不要なダンボールや工作キットを使って作る、ダンボールハウス。お子さんのおままごとやお店屋さんごっこに大活躍してくれます。
モノトーンのダンボールハウス
お部屋の中でも大きなスペースを取るダンボールハウス。外観をモノトーンにすれば、インテリアにもなじみやすいですね。最初にご紹介するのは、モノトーンや落ち着いた色味で作られたダンボールハウスです。
■リメイクシートで白い板壁風
組み立てるだけでダンボールハウスが作れるキットを購入されたという、Michiyoさん。ダイソーのリメイクシートを貼った外壁は、白い板壁風に。シンプルでスタイリッシュなデザインが、モノトーンの空間になじんでいます。
■アクリル絵の具で白黒のお家

息子さんのためにダンボールハウスを工作されたという、izumiさん。ダイソーのアクリル絵の具で、白黒にペイントされました。水をつけずにペイントすることで、ダンボールがやわらかくなってしまうこともないそうです。
■ブルーの壁に白い屋根のお家

alohawaiiさんが作られたのは、あわいブルーの壁に白い屋根がさわやかなダンボールハウス。人工芝を敷くことで、お外の気分が味わえそうですね。窓の横にはメニュー表があり、食べもの屋さんごっこもできそうです。
ナチュラルなダンボールハウス
レンガ調や木目調のリメイクシートを使えば、リアルでナチュラルなダンボールハウスが手軽に作れます。ちょっとした工夫で、個性を出すのも楽しいですよね。次は、ナチュラルなダンボールハウスの実例をご紹介します。
■ハートのドアが目を引くお家

komopaさんが作られたダンボールハウスは、レンガの壁に木目調のドアがナチュラルな雰囲気。ドアの上部がハート型にくり抜かれて、とってもキュートですね。中にはダンボールで作ったキッチンもあるとのことです。
■三角屋根にツタが這うお家

過去に作ったダンボールハウスを取り出したという、rinkoさん。大きな三角屋根には、緑のツタが這っています。下に敷かれたグリーンのラグが、芝生のような雰囲気ですね。お家の中にはライトもあって、扉を閉めても楽しめそうです。
■ケーキ屋さんができるカウンター付き

雛人形が入っていたダンボールをリメイクして、ダンボールハウスを作られたMEGUMIさん。ナチュラルな外観には、ダイソーのリメイクシートを使われたそうです。カウンターにはレジとケーキが並んでいるので、ケーキ屋さんごっこにぴったりですね。
■緑の屋根のカフェみたいなお家

白いダンボールハウスを100均のリメイクシートで装飾されたという、yunyunさん。緑を基調とした屋根が、あたたかみのある雰囲気ですね。カフェメニューの看板もあって、本格的なカフェごっこが楽しめそうです。
カラフルなダンボールハウス
ポップでカラフルなダンボールハウスは、見ているだけでも気分を上げてくれそうです。最後に、ユーザーさんが作られたカラフルなダンボールハウスをご覧ください。
■カラフルなフェルトの屋根

洗濯機のダンボールを使って、ダンボールハウスを作られたという、ikuioさん。壁にはダイソーの壁紙を、屋根にはフェルトを貼ったそうです。ナチュラルな外壁に、カラフルなフェルトの屋根がとってもよく映えますね。
■カラフルなモザイク柄の屋根

お子さんのリクエストでダンボールハウスを作られたという、RUIさん。赤とカラフルなモザイク柄を組み合わせた屋根が、目を引きますね。窓や出入り口にも赤を入れることで、アクセントになりながら統一感を出してくれています。
■カラフルな滑り台のダンボールで

kenji12051さんは、屋外用滑り台のダンボールで、おまけのダンボールハウスを作られたそうです。1つのおもちゃで2度楽しめるアイデアですね。カラフルな滑り台の写真が、楽しい雰囲気を感じさせてくれます。
今回は、ダンボールハウスを工作された実例をご紹介しました。お部屋になじむスタイリッシュな色使いから、レンガや木でリアルな外観のものまで、幅広いデザインがありましたね。ぜひ参考にして、作ってみてください。
執筆:kukka