愛らしい金魚、素朴なメダカ、カラフルな熱帯魚……。きらめく水の中を軽やかに泳ぐ魚の姿は、見ているだけで癒やされ、穏やかな気持ちになりますよね。

今回はそんな小さな魚たちのいるインテリアをご紹介します。金魚鉢や水槽を取り入れた、涼しげなディスプレイを見ていきましょう。



なじみ深く愛らしい金魚

私たち日本人にとってなじみ深く、夏の風物詩ともいえる金魚。ぽってりとした姿やヒラヒラとした泳ぎが愛らしいですよね。ポピュラーな赤色の金魚は、その艶やかな色合いも魅力。お部屋をパッと華やかにしてくれますよ。


■金魚鉢に貝殻を敷き詰めて

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるイン...の画像はこちら >>


金魚すくいの金魚を持ち帰ったというHi5さん。金魚鉢やエサなどはダイソーでそろえられたそうです。急に金魚を飼うことになっても、100均で手軽に飼育アイテムが手に入るなら助かりますね。金魚鉢には貝殻を敷き詰めて、涼しげな海の雰囲気に。小さな金魚たちも、気持ちよさそうに泳いでいます。


■ドリンクサーバーを水槽に

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:Megumiさん


Megumiさんは、ご自宅にあったドリンクサーバーを金魚の水槽として利用されたそうです。アイアンのホルダーとシンプルな黒いライトがカッコよく、インテリアとしても絵になります。サーバーなので、水換えがしやすい点もメリットだそう。シックな空間に金魚の赤色が美しく映えますね。


■太鼓鉢でレトロな雰囲気に

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:kamecoさん


憧れだった太鼓鉢で金魚を飼い始められたというkamecoさん。レトロ感のある、まん丸な形がいい雰囲気です。鉢の中に入れた小石や流木、水草のバランスも絶妙で、赤い金魚が見え隠れする様子が楽しいですね。ライトの光にきらめく、気泡の美しさにも目をうばわれます。


■南国テイストにコーディネート

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:uki-uki77さん


uki-uki77さんはキッチンカウンターに水槽を置き、金魚を飼われています。赤と黒のぷっくりした金魚が、仲よく泳ぐ姿が微笑ましいですね。水槽の底に貝殻のオブジェを置いたり、水槽の前に小さなヤシの木や自転車を飾ったり……。南国ムードたっぷりなコーディネートを楽しまれています。



素朴な姿に癒やされるメダカ

おうちで飼う魚として人気の高まっているメダカ。素朴な姿に癒やされますし、けなげに泳ぐ様子はずっと眺めていたくなります。派手さがない分、シックなインテリアにも取り入れやすいですね。生まれた稚魚を育てるのも楽しいようです。


■ユニークなオブジェを飾って

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:chIoeさん


ブルーの波打つ縁取りが涼しげな金魚鉢。chIoeさんはこちらで、メダカの赤ちゃんを育てているそうです。鉢の中に飾った、チンアナゴのオブジェがユニーク。赤ちゃんメダカとともに、ほっこりするディスプレイになっています。

鉢のまわりのガラス細工やプルメリアのお花も、かわいらしいですね。


■幻想的な夜の雰囲気を楽しむ

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:chocoriさん


丸いガラスの水槽でヒメダカ、チェリーシュリンプ、ヒメタニシを飼育されているchocoriさん。装置などを使わず、自然な生態系ができるのを目指しているそうです。夜はライトアップして幻想的な雰囲気に。魚たちのゆるやかな動きを眺めながら、癒やしの時間が過ごせます。


■和の器と浮き草で涼やかに

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:totorono.ouchiさん


水面に浮かぶ水草の間を、スイスイと泳ぐ小さなメダカ。眺めているとスーッと心が落ち着くような、涼やかな光景です。totorono.ouchiさんがメダカの鉢として使われているのは、小石原焼という陶器の鉢カバーだそうです。味わいのある和の器が、素朴なメダカの姿にぴったりですね。



カラフルで個性的な熱帯魚

カラフルで個性的な、熱帯魚たちのいるインテリアを見てみましょう。ユーザーさんは、それぞれの魚が快適に暮らせる環境作りをされています。さらにインテリアにもなじむよう、ディスプレイの仕方にも工夫をこらしています。


■美しいベタを愛でるディスプレイ

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:utaさん


シーグラスや流木、ブルーの小物を組み合わせ、夏らしい涼しげなアクアリウムを楽しまれているutaさん。水槽代わりの花瓶の中で、青っぽい体に白いヒレを持つ、美しいベタが優雅に泳いでいます。ドラマティックな影を作る、ドウダンツツジのディスプレイもハイセンスですね。


■アートのように楽しむ水槽

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:pooさん


pooさんはたくさんのアートフレームが飾られたコーナーに、熱帯魚の水槽を置かれています。さまざまな水草が生える明るい水槽の中で、赤い魚たちが集う姿が楽しげです。四角い水槽が壁のフレームになじみ、まるで美しい水中の様子を描いたアートのように見えます。


■大きなグリーンとともに

水中の涼しげな世界をお部屋に♡金魚・メダカ・熱帯魚のいるインテリア
撮影:NFBさん


リビングに幅90センチの水槽を置かれているNFBさん。ゆったりとした大きさの水槽には、みずみずしい水草が生い茂り、熱帯魚のゴールデンハニードワーフグラミーがノビノビと泳いでいます。お隣には立派なコーヒーの木をレイアウト。おうちにいながら自然を感じられる空間が広がりますね。

金魚、メダカ、熱帯魚のいるインテリアをご紹介しました。水槽の選び方やディスプレイのアイデアが参考になりましたね。みなさんも小さな魚たちとの暮らしを楽しみつつ、お部屋を涼しげに演出してみてはいかがでしょうか。



執筆:oriaya
編集部おすすめ