RoomClipユーザーさんの中でも実践されている方の多い、韓国インテリア。ナチュラルな家具や雑貨を取り入れたフェミニンな印象が特徴的なインテリアです。

そんな韓国インテリアを作るのに、ダイソーの商品が大活躍しますよ。温もりのある雰囲気の韓国インテリアを、お手ごろ価格で充実させてみませんか。



壁面を彩るアイテム

まずは韓国インテリアを作るうえで、壁面ディスプレイにぴったりなダイソーアイテムを、RoomClipユーザーさんの実例から集めてみました。ここでご紹介しているアイテムを使って、ぜひプチプラで韓国インテリアらしい壁面ディスプレイを楽しんでみてくださいね♪


■ポストカード

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国イ...の画像はこちら >>


壁面を飾るのに、まず取り入れたいのが、ポストカードです。ririwhiteさんは、韓国インテリアらしい、繊細なタッチが魅力の線画のポストカードを飾られていました。ドライと組み合わせて飾るとさらにナチュラルな雰囲気が出て、韓国インテリア感がアップしますね。


■ウォールバー

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:tomomiさん


tomomiさんが紹介されてたのは、ダイソーのウォールバー。ポスターやポストカードを飾るのにおすすめなアイテムです。明るい色味の木目デザインが、ナチュラルでフェミニンな韓国インテリアにもぴったり。ダイソーで見つけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。


■カレンダー

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:nanaha778さん


ファブリックを積極的に取り入れるのも、韓国インテリアづくりのポイントです。nanaha778さんが紹介されていたのは、200円商品のファブリックカレンダーでした。フチが切りっぱなしになっている素朴な風合いのカレンダーは、実用性も兼ね備えたインテリアアイテムとしてぜひ取り入れてみたいですね。



テーブルや棚を彩るアイテム

続いてご紹介するのは、テーブルや棚に置くディスプレイです。置くだけで韓国インテリアを実践できるディスプレイアイテムをいろいろ発見しましたよ!ダイソーのディスプレイアイテムをどのように取り入れているのか、ユーザーさんのディスプレイスペースをチェックしてみましょう。


■パンパスグラス

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:h.t.さん


ふんわりとやわらかな印象のパンパスグラス。お花屋さんに行かなくてもダイソーで手に入るんです!h.t.さんがディスプレイに使われていたのは、ダイソー3本セットのパンパスグラスでした。温もりのあるお部屋づくりにぴったりなパンパスグラスがダイソーで買えるなんてうれしい限りですね。


■フラワーベース1

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:m.k.mさん


韓国インテリアに取り入れている方も多い個性的なフォルムのフラワーベースも、ダイソーで手に入れることができるんです。m.k.mさんが紹介されていたのは、ドーナッツ型のフラワーベース。洗面所に設置されているラブリコにディスプレイされていましたよ。これがあるだけで棚のインテリア性がグンとアップしています。


■フラワーベース2

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:kokoさん


続いてご紹介するフラワーベースも個性的なフォルムが魅力なんです。kokoさんが購入されていたのは、ダイソー300円商品のバブルフラワーべース。まるでシャボン玉が重なりあったかのような繊細な見た目の高見えアイテムです。


■木製マルチラック

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:sakielさん


ちょっとした家具としても映えるアイテムを教えてくださったのは、sakielさんです。こちらは、ダイソー500円商品の木製マルチラック。ナチュラルな雑貨とも相性抜群で、本やフラワーベースなど小物のディスプレイにも活躍してくれそうです。



ダイソーグッズで作れる韓国インテリア雑貨

韓国インテリアにぴったりなアイテムが、ダイソーにはいろいろあることがわかりました。でも、まだ物足りない方のために、ダイソーの素材を使って作る韓国インテリアアイテムをご紹介します。早速参考にしてみたくなる、RoomClipユーザーさんのアイデアをご覧ください。


■ボンボンキャンドル風

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:Makoさん


韓国インテリアといえば、球体が重なり合ったデザインが特徴的な、ボンボンキャンドルが取り入れられているのをよく見かけますよね。Makoさんは、そんなボンボンキャンドル風アイテムをシダーボールを使って作られています。可愛らしい見た目だけでなく、シダー効果で消臭剤としても機能してくれる優れものです。


■フラワーベース

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:hamuさん


こちらは、ダイソーのフラワーベースを陶器風なデザインにアレンジされていた、hamuさんの実例です。まわりに木かる粘土を貼り付け、乾いてからヤスリで薄く削る、という工程で作ることができるそう。高級感のある質感のフラワーベースを手軽に作れるアイデアは、ぜひ参考にしたいですね!


■ラタンミラー

ダイソーのナチュラル&淡色系アイテムで作る♡心ほぐれる韓国インテリア
撮影:risachinさん


ダイソーの素材を組み合わせて、ラタンミラーを作られていた、risachinさんの実例です。こんな立派なミラーがなんと10分ほどで作れたのだそう。市販のものを購入すると高いイメージのあるラタンミラーも、ダイソーの素材を賢く使えば、低予算で手に入れることができそうですよ!

ダイソーで購入できる、韓国インテリアにぴったりなアイテムや、ダイソーアイテムを使って作ることができる韓国インテリアアイテムのアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか。手軽に韓国インテリアを実践できるダイソーで、ぜひお気に入りのアイテムを探してみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ