書類などを挟んで持ち運んだり、保管したりするのに役立つクリアファイル。実はこのクリアファイル、アイデアしだいでもっと便利に使えるんですよ。書類のファイリングも、ひと工夫でぐんと使い勝手がアップします!ちょっとアレンジを加えれば、暮らしに役立つアイテムが作れます。
ファイリングもひと工夫
クリアファイルを使って、書類をファイリングする際の工夫を見てみましょう。分かりやすいラベリングの仕方、ファイルを吊るして収納するアイデア、壁に貼って掲示板のように使う方法をご紹介します。クリアファイルの使い勝手のよさを実感しますよ。
■ダブルクリップでラベリング
yocchanさんはクリアファイルを活用して、家電の取扱説明書などを分類しながら保管されています。ダブルクリップを使ったラベリングが見事ですね。上からでも中身が分かるので、必要なものをサッと取り出せます。クリップで挟むことで、クリアファイルの広がりが抑えられ、コンパクトに収納できるのもいいですね。
■突っ張り棒に吊るして収納

書類を入れたクリアファイルを吊るすというアイデアです。nishikiroadさんはクリアファイルをカーテンクリップで挟み、棚に設置した突っ張り棒に引っ掛けて収納されています。吊るしたクリアファイルはパラパラと動かせるので探しやすく、出し入れも簡単です。
■時間割表の掲示に活用

子ども部屋の壁に時間割表を貼りたかったというayaさん。クリアファイルを両面テープで壁に貼り、用紙を出し入れできるようにしたそうです。時間割に限らず、おたよりを入れたり、スケジュールを管理したりする際にも役立ちそうです。手軽なクリアファイルを使って、便利な掲示板が完成しましたね。