座った人の体にフィットして変形するヨギボーは、軽量で移動も簡単。ソファの代わりに利用される方や、ソファと組み合わせて楽しまれている方もいらっしゃいます。

今回は、そんなヨギボーのある暮らしをされているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介。みなさん、ヨギボーのメリットを上手に活かされていますよ。



ヨギボーでソファのない暮らし

ゆったりと座ることができて、移動も簡単なヨギボー。ソファの代わりに取り入れれば、そうじもしやすく見た目もすっきりとします。最初にご紹介するのは、ヨギボーを使ってソファのない暮らしをされている実例です。


■ヨギボーを立てて置いてすっきりと

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選...の画像はこちら >>


ソファのない暮らしをされているyumimicolorloveさんは、お部屋にヨギボーを取り入れられたとのこと。持ち上げるのも簡単なヨギボーは、壁に立てかけて置いておくことも可能です。立てる収納で、見た目にもすっきりですね。


■模様替えでソファからヨギボーに

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:Rlovesyucaさん


Rlovesyucaさんは、模様替えの際にソファをやめて、ヨギボーにされたそうです。モノトーンのヨギボーが、落ち着いた色味でまとめられたお部屋になじんでいますね。高さの低いヨギボーにすることで、圧迫感がなく広々と感じられます。


■ヨギボーなら配置も自由自在

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:qchan9123さん


ソファを捨てて、ヨギボーに変えられたというqchan9123さん。配置を自由に動かすことができ、フローリングを隅々まできれいにできるのがうれしいポイントとのこと。背もたれにもなる「ヨギボー サポート」と組み合わせて利用されています。


■ヨギボーでそうじも楽ちんに

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:1900-1hausさん


1900-1hausさんは、ソファの代わりにヨギボーを利用されています。楽ちんに移動できるヨギボーは、おそうじや使用頻度を考えても選んで正解だったとのこと。開放的なリビングには2つのヨギボーが置かれ、ゆったりと過ごせそうです。



ソファとヨギボーを一緒に

どちらもくつろぎの空間を与えてくれるソファとヨギボーは、一緒に使うのもおすすめです。次は、ソファとヨギボーを組み合わせて、リラックススペースをつくられている実例をご覧ください。


■L字ソファにぴったりのヨギボー

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:rayさん


ソファとヨギボーを並べて使われている、rayさん。ラグの上に置かれたヨギボーでは、お子さんが寝ているそうです。L字ソファにヨギボーがぴったりとはまって、ひとつの大きなソファのようにくつろげそうですね。


■ヨギボーをオットマン代わりに

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:haruさん


haruさんは、ヨギボーをソファの前に置いて、オットマン代わりにしているそうです。ボーダーのラグやクッションと合わせて、ヨギボーの色がアクセントになっていますね。ソファからそのままヨギボーに横たわるのも、とっても気持ちがよさそうです。


■ソファとヨギボーでつくるリラックス空間

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:kanoさん


ソファを和室に移動し、低反発ラグを敷いたエリアと合わせて、広々としたリラックス空間にされているkanoさん。ラグの上ではヨギボーでごろごろとし、ソファでは横に置かれたグリーンに癒されているとのこと。どちらもゆったりとくつろげますね。



ヨギボーのいろいろな使い方

ソファ代わりにしたり、ソファと組み合わせて使われたりするヨギボー。最後は、そんなくつろぎアイテムであるヨギボーを、さまざまな使い方で活用されている実例をご紹介します。


■ひざに乗せて机になるヨギボー

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:tkf-0705さん


tkf-0705さんが購入されたのは、クッションサイズのヨギボーに竹製のトレイがついた「ヨギボー トレイボー」。ひざに乗せてパソコン作業ができ、在宅勤務でも活躍してくれます。足に触れる部分はヨギボー素材が気持ちよく、集中力も上がるそうです。


■ヨギボーでくつろぎながら映画鑑賞

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:kanattinoさん


週末には家族で映画鑑賞をされるという、kanattinoさん。リビングの床にヨギボーを並べれば、寝転がりながらゆったりと映画が楽しめる映画館のようになります。くつろぎの空間で家族が自然と集まりそうですね。


■2つのヨギボーを詰めて大きなソファに

ソファ代わりにもなる!ヨギボーのある暮らしを楽しむ実例10選
撮影:Madokaさん


Madokaさんは、2つのヨギボーをシーツに詰めて、1つの大きなソファのようにして使われています。ヨギボー2つ分の大きさは、デイベッドのように広々としていますね。吹き抜けのように天井の高いリビングは、明るく開放的でリラックスできそうです。

今回は、ヨギボーのある暮らしの実例をご紹介しました。ソファ代わりとしてはもちろん、在宅勤務や映画鑑賞の場面でも活躍していましたね。ぜひ参考にして、ご自身のリラックス空間をアップデートしてみてください。



執筆:kukka
編集部おすすめ