家に入って最初に目に入る玄関は、いつでもキレイにしておきたい場所ですよね。中でも玄関のたたきは、靴の裏に付いた砂や泥などで汚れやすいので、こまめに掃除をしておきたいところです。

今回は、そんな玄関のたたきをキレイに保つ工夫と掃除方法を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。



玄関を汚れにくくする工夫

雨の日や庭仕事の後など、泥の付いた靴で上がるとあっという間に玄関のたたきが汚れてしまいます。頑固な汚れは落とすのも一苦労。そうならないように、玄関を汚れにくくする工夫をご紹介します。


■泥落とし用の玄関マットを敷く

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方...の画像はこちら >>


chocococoaさんはニトリで購入された泥落とし用玄関マットを敷いています。玄関ポーチの上ではなく、階段をおりたところの土間に設置すれば、タイルが汚れる心配もありません。掃除の回数も減ったそうですよ。


■クッションフロアを敷く

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:luna.comさん


汚れやほこりなどが取れにくいタイルにストレスを感じていたというluna.comさん。上から東リの木目調のクッションフロアを敷きました。元のタイルを保護しながらも、ビニール素材なので掃除のしやすさが格段にUPします。


■雨の日はバスタオルを敷く

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:satosanさん


satosanさんはたたきの上に古いバスタオルを敷いて、雨の日の汚れ対策をしています。養生テープでとめておけば、ズレることなく剥がすのも簡単です。毎日ではなく雨の日だけというところも続けやすそうですね。



お掃除しやすい玄関作り

掃除道具を準備したり、靴や傘立てをどかしたり、掃除にすぐに取り掛かれないと、だんだん億劫に感じてきてしまいますよね。

思い立ったらすぐに始められるように、玄関を掃除のしやすい空間にしてみませんか?


■掃除道具をすぐ使えるようにする

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:momijiさん


momijiさんは玄関に入ってすぐの場所に、掃除道具セットを置いています。いつも目に入る場所にあると、ちょっと汚れたときもすぐに対応できて、キレイな玄関をキープできそうですね。オシャレな道具を選べば出しっぱなしでもサマになります。


■たたきに物を置かない

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:naruさん


玄関の掃き掃除をスムーズにするために、naruさんは傘を無印良品の「壁に付けられる家具 長押」に掛けて浮かせています。掃除の前に物をどかす作業があるのとないのでは、効率に大きな差が出ますよ。


■靴をまとめて移動できるようにする

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:shiho...さん


shiho...さんは下駄箱の下に入れられる、靴置きをDIYしました。掃き掃除のたびに玄関に出している靴を一足ずつどかすのはちょっと面倒ですが、この靴置きはキャスター付きなので靴をまとめて移動できます。



おすすめの掃除グッズ

最後はユーザーさんたちが玄関のたたき掃除に使っている、おすすめの掃除グッズをご紹介します。ちょっとした汚れから、時間のたった頑固な汚れまで、汚れの度合いによって使い分けてもいいですね。


■メラミンスポンジ

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:yuminnieさん


yuminnieさんが玄関タイルの汚れ落としに使っているのはレックの「激落ちくん」です。スポンジでこするだけで簡単に汚れが落ちるそうですよ。水だけでOKですから、洗い流すときやふき取るときも、洗剤残りを気にしなくて大丈夫です。


■お掃除シート

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:y---tanさん


クイックルワイパーの「立体吸着ウェットシート ストロング」は玄関のたたき掃除にも使えます。y---tanさんがさっそく試してみると、シートが真っ黒になるほど汚れが取れたそうです。立ったまま掃除できるのも楽ちんですね。


■住宅用洗剤

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:riakanaさん


riakanaさんが玄関のたたき掃除に使っているのは「ウタマロクリーナー」です。香りも良いので、気持ちよく掃除ができそうですね。汚れ落ちも抜群で、タイルがこんなに真っ白にピカピカになりました。


■スチームクリーナー

これなら続けられそう!玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法
撮影:Shooowkoさん


Shooowkoさんは玄関タイルの汚れをスチームクリーナーでリセットされています。水がたっぷり入る「スチームファースト」なら、何度も給水する手間もありません。汚れの落ちにくい凹凸のあるタイルもキレイになりますよ。

玄関のたたきをキレイに保つコツと掃除方法をご紹介しました。一見、片付けられた玄関も、たたきが砂や泥で汚れていたら台無しです。ユーザーさんたちの実例を参考に、たたきもキレイを保ちましょう♪



執筆:mutu
編集部おすすめ