陽の光で充電され、環境にも優しいソーラーライト。夕暮れどきに、庭や玄関先を柔らかく照らしてくれる光があると、ホッとしますよね。

そんなムードたっぷりの空間が、プチプラで手に入れられるのをご存知ですか?今回は、ダイソーのソーラーライトをムードたっぷりに使っている実例をご紹介します。



優れたデザインを生かして

ダイソーでは、たくさんの種類のソーラーライトが発売されています。モザイクが美しい物や、アンティークなデザインの物、照らす光の美しい物など、優れたデザインのライトは、置くだけでムードたっぷりの空間ができあがりそうです。まずは、ライトの美しいデザインを生かしている実例をご覧ください。


■ブルーのモザイク

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジック...の画像はこちら >>


テラスの中にダイソーのソーラーライトを吊るしている実例です。モザイクガラスが美しいですね。暗闇を背景に、ブルーの輝きが映えています。存在感のあるデザインは、ひとつ吊るすだけでも効果絶大。うっとりと眺めてしまいます。色違いもあったそうです。


■アンティーク調

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:Watanabejunpilさん


屋根裏の奥にしまってあったというダイソーのガーデンライトを、庭に付けたユーザーさんです。アンティークなデザインは、高級感があり、とてもプチプラには見えません。夕闇の中に輝く、オレンジ色の光がノスタルジックな雰囲気を感じさせますね。


■ジャータイプも

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:hapiさん


こちらのユーザーさんが購入したのは、ジャータイプのソーラーライトです。透明な瓶の中でキラキラ光るライトが、とてもキュート♪ジャーはクリアカラーと薄いブラウンがあったそうで、ユーザーさんはブラウンを選んでいます。落ち着いたカラーが、お部屋の中でもムードを出してくれますね。


■光の美しい角型

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:MARIE.color.interiorさん


「家に帰ってきたとき、灯りがついているとほっこりする」とおっしゃるユーザーさん。玄関先に角型のソーラーライトを2個置いています。光の描き出す美しい模様に、うっとりしてしまいますね。インパクトのある光は、1個置いただけでも、その場の雰囲気をガラリと変えてくれそうです。



ベランダや庭を美しく演出

次にご紹介するのは、ベランダや庭を照らして、美しく演出しているソーラーライトの使い方実例です。灯りをともして草花を美しく映えさせたり、光の芸術性や温かみを生かした使い方をしたりなど、ユーザーさんは、ソーラーライトを上手に取り入れています。


■星を照らすライト

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:kotoriさん


お庭でシコタンハコベという花を育てているユーザーさんは、その花壇の中にソーラーライトを設置していました。白い花が光を反射して、生き生きと見えますね。星のように咲くというこの花は、辺りが暗くなっても、ライトに照らされて、ますます輝きそうです。


■夢のあるコーナーに

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:shabby666さん


ベランダの柵をDIYしているユーザーさんです。ダイソーのソーラーライトを、三日月デザインのライトと組み合わせて飾っています。美しい透かし彫り模様が、まるで最初からセットで売っていたようにマッチしていますね。夜の時間が待ち遠しくなりそうです。


■レンガの道を温かく照らす光

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:couchanさん


「夕方、ソーラーライトが点灯しはじめた、この眺めがたまらなく好き」とおっしゃるユーザーさん。DIYしたレンガのアプローチ周りに、ライトを取り付けています。

足元が明るくなる上に、雰囲気も最高ですね。夕暮れのレンガの道を優しく照らす温かな光に、心が癒されます。



光と影の美しさを楽しむ

最後にご紹介するのは、光と影が描き出す美しさを生かしている実例です。ユーザーさんは、ライトを瓶に入れたり、手作りのワイヤー作品と組み合わせたりして、美しい影を作り出しています。また、複数のライトを組み合わせることで、絶大な効果を生み出している実例も登場しますよ。


■ダイソーの瓶と組み合わせて

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:yossieさん


ダイソーのソーラーライトを、同じくダイソーのフタ付き瓶と組み合わせているユーザーさんです。放射状に描き出されている光が、とても美しいですね。ダイソーには、さまざまな瓶も売られているので、お気に入りの光ができる瓶を探すのも楽しそうです。


■ワイヤークラフトで繊細な模様に

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:posauruさん


こちらのユーザーさんは、手作りのワイヤークラフトとソーラーライトを組み合わせていました。ワイヤーの繊細な形が影として表れ、ファンタジックな世界が広がっています。ワイヤーなら自分の好みに合わせて作れるので、色々な影を楽しめそうですね。


■光と影の饗宴

ムードたっぷりの空間を♡ダイソーソーラーライトで光のマジックを楽しむ
撮影:yumirilさん


ダイソーのソーラーライトをタイルの上に置いて使っているユーザーさんです。複数のライトから放たれる光が合わさって、複雑で美しい模様が描き出されています。イルミネーションとの組み合わせで、壁に描き出された影も見ごたえがありますね。光と影の饗宴にうっとりです。

ダイソーのソーラーライトをムードたっぷりに使っている実例をご紹介しました。ソーラーライトはエコな上に、庭を美しく見せたり、光と影を楽しんだりすることもできます。ぜひ、インテリアのアクセントに取り入れてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ