飲みたいときに美味しい水が飲めたり、さっとお湯が出てきたりと便利なウォーターサーバー。手軽なだけでなく、インテリアにもフィットする見た目がおしゃれなものもたくさんあります。

どんなものが自分にぴったり合うのかわからない!という方へ、今回はユーザーさんが愛用しているウォーターサーバーをご紹介します。



市販のペットボトルが使えるタイプ

はじめにご紹介するのは、市販のペットボトルの水が使えるタイプのウォーターサーバーです。好きなお水を選んで差し込むだけなので、お水の契約もいらず、取り替えも簡単!サイズもコンパクトなものが多いので、置き場所に悩んでいたという方にもおすすめです。


■レコルトのホットウォーターサーバー

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー...の画像はこちら >>


こちらのbanana_oさんが使っているウォーターサーバーは、レコルトのもの。市販のペットボトル500mlから1Lのお水を差し込むだけで、3段階のお湯の温度調整ができるという優れものです。コンパクトなサイズ感でスッキリとした見た目がスタイリッシュですね♪キッチン以外にも気軽に置けそうなアイテムです。


■リヴィーズのコンパクトウォーターサーバー

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:SuTeKiLIFEさん


2Lの市販のお水が使えるウォーターサーバーを愛用しているSuTeKiLIFEさん。こちらは、リヴィーズのコンパクトウォーターサーバーです。キッチンカウンターに設置していますが、小型でシンプルな形で素敵ですね♪お手入れも簡単だそうで、手軽にすぐにお湯が使えるのが便利で使い勝手が良さそうです。


■卓上ウォーターサーバーToffy

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:riinriinさん


Toffyの卓上ウォーターサーバーを愛用しているriinriinさん。市販の2Lペットボトルを差し込むタイプで、ペットボトルをカバーする蓋もついています。ニュアンスカラーのグレイッシュの色味が落ち着いた雰囲気です。可愛らしいフォルムもカフェコーナーのインテリアにぴったりですね♪



水道水を使うタイプ

続いてご紹介するのは、水道水を使うウォーターサーバーです。ペットボトルを購入する必要もなく、水道水が使えるのでお水の買い忘れもなく、ゴミも減らせそうです。コンパクトなサイズから、床置きタイプまで幅広いラインナップを見ていきましょう。


■水道直結型ウォータースタンド

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:Mmk-D-Houseさん


こちらのMmk-D-Houseさんは、水道直結型のウォーターサーバーを愛用しています。リビングは2階にあるそうで、ペットボトルなどの重たいものを上げるのは大変!これなら水道から水を引けるので、好きなだけ美味しい水が飲めます。見た目もスタイリッシュでモノトーンカラーはインテリアにもぴったりですね。


■浄水型エブリィフレシャスミニ

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:loveworldeternalさん


貯水タンクに水道水を注ぐだけの浄水ウォーターサーバーを使っているloveworldeternalさん。水の受け取りをせずに使える浄水型を探していて、このエブリィフレシャスミニを選んだんだそうです。コーヒーメーカーのようなコンパクトさで、ブラックのキッチン家電に並べてもサイズ感も良くおしゃれですね♪


■お水の温度も選べるハミングウォーター

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:mlf34978さん


スタンド型の浄水ウォーターサーバーのハミングウォーターを使っているmlf34978さん。ホワイトのシンプルなデザインで、どんな場所でもフィットします。温度は冷水も常温も温水も出るので、飲みたいものに合わせて選べるのもうれしい機能です。さらに、非常時で停電中でも使えるようになっているんだそうですよ♪



インテリアにフィットする床置きデザイン

最後に紹介するのは、お水のペットボトルを交換するタイプで、床置きのウォーターサーバーです。お水の交換や契約は必要ですが、見た目重視で選びたい方やお水を家まで届けてもらえるシステムは忙しい方にはぴったり。ユーザーさんがどんなデザインのものを愛用しているのか見ていきましょう。


■タンクが下にあるフレシャスフラット

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:mizukimiさん


こちらのmizukimiさんが愛用しているウォーターサーバーは、すっきりとしたシルエットが魅力のフレシャスフラットです。これは水のボトルが下にあるタイプで、見た目がコンパクトなのが特長です。移動と水の交換を楽にするために手作りの台車を置いているんだそう。

ホワイトインテリアにもマッチして素敵ですね♪


■可愛らしい見た目のアクアファブ

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:machaさん


丸みを帯びたデザインが可愛らしいウォーターサーバーを使っているmachaさん。これはアクアクララのアクアファブという商品です。無駄のないフォルムがインテリアにフィットしていて、北欧インテリアにもぴったりですね♪水受け皿は出し入れができるようになっているそうで、見た目も使い勝手も良さそうです。


■プレミアムウォーターamadana

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:bon-bon-hippieさん


やさしい北欧インテリアにぴったりなウォーターサーバーを使っているbon-bon-hippieさん。こちらはプレミアムウォーターのamadanaデザインのものです。木製の脚の部分がナチュラルな雰囲気で、ウォーターサーバーとは思えないほど可愛らしく、置いておくだけで絵になりますね♪


■amadanaスタンダード

手軽さはもちろんインテリアにも◎おすすめのウォーターサーバー10選
撮影:tenmaruさん


amadanaのスタイリッシュなデザインのウォーターサーバーを愛用しているtenmaruさん。インテリアにもこだわりたい方にはぴったりのブランドです。ブラックのキッチン家電にフィットしていて、クールなカフェコーナーになっています。男前なインテリアに合わせて、スマートな印象ですね♪

いかがでしたでしょうか。サイズやデザインもたくさんあるウォーターサーバーは、ライフスタイルやインテリアに合わせて選ぶのがおすすめです。ぜひユーザーさんの実例を参考にしてみてくださいね♪



執筆:YUKA
編集部おすすめ