日用品からインテリア雑貨まで、さまざまな商品がプチプラでそろうセリア。収納アイテムもたくさんそろっていて、家中の収納に役立ってくれます。
ベッド周りの小物置きに
ベッド周りのごちゃつきがちな小物類は、セリアのボックスやトレーが役立ちます♪ベッドから届くところに置いておけば、枕元が散らかることもなさそうです。
■ナチュラルなトレー
aiaiさんは、寝る前に使うハンドクリームやリップクリームをセリアのトレーにまとめています。トレーを置いて定位置を決めると、すっきり整いますね。シンプル&ナチュラルなトレーは、どんなお部屋にもマッチしてくれそうです。
■ちょい置きに便利な高見えトレー

mayumiさんが紹介してくださったのは、ブラック×ゴールドデザインのトレーです。プラスチック製だそうですが、100円とは思えない高級感がありますね。取り外したアクセサリーなどのちょい置きに便利で、見せる収納でインテリアとしても活躍してくれそうです。
■ディスプレイにもなるダミーブック

小物収納にちょうどいいサイズ感の、セリアのダミーブック。miimaruさんのように、サイドテーブルに重ねて置いておくだけで絵になります。中には、ハンドクリームや充電器を入れているそう。シックなスモーキーカラーが、洗練された雰囲気を演出してくれますね。
寝具類の収納
シーズンオフや、来客用のふとんなどの寝具ってけっこうかさばりますよね。そんなかさばる寝具類も、セリアのアイテムを使えばすっきり収納できます。
■半透明のシートバッグ

tomoさんは、毛布やブランケットの収納にセリアのシートバッグを使われています。半透明なので、収納した中身が分かりやすいのがいいですね。毛布は丸めて縦向きに入れると、たたむよりコンパクトで出し入れもしやすそうです。
■チェック柄のシートバッグ

セリアのチェック柄シートバッグを、布団収納にされているRAMIEさんです。クローゼット上の棚に、きれいに並んで収まっています。チェック柄は、控えめカラーの落ち着いた雰囲気が◎。たっぷり入る、大容量サイズもうれしいポイントです。
■ストライプ柄の布団収納袋

mariiiiさんは、ストライプ柄の布団収納袋を使って寝具収納をされています。同じシリーズでそろえると、統一感があってすっきり見えますね。セリアのラベルをファスナーに付けて、中身が一目で分かるようにしているそうです。
■コンパクトに収納するなら圧縮袋

nuruiさんは、セリアの圧縮袋を使われています。かさばる寝具類を、コンパクトに省スペースで収納できていますね。1つずつ必要なものが取り出せるように、それぞれの袋には1点ずつ入れているのだそう。積み重ねずに縦に収納すると、出し入れもしやすいですね。
その他の収納
ユーザーさんたちは、他にもさまざまなセリアの収納アイテムを使って寝室を整えていますよ。すみずみまですっきり整えて、寝室にふさわしい落ち着いた雰囲気を作りましょう♪
■リモコンを壁面収納できるフック

こちらの商品は、リモコンを壁面に収納できるフックです。両面テープフックなので、壁に穴をあけずに付けられます。keh_xxxさんのように、テレビ裏の見えにくいところに設置すると、インテリアの邪魔にならずすっきり収納できますね。
■シンプルなケーブルケース

yuriyanaさんは、セリアのケーブルケースを紹介してくださいました。ごちゃつきやすい配線ケーブルがきれいに整っていると、寝室全体もすっきりしますよね。真っ白でシンプルな見た目は、どんなお部屋にも馴染んでくれそうです。
■アイアンバーをコート掛けに

yasuyo66さんは、セリアのアイアンバーをコート掛けに活用されています。一時置きや、ちょっと掛ける場所が欲しいときに使い勝手がよさそうですね。天井に取り付ければ、床置きのハンガーラックのように場所も取らないので空間もすっきりします。
いかがでしたか?小物収納から寝具収納まで、さまざまな収納グッズがありました。セリアなら、プチプラでそろえられるのがうれしいですよね。寝室の収納はしっかり整えて、くつろげる空間を作りましょう♪
執筆:Amy