暮らしに役立つアイテムを、プチプラでそろえることができる100円ショップ。今回は、洗面所で便利に使えるアイテムをピックアップしてみました。

掃除グッズや収納アイテムなど、こんなの欲しかった!がきっと見つかるはずです。ユーザーさんおすすめの、洗面所アイテムを見ていきましょう。



いつでもキレイな洗面所に

水垢やヌメリ、カビなど汚れがたまりやすい洗面所。いつもキレイで清潔感のある場所にしておきたいものです。100均では、日ごろのお手入れや汚れ防止に役立つ、便利なアイテムを見つけることができますよ。


■ゴミを見せない目隠し洗面ゴミガード

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選の画像はこちら >>


Nobbyさんが紹介してくださったのは、目隠し洗面ゴミガードです。以前使われていたというスポンジタイプのものより、排水溝にたまっているゴミが直接見えないので清潔感がアップしますね。中央がメッシュになっていて目詰まりしにくく、使い勝手もよさそうです。


■雲形の吸水スポンジ

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:aoさん


洗面台を使ったあとの、気になる水はね……。aoさんは蛇口付近の水濡れが気になったときに、キャンドゥの吸水スポンジで拭かれているそうです。すぐ手に取れるところに置いておくと、サッと拭けてキレイな洗面所をキープできそうですね。そのまま置いてあってもかわいい、雲の形もポイントです。


■防カビ剤入りマスキングテープ

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:higupyonnさん


ホコリやカビなどで汚れやすいコーキング部分には、あらかじめマスキングテープを貼っておくとお手入れが簡単です。higupyonnさんが購入されたダイソーのマスキングテープは、防カビ剤入りの優れもの!マスキングテープが汚れたら、貼りかえるひと手間でキレイが続きますね。



収納に便利

歯磨きグッズやヘアケア用品、掃除道具など、洗面所にはたくさんのアイテムが集中します。そんなかさばりがちな洗面所アイテムの収納には、100均グッズが大活躍♪収納グッズを、上手に活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。


■イニシャル入り歯ブラシスタンド

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:nanaha778さん


ダイソーの、陶器製の歯ブラシ立てです。シンプルなデザインに、イニシャルの彩りがアクセントになっています。nanaha778さんのように、家族分をそろえて並べて置きたくなりますね。1本ずつ立てられるタイプは、歯ブラシ同士ぶつかることなく清潔に収納できます。


■綿棒入れが糸ようじ入れに便利

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:3Rさん


3Rさんは、ダイソーで見つけた綿棒収納を糸ようじ収納に使われています。ワンプッシュで開閉できるので、片手で取り出すことができて便利ですね。個包装されている糸ようじは、セリアのペン収納を活用しているのも参考にしたいアイデアです。


■浮かせるスポンジホルダーミニ

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:haru76さん


haru76さんは、ダイソーで浮かせるスポンジホルダーミニを購入されました。表面のツメがスポンジをキャッチして、浮かせて収納することができます。斜めになっているので水切れ抜群!スポンジも清潔に使えそうです。


■ドライヤーホルダー

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:tina_sa_0さん


tina_sa_0さんは、セリアのドライヤーホルダーを紹介してくださいました。コードを巻き付けるフック付きで、使い勝手抜群なのだそう。コードの絡まりを防げて、すっきり収納できますね。見た目のシンプルさも魅力です。



見栄えのいい洗面所に

使い勝手がいいだけでなく、見栄えもいい洗面所を目指したいですよね。100均アイテムをうまく活用して、生活感を感じさせないような洗面所作りができますよ。オシャレに整えておけば、急な来客にもあわてずにすみそうです。


■歯磨き粉カバー

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:miyumiyuさん


ワッツでシリコン製歯磨き粉カバーを購入された、miyumiyuさんです。歯磨き粉のサイズに合わせて裏側で調節して装着すると、インテリアになじむシンプルデザインに変身!シリコンなので、汚れても洗って繰り返し使えて便利ですね。


■立つゴミ袋

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:puritan_rさん


洗面所のゴミ箱をやめて、キャンドゥの立つゴミ袋を使われているpuritan_rさん。大理石柄が上品な印象で、高見えしますね。水回りのちょっとしたごみを捨てるのにちょうどいいサイズ感で、ゴミがたまったらそのまま捨てられて楽です。


■リメイクシートで水はね防止

やっぱり100均が優秀!洗面所で便利に使えるアイテム10選
撮影:Lilyさん


Lilyさんは、洗面所にセリアのリメイクシートを貼られています。洗面台横にポイントで貼ることで、水はねを防止しつつインテリア性も高まり一石二鳥ですね。白のサブウェイタイル柄は、シンプルでクリーンな印象の洗面所にぴったりです。

いかがでしたか?プチプラなだけでなく、デザイン性や機能性も高い100均アイテムは洗面所で大活躍しますね。みなさんも100均アイテムで、快適に使えて清潔な洗面所作りをしてみてください♪



執筆:Amy
編集部おすすめ