「洗う」「干す」「取り込む」「畳む」など、洗濯は意外と時間も手間もかかる家事のひとつです。そんな洗濯を少しでも楽にしてくれるのが、ニトリの洗濯グッズ。
種類が豊富なハンガー
ニトリにある、さまざまな種類のハンガー。ここではその一部をご紹介します。ベーシックなものから、ちょっと便利な機能付きのものまで、億劫な洗濯干しがグッと楽になること間違いなしです。
■Yシャツハンガー
puritan_rさんはニトリの「Yシャツハンガー」を愛用されています。10本組で199円とお求めやすい価格で、家じゅうそろえても低コスト。クローゼットの中も同じハンガーで統一しているので、洗濯物が乾いたらそのまましまえて時短にもつながっているそうです。
■すべりにくいアーチハンガー

akezouさんもお洗濯用とクローゼットのハンガーを同じものにそろえて、洗濯後はそのまま収納できるようにされています。使っているのはニトリの「すべりにくいアーチハンガー」。肩の部分がアーチ状になっているので、衣類が型崩れしないところがとっても優秀なんだそうです。
■パーカーハンガー

ニトリの「パーカーハンガー」は、一般的なハンガーにプラスするだけでフード部分を引っ掛けて乾かすことができるアイテム。今まではハンガーを2個使いされて乾かしていたというmi_yan.さんも、こちらに変えてからはその便利さを実感しているそうですよ。
■簡単取り込みハンガー

ROMAさんが買ってよかったと絶賛するのは、ニトリの「簡単取り込みハンガー」です。こちらは洗濯物を下に引っ張るだけで取り込みができる優れもの。生地を傷つけにくいので、心置きなくまとめて取り込めるそうです。スライドフック付きで室内干しにもおすすめですよ。
いろいろなデザインの洗濯カゴ
続いてご紹介するのはニトリの洗濯カゴです。こちらもバスケットから、折りたためるバッグまで、幅広いタイプがあります。脱衣所のインテリアに合わせて選んでもいいですね。
■ランドリーバスケット

Michiyoさんは洗濯カゴにニトリの「ランドリーバスケット ボルカ」を使われています。シンプルなデザインと真っ白なカラーは、清潔感のある空間にもマッチ。スッキリと重ねることもでき、洗い分け用などに複数持っていても邪魔になりません。
■バスケットが持ち運べるランドリー収納

こちらはニトリのネット限定商品「バスケットが持ち運べるランドリー収納」です。引き出し部分に取っ手がついていて、バスケットのように持ち運べる仕組み。aya82さんのように洗濯カゴとしても活用できます。通気性のあるメッシュタイプで、臭いも気にならないそうですよ。
■ランドリーバッグ

miimaruさんはニトリの「ランドリーバッグ セレクト」を愛用しています。2種類のサイズがあり、大きい方はフレームにセットして脱いだ衣類を入れる用に、 小さい方は洗濯を干す時の持ち運び用に使われているとか。使わないときは畳めるところもお気に入りポイントだそうです。
もっと洗濯が楽になるグッズ
最後は、洗濯の効率をさらにUPしてくれるグッズをご紹介します。洗濯機周りやお部屋に取り入れるだけで、洗濯がもっともっと楽になりますよ。さっそくユーザーさんが選んだグッズを見てみましょう。
■洗濯機ラック

洗濯機周りに必要なものをまとめておけるニトリの「洗濯機ラック クルス」。上部に物干しもついているので、miffyさんは洗濯物を干す際はこの場所で服をハンガーなどに掛けてからまとめて外に出しているそうです。洗うのも干すのも時短になって、とっても便利です。
■伸縮X型物干し

部屋干しのとき必需品でもある室内物干し。yusateteさんが選んだニトリの「伸縮X型物干し クルゼーロ」は、凹凸の少ないシンプルさと、木製調のポールが生活感を感じさせないデザインです。ナチュラルなランドリースペースにもマッチしていますね。
■サーキュレーター

部屋干しの洗濯物を早く乾かしたいときに活躍するのが、ニトリの「サーキュレーター」です。go-chanさんは室内干しスペースの一角に設置。上向きに最大90度角度を調整でき、高い位置にある洗濯物にも直接風を送れます。シンプルでインテリアにも馴染んでいます。
ニトリの洗濯グッズをご紹介しました。痒いところに手が届くグッズが、お求めやすい価格で手に入るところはさすがニトリ。ぜひ、ニトリで洗濯グッズをGETしてくださいね。
執筆:mutu