木の質感や刻印、置いておくだけでも存在感のあるインテリアになる木箱。そんな木箱を、リメイクしてワンランク上のインテリアを楽しんでみませんか。

りんごやワインの木箱から100均の木箱まで、さまざまな木箱を、収納、ディスプレイ、植物の置き場所に活用するアイデアをご紹介します。



収納アイテムにリメイク

キャスターを付けたり、フタを付けて持ち運びができるようにしたり、アイデアしだいで、幅広い収納に活用できる木箱。用途に合わせた材料で、木箱をおしゃれな収納アイテムにリメイクしているユーザーさんをご紹介します。


■りんご箱を食器棚にする

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア...の画像はこちら >>


ワトコオイルを塗って、アンティークな色味にリメイクさせたりんご箱を、食器棚として使用しているAyaneさん。キッチンボードとの相性もよく、収納力もバツグンです。丈夫で、通気性もよいことで人気のりんご箱。DIYアイテムとして、チェックしてみてくださいね。


■ワイン箱にキャスターをつける

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:KEN-LOWさん


ワイン箱にワトコオイルを塗って、キャスターを付け、野菜ストッカーを自作したKEN-LOWさん。ワイン箱の刻印がアンティークな演出をしてくれて、生活感がでるストック品の収納を格上のインテリアにしています。しっかりした作りのワイン箱なら、重い野菜をたくさん収納しても安心ですね。


■ワイン箱に支柱をつける

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:HKさん


HKさんは、ワイン箱3つにL型支柱を固定して、ラックを作りました。ワイン箱の味わいのある木の風合いが、ナチュラルなインテリアによくなじんでいます。ごちゃついてしまうアイテムを上手に隠して収納できる素晴らしいアイデアですね。


■木製トレーをスタンプ収納にする

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:snowさん


すべて100均でそろえた材料で、木製のスタンプ収納をDIYしたsnowさん。スモーキーカラーでペイントし、ブラックの留め金と取っ手をしつらえた木箱は、アンティーク雑貨そのもの。そのまま置いてもインテリアになり、スタンプを使うたびにワクワクできる魅力が詰まった作品です。



木箱で壁面をディスプレイ

好きな雑貨をいつも見えるところにディスプレイするのに、木箱はオススメなアイテムです。木箱をペイントしたり、いくつか組み合わせたりして、お気に入りのディスプレイコーナーをDIYしているユーザーさんをご紹介します。


■100均の木箱を重ねて

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:elie.さん


elie.さんは、100均の木箱を3つ重ねて、グルーガンで固定し、飾り棚をDIYしています。柔らかさのある、ホワイトインテリアにとてもよくマッチしていますね。ディスプレイしている雑貨の配置もセンスが光るコーディネートで素敵な空間になっています。


■木箱をリメイクして吊り下げディスプレイ

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:mayumi.さん


100均の木箱にニスを塗り、穴をあけて綿ロープを通し、吊り下げディスプレイ棚をDIYしたmayumi.さん。コレクションしている小さなおもちゃなどをオシャレにディスプレイする最適なアイディアですね!味わいのある木箱の中に飾られたキャラクターたちがとてもキュートで、眺めているとワクワクしそうです。


■4マスの木箱をくっつける

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:kotoriさん


kotoriさんは、100均の4マス木製トレーをくっつけてDIYした棚を、壁面にディスプレイしています。フレンチシャビーな雰囲気のペイントと、優しい小花柄のパッチワークでデザインされた木製トレー。そこに並べられた、ミニチュア雑貨がなんともかわいらしく、見ていてうっとりしてしまいます。



木箱をDIYして植物の置き場所に

観葉植物がある空間は、活き活きとして癒しの効果もありますよね。自然素材である木箱は、どんな植物とも相性がよいので、観葉植物をまとめるのに使いやすいアイテムです。植物のサイズに合わせた木箱をチョイスして、植物の置き場所をDIYしているユーザーさんのアイデアを見ていきましょう。


■パン箱にイスをつける

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:craneさん


しっかりとした造りで、使い込まれた感じがおもむきのあるパン箱に、100均のイスをつけてサボテンを置いている、craneさん。パン箱に刻印された、レトロなフォントのロゴがとてもいい味を出しています。移動もしやすくなり、イスをつけたことで濡れにくくなったそうです。


■仕切り付き木箱に多肉植物を置いて

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:nikomamaさん


100均の仕切り付き木箱をペイントして、小さな多肉植物を並べているnikomamaさん。プラ鉢も色とりどりにペイントして、さまざまな形の多肉植物が並ぶ、にぎやかな空間になっています。小さくて倒れやすいプラ鉢を、仕切り付きの木箱で安定感を出し、見た目にもかわいらしいアイデアですね。


■木箱に棚をつけて花台を作る

木箱を使って雰囲気のあるインテリアに!木箱のリメイクアイデア10選
撮影:mariさん


mariさんは、雑貨屋さんで購入した木箱に、棚を2段つけて、花台をDIYしています。玄関先のちょっとしたスペースを有効活用でき、木のぬくもりがホッとする素敵な花台ですね。バランスよく並んだ鉢植えも統一感があり、優しい空間になっています。

手に入りやすいアイテムや少ない材料で、気軽に挑戦しやすい木箱のリメイク。自然素材のぬくもりを活かして、インテリアにナチュラル感をプラスしてくれますよ。ユーザーさんのアイデアを参考にぜひトライしてみてくださいね。



執筆:momomama
編集部おすすめ