ランドリー用品や洗面用品など、多くのものを収納しなければならない洗濯機周り。しかし、洗濯機周りはスペースがあまり広く取られていないことも多く、収納に困りがちではないでしょうか。
洗濯機横に収納する
洗濯機横にスペースがある場合は、そのスペースを収納に活用したいですよね。しかし、十分な広さが取れないと、思いどおりの収納を叶えるのも大変。洗濯機横のスペースを使って収納されている実例をご紹介していくので、参考にしてみてくださいね。
■スリムなアイテムでシンデレラフィット
洗濯機横のスペースに、ぴったりとはまるスリムストッカーを収納に使われている、こちらのユーザーさん。あらかじめ幅を測って、ちょうど良いサイズのアイテムを選べば、余白のない美しい空間に近づきます。こちらの実例のように、キャスター付きの商品なら、移動もできるためより便利そうですね。
■ステンレス×ホワイトで統一感を

こちらの実例の収納には、ステンレスラックが使われています。収納されている洗剤などの容器はクリアカラーやホワイトで統一されており、全体がまとまって見えますね。統一感のある洗濯機周りの収納の参考にしたい実例です。
■棚上も役立てて利便性アップ

洗濯機横に大きめの棚を設置されているのがこちらのユーザーさんです。棚上のスペースを、洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりするのに活用されているのだとか。このように収納以外の用途にも活用できれば、洗濯機周りがより快適に使えますね。
洗濯機上に収納する
洗濯機の上は、デッドスペースになりがちな場所ではないでしょうか。そんな洗濯機上のスペースを収納に活用すれば、デッドスペースをなくしつつ、洗濯機のすぐ近くに収納場所を設けることができます。収納場所が確保できず困っているという方は、ご紹介する実例を見てアイデアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
■使いたいものをすぐに取れる収納

カインズホームのラックを使い、洗濯機上を収納として活用しているのが、こちらの実例。洗剤など洗濯機周りでサッと手に取りたいものをすぐ上に置いておけば、洗濯が楽ちんに。こちらのユーザーさんのようにフックなどを活用すれば、ピンチハンガーやティッシュなどを吊るしておけるのも、うれしいポイントですね。
■ハンガー類は突っ張り棒を活用

こちらのユーザーさんは洗濯機上に突っ張り棒を使い、ハンガー類を収納されています。このようにハンガーを掛けて収納すれば、手に取るのも掛けるのもワンアクションで完結するため、手間いらずですね。突っ張り棒なら存在感もあまりないため、圧迫感を与えたくない方にもおすすめです。
■DIYで自分だけの収納に

ディアウォールを使った、洗濯機上の収納の実例がこちら。DIYなら自分好みの収納を作ることができるため、自分にとっての理想が叶うかもしれません。こちらの実例のように前開きタイプの洗濯機なら、洗濯機上により多くのものを収納できそうですね。
洗濯機周りの壁に収納する
存在感のある収納にしたくない方におすすめなのが、洗濯機周りの壁を活用した収納方法です。工夫しだいで、スタイリッシュで存在感のないものから大容量の収納まで叶えることができますよ。壁面を使った洗濯機周りの収納をご紹介していきます。
■洗濯機上収納と併用で使い勝手良く

こちらのユーザーさんは主なランドリー用品を洗濯機上に収納し、洗濯ネットをバッグに入れて壁に掛けられています。洗濯ネットを大小で分別し、洗濯の際の時短に役立てているのだとか。このように、よく使うものや分別しておきたいものだけを壁に掛けると、使い勝手が良くなりそうです。
■よく使うものは手に取りやすい高さに

無印良品の壁に付けられる家具を使い、洗濯機横の壁に収納スペースを設けている、こちらのユーザーさん。手に取りやすい高さに設置すれば、洗濯の際にいちいちストレスを感じることもなさそうです。こちらの実例のようなナチュラルな色味でまとめれば、ごちゃつかない空間に仕上がりますね。
■アレンジしやすいすのこ収納

こちらの実例では、すのこを壁に掛け小物や洗濯ネットを収納されています。棚やフックを活用すれば、収納できる容量を増やしたりディスプレイにこだわったりと、用途に合ったアレンジができますね。一見ハードルの高そうな実例ですが、ホームセンターなどで簡単に手に入るすのこで挑戦できるのも、うれしいポイントです。
■突っ張り棒×ワイヤーラックで大容量収納

突っ張り棒とワイヤーラックで洗濯機横の収納を叶えているのが、こちらの実例です。壁一面を収納として活用できるため、たくさんのものを収納することができますね。このようにモノトーンでまとめれば、大容量収納もスタイリッシュにまとまります。
洗濯機周りの収納の実例をご紹介しました。使うアイテムや収納スペースしだいで、工夫の幅は無限に広がります。ご紹介した実例を参考に、自分にとって使いやすいと感じる収納を叶えてみてくださいね。
執筆:Niwa