食品を包んだりサッと汚れを拭いたりと、キッチンや食卓で重宝するペーパーナプキン。さまざまなメーカーからおしゃれなデザインのものが多く発売されています。

そんなペーパーナプキンは、DIYの材料としてもとっても優秀なアイテムです。かわいい柄や軽く扱いやすい利点を生かし、自分だけの作品を完成させましょう。



雑貨アレンジ

個性のある柄やカラフルな色使いが魅力的なペーパーナプキンは、雑貨類のちょっとしたアレンジやDIYにぴったりです。普段使用している雑貨が、ペーパーナプキンを取り入れることで魅力的にワンランクアップします。手軽に扱えるため、お子さんと一緒にDIYする材料にもぴったりですよ。


■手帳

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったD...の画像はこちら >>


tokiwaさんのアレンジは、自分好みの手帳が見つからない方におすすめです。クリアカバーの下にペーパーナプキンを入れるだけで、世界にひとつだけのかわいい手帳が完成します。落ち着いた色合いが魅力的なペーパーナプキンは、セリアで購入されたものだそうです。


■サシェ

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:milkpaumeさん


鮮やかなカラーのペーパーナプキンを使い、キュートなサシェを作られているmilkpaumeさん。ミシンや針を使わないため、安心してお子さんと一緒にDIYできますね。手作りのサシェは自分の好みに合わせて香りの度合いを変えられるため、強い香りが苦手な方にもおすすめです。


■ミニボトル

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:nonoponさん


DIYで人気のデコパージュでもペーパーナプキンが活躍します。nonoponさんはガムのボトルを花柄のペーパーナプキンでリメイクし、サプリ入れとして利用されています。大ぶりのお花の柄を生かした、エレガントなデザインですね。華やかなので、持ち運び用としても重宝しそうです。



アート作品

インテリアに個性や遊び心をプラスしてくれるアート作品。自分で作ってみたいと考えている方は、ペーパーナプキンを使ったアート作品づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか。手軽にそろうアイテムで、お部屋の雰囲気をぐっとアップしてくれる魅力的な作品が作れます。


■アートフレーム

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:mii.icubeさん


大ぶりの柄を生かせるアートフレームは、ペーパーナプキンを入れるだけで完成する手軽さが魅力です。フレームの色やデザインによっても雰囲気が変わるため、お部屋に合うものを選びたいですね。mii.icubeさんは、北欧柄のデザインのペーパーナプキンを使用されています。


■アニマルオブジェ

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:izuさん


キュートなうさぎの耳の置物をお子さんと一緒に作られているizuさん。柔らかく形を変えやすいペーパーナプキンの特徴をうまく生かした、愛らしい作品ですね。卵のデコパージュにもペーパーナプキンが使用されています。落ち着いた色合いが、ナチュラルな雰囲気のインテリアにマッチしています。


■パンプキン

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:hiroさん


hiroさんは、ころんとした丸い形が魅力的なパンプキンの置物を作られています。モノトーンの落ち着いた柄のペーパーナプキンを使用し、リボンやレースで洗練された雰囲気をプラスしています。大きさ違いで並べられているのも素敵ですね。中にはティッシュなどを詰められているそうです。


■コラージュアート

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:mariyaさん


鮮やかなカラーを使用したアートは、飾るだけでお部屋に明るく爽やかな印象をプラスしてくれます。mariyaさんがコラージュで作られているうさぎのアートは、春らしい温かみがあり素敵です。背景のレースは、セリアのレースペーパーを使用されているそうですよ。



フラワーアート

パーティーや季節の飾り付けなど、お部屋のデコレーションで人気のペーパーフラワー。簡単に洗練された雰囲気を作れるのが魅力です。軽く薄いペーパーナプキンは、柔らかでふんわりとしたお花の質感を表現しやすいためフラワーアートにぴったりです。複数のカラーを合わせることで、華やかさを出すこともできます。


■花束

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:chiiyanさん


お花の中でも人気の高いカーネーションは、フリルのような薄く繊細な花びらが魅力です。chiiyanさんは、ペーパーナプキンで美しいカーネーションの花びらを再現しています。淡い優しい色合いで作られているので、幅広いインテリアにマッチしそうですね。


■スワッグ

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:yuzu-chanさん


yuzu-chanさんのスワッグは、落ち着いた雰囲気のお部屋にフラワーアイテムを飾りたい方にぴったりのアイデアです。モノトーンのペーパーナプキンを使われているので、派手すぎないシックな雰囲気の作品に仕上がっています。添えられたユーカリやかすみ草の色合いも、お花にぴったりマッチしていますね。


■リース

簡単アレンジで魅力的な作品が完成☆ペーパーナプキンを使ったDIY
撮影:Mikaさん


複数のカラーのペーパーナプキンを組み合わせて、リースを作られているMikaさん。ふんわりと広がった花びらがエレガントで美しいですね。たっぷりとペーパーナプキンを重ねたボリュームのあるお花を使うことで、インテリアの主役になるような存在感のあるリースが作れます。

ペーパーナプキンは気軽に購入できるため、DIY初心者の方でも挑戦しやすいアイテムです。

RoomClipユーザーさんの作品を参考に、お気に入りの柄やカラーを生かした作品づくりに挑戦してみてはいかがでしょうか。



執筆:keiko
編集部おすすめ