どうしても経年劣化してしまいがちなウッド素材。時代を経た味わいもいいですが、せっかくなら上からペイントしてアップグレードしてみませんか?RoomClipには、木の家具やお家の一部をペイントして、お部屋の雰囲気をイメチェンしているユーザーさんがたくさんいました。

実例をご紹介します♪



ドアをペイントしてイメチェン

ペイントしてアップグレードするのにおすすめなのが、お家のいろいろな場所にある扉。壁よりも面積が小さいので試しやすい一方、お部屋の雰囲気もがらっと変えてくれますよ。お部屋やクローゼットの扉を塗っているユーザーさんをご紹介します。


■ふすまを洋風に

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのす...の画像はこちら >>


こちらは押し入れの扉になっていたふすまをリメイクした実例です。ユーザーさんは表面をまずベニア板と板でモールディング風にし、さらに白くペイントしているそうです。もともとが和風の空間だったとは思えない仕上がりで、見ごたえ抜群です。


■リビングのドアを白く

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:megmegmeg321さん


もとは茶色だったというリビングのドアをホワイトにペイントした、こちらのユーザーさん。下側もガラスだったそうですが、ベニヤを貼って雰囲気を変えています。周りの上品なホワイトインテリアにもよく馴染んでいますね。


■クローゼットをピンクに

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:ladybug.さん


娘さんのクローゼットをピンクにペイントしたのがこちらのユーザーさん。上品なグレーの布団カバーによく似合うピンクで、ガーリーな寝室に仕上がっていますね。艶のあるピンクが特にエレガントで、優雅な気分に浸れそうです。



デスクや棚をペイントしてイメチェン

デスクや棚といった、日常的によく使うアイテムもペイントしてイメチェンすることができます。使わなくなったお子さんの学習机や普通のカラーボックス、中古のキャビネットなど、さまざまなアップグレードの実例を見ていきましょう。


■学習机を白く

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:norinori0605さん


こちらのユーザーさんは、息子さんが昔使っていた学習机を白くペイントしたそうです。見栄えばっちりな作業机になっていて、もとが子ども用の机だったとは驚きですね!品のあるテイストにあこがれます。


■カラーボックスをロッカー風に

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:heeさん


黒のカラーボックスをリメイクしてロッカー風の棚にしている実例です。ユーザーさんはダイソーのMDF材に鉄板柄のクッションフロアを貼り、上からロッカー風にペイントしてあるそうですよ。雰囲気満点な仕上がりで、ユーザーさんのセンスが溢れています☆


■キャビネットを紫に

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:piccoloさん


リサイクルショップで3000円だっというこちらのキャビネット。ユーザーさんの好きな紫色にペイントしたそうです。もとのデザインがエレガントなテイストなので、気品のある紫がよく似合いますね。海外のドラマに出てきそうなキャビネットになっていて、うっとりします♡



ほかにもこんな家具をペイント

ほかにもたくさんの家具をペイントしてインテリアの雰囲気を変えているユーザーさんがいました。ドレッサーから冷蔵庫、脚立にポールハンガーまで、さまざまな実例がありましたよ。最後にご紹介します♪


■ドレッサーを白く

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:junhimeさん


こちらの実例では、ドレッサーをホワイトにペイントしたそう。天板に置かれたアイテムはユーザーさんお気に入りのアンティーク品だそうで、上品なホワイトと相性抜群ですね!おとぎ話から飛び出してきたような空間に仕上がっています。


■冷蔵庫をかっこよく

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:mirionroseさん


10年使っているという冷蔵庫をペイントしたのがこちらのユーザーさん。まずプライマーで下塗りしてから、4、5回ほどミルクペイントのディキシーブルーで上塗りしたそうです。落ち着いた男前テイストの冷蔵庫が完成していて、ステンシルも映えますね。


■脚立を男前に

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:Rieさん


脚立を男前風にリメイクしたというユーザーさんの実例です。ステップの部分にはセリアのリメイクシートを貼っていますが、その他は黒くペイントしているそうですよ。さらに上からホワイトのステンシルを加えて、クールなテイストに仕上げています。一見脚立とはわからないほどの見栄え抜群な作品になっています。


■ポールハンガーをリメイク

色を替えてアップグレード☆お部屋の雰囲気を変えるペイントのすすめ
撮影:bon-bon-hippieさん


ユーザーさんが2000円弱で買ったというこちらのポールハンガー。もともとホワイトだったのを、上から余った壁紙を貼りさらに黒スプレーでペイントしたとのことです。木のフロアによく馴染む男前テイストになっていて、雰囲気ががらっと変わりますね!

家具やお家の一部をペイントして、お部屋の雰囲気をイメチェンしているユーザーさんたちをご紹介しました。ペイントというシンプルな作業で、インテリアが見事にアップグレードされていましたね。ぜひ、参考にしてみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ