

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:sachaさん


sachaさんは、賃貸の古民家に住んでいます。立派な床の間がある和室は、お花や北欧のモビール「ヒンメリ」などを飾ってあたたかみのある空間を演出。緑の砂壁によく映えていますね。あたたかみのある北欧アイテムは和室との相性も◎。sachaさんはここで音楽を聞きながらお子さんたちとのんびり過ごすそうです。


■キッズスペースはモノトーンでシックに

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:ma08さん


ma08さんは、リビング横の和室をキッズスペースにしています。収納ケースはIKEAのもの、色はモノトーンでそろえています。賑やかになりがちなキッズスペースが見事にすっきりとしていますね。

リビングと続いていても、インテリアのバランスがとれています。お手本にしたい和室キッズスペースのつくりかたですね。



ダイニング・リビングとして

和室は、家族が集まるくつろぎスペースにもおすすめです。畳の素材であるい草の香りは、癒し効果抜群。ほっと懐かしさを感じる安らぎは、和室ならではの居心地の良さ。インテリアに悩んでいる方は、木製家具やナチュラルカラーを使うと全体のまとまりがでますよ。


■レトロモダンなカフェ風ダイニング

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:yumiさん


和洋折衷でコーディネートした和室ダイニングを紹介してくれたのはyumiさん。ヴィンテージ家具が好きで、気に入ったヴィンテージチェアを1つずつ集めてきたそうです。色をそろえたことで、統一感がでて◎。レトロモダンの、雰囲気の良いカフェのような空間でゆっくり食事が楽しめそうです。


■カリモクソファは和室との相性抜群

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:maronさん


maronさんは、和室にカリモクソファを置いてリラックス空間をつくりました。昔の応接間風をイメージしてコーディネートしたそう。レトロさとクールさをあわせもつカリモクソファが、和室にぴったりですね。和室と馴染みの良いグリーンソファが高ポイント。和室の魅力を際立たせています。


■ローソファなら床座の魅力も感じられる

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:chieさん


和室は畳に直接座ったときに感じる安らぎが人気です。chieさんは、和室にローソファをコーディネートしました。ローソファは畳を感じられるメリットだけでなく、開放的な空間づくりに効果的。さらにどっしりとしたコーナーソファにすることで、高級感もプラスされています。とても上品なコーディネートですね。


■こたつとお花で季節感を演出

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:Tenさん


こたつは和室にマストなアイテム。Tenさん宅のこたつは、鮮やかなブルーのこたつ布団がアクセントになっています。お部屋がキリっと引き締まり、凛とした印象です。コーディネートのポイントは、季節にあわせたお花が飾られていること。こちらは桜の枝が飾られています。春を感じる優雅な空間にうっとりします。



さまざまな用途で

寝室や作業部屋など、最後は畳を活かしたおしゃれな空間をご紹介します。和モダンはもちろん、和室は北欧スタイルとも馴染みやすいのが特徴。賃貸の方も、コーディネートしだいで好みのスタイルが叶います。


■好きなもので囲まれた書斎部屋

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:hitomiさん


こちらは和室の書斎部屋。hitomiさんは寝室との仕切りの襖を外すことで、空間を広く使っています。

書斎部屋は好きな観葉植物やアート、ヒンメリなどでコーディネート。絶妙な配置で、インテリア性が高いおしゃれ空間に仕上がりました。ラグから少し見える畳も計算されたインテリアのようです。


■アクセントクロスで明るい和室に

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:yukiyuki-88さん


yukiyuki-88さんは、真っ白だった和室の壁をペンキで明るいブルーに変身させました。青空を思わせるさわやかなブルーは、自然素材の畳と驚くほどマッチ。風を感じられるような心地良いコーディネートですね。作業スペースにイームズチェアをあわせたのも、yukiyuki-88さんのセンスが光っています。


■細部にまでこだわったホテルライクな寝室

インテリアでこんなに変わる!ときめきの和室コーディネート実例
撮影:shijiminさん


shijiminさんは和室にベッドを置いて寝室にしました。白と茶をメインカラーとしたシンプルなコーディネートは、ホテルのような美しい空間をつくりあげています。天井や柱、ベッドはインテリアにあわせてダークオーク色に塗ったそう。お部屋の細部にまでこだわったセンスの良い空間に拍手です。

和室のコーディネート実例をご紹介しました。ユーザーさんのセンスにあふれたコーディネートで、和室が洗練された空間になっていたのが印象的です。

実例を参考に、和室を活かしたコーディネートに挑戦してみてくださいね。



執筆:puppy511
編集部おすすめ