洋服などと違い、小さい靴下は引き出しの中で迷子になりがち。何も考えずに収納していたら、片方だけどこかにいってしまったということはありませんか?そこで今回は、すっきり見えて使い勝手も抜群な、靴下収納のアイデアをご紹介します。

すべて100均のアイテムなので、気軽に取り入れることができますよ!



引き出しの中をすっきりと仕分ける

多くの方は靴下を引き出しの中に収納しているのではないでしょうか?仕切り板を入れたり、種類ごとに仕分けることで、驚くほどすっきりと使いやすい収納になりますよ。ユーザーさんたちがどのように仕分けているのか見てみましょう。


■仕切り板

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイ...の画像はこちら >>


セリアの仕切り板を使って靴下や下着を仕分けているこちらのユーザーさん。ポキッと折るだけで簡単に板のサイズが調整できるので、前もって引き出しや靴下の大きさを測る必要もありません。仕切りを1枚入れるだけでも、靴下がごちゃごちゃにならず、すっきりと収納することができていますね。


■くつした整理カップ

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:kashikoさん


こちらのユーザーさんは、お子さん用の靴下収納に「くつした整理カップS」を使われています。見事なまでにIKEAのミッケ引き出しユニットにシンデレラフィットしていますね!ぱっと見て靴下の種類がわかるこの収納方法は、お子さんにも大好評だそうですよ。


■ソックスハンガー

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:tiger7327さん


セリアのソックスハンガーを使った収納実例です。洗濯した靴下をハンガーに付けて干せば、そのまま収納ケースに入れることができるのでとっても便利。行方不明になりがちなショートソックスもこれがあれば安心ですね。


■スライダー付き収納バッグ

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:tomatoさん


収納をきれいに保つためにも、出し入れのしやすさは大事なポイント!意外とかさばるタイツ類の収納には、スライダー付きの収納バッグがおすすめです。こちらのユーザーさんは1足ずつメモと一緒に収納されています。これなら間違えやすいタイツとレギンスなども一目瞭然ですね。



引っかける収納なら出し入れも楽々

次に、壁面を使った収納方法をご紹介します。出し入れのしやすさはもちろん、家事の効率化にもつながるアイデアばかりです。靴下をあまり増やしたくないという方にもおすすめですよ。


■アイアンバー+ピンチ

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:Stさん


クローゼット内にセリアのアイアンバーを取り付けて、そこにピンチで靴下を吊るしているこちらのユーザーさん。靴下はここに掛けられるだけしか持たないと決めているそうです。必要な枚数を決めておけば、ついついお得な3足セットを買って無駄に靴下が増えてしまったということもありませんね!


■ウォールポケット

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:mayruさん


こちらのユーザーさんは、靴箱の裏にウォールポケットを引っかけて靴下収納にしています。以前は靴下をぽいっと投げてそのままにしていたというお子さんも、この収納に変えてから自分で履いて、また戻してくれるようになったそう。

お片付け教育の面でも一役買ってくれる素敵なアイデアです☆


■ソフトカゴ

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:bonapetiさん


セリアのソフトカゴに靴下をしまっているこちらのユーザーさん。畳み方も気にせずぽんぽんと入れるだけなのに、外からはすっきりと収納できています。デッドスペースになりがちな壁面を有効活用できるのもいいですね!



収納ボックスにも一工夫

最後にご紹介するのは、靴下を入れている収納ボックスにアレンジを加えているユーザーさんの実例です。デコレーションしてインテリアに馴染ませたり、ラベルを貼って見分けがつくように工夫したりと、それぞれのご家庭にあった収納の仕方をされていますよ。


■ステンシルシールでデコレーション

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:Asakaさん


くすみブルーのこちらのボックスは、ダイソーの蓋付きボックスです。こちらのユーザーさんは、靴下と下着の収納に使っています。蓋が付いていると、外からの目隠しになるだけでなく、ホコリが入らないのがうれしいですね。ステンシルシールを貼ったことで、お部屋のインテリアともマッチしています。


■マスキングテープでラベルを貼る

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:Ray_of_Lightさん


靴下収納にダイソーのスクエアボックスを使っているこちらのユーザーさん。マスキングテープでラベルを貼ることで、どこに何があるかを見て判断できるように工夫しています。家族一人一人に「自分の色」を決めたことで、お子さんでも判別がしやすく、自分のことは自分でやる習慣もついたそうですよ!


■整理収納仕切りケースをそのまま活用

100均アイテムが大活躍!手軽だけど使いやすい靴下収納のアイデア
撮影:biroballonneさん


クローゼットなどの棚に靴下を収納する場合は、収納仕切りケースをそのまま利用するというのも一つの手です。セリアの整理収納仕切りケースは、しっかりした素材なので、写真のように重ねることもできちゃいます。使わなくなったらコンパクトに畳めるのもいいですね♪

100均アイテムでできる靴下収納の実例をご紹介しました。どのユーザーさんもアイテムを上手に活用して、家族みんなが使いやすい収納を完成させていましたね。気軽に取り入れられるアイデアばかりですので、みなさんもぜひ参考にしてみてください!



執筆:Sita