家の中のものがなかなか減らず、片付けても片付けてもごちゃごちゃ感が否めない……という経験はありませんか?そんな方のために、本記事ではものを減らすコツをご紹介していきます。服・本・食器の3つに分けて見ていくので、減らしたいものに当てはめて参考にしてみてくださいね。



服を減らすコツ

シーズンや流行とともに新しい服を取り入れていると、服は増える一方ですよね。「いつか着るかも」と思って手放せない、という方も少なくないのではないでしょうか。まずは、そんな服を減らすコツをご紹介していきます。


■持っている数を把握する

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分け...の画像はこちら >>


適度なゆとりがあり、すっきりと見えるこちらのクローゼット。こちらのユーザーさんは、着用中のものや洗濯中のものも含めて持っている洋服の数を把握されています。自分がどれだけ服を持っているのか、この機会に確認したいですね。


■目標を定める

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:Ryoさん


こちらの実例では、種類別に服を分けて記録されています。「40枚を切る」を目標に、断捨離する服について悩まれているのだとか。このように具体的な目標を決めると、達成するために断捨離の手も進みそうです。


■一着ずつ振り返ってみる

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:yu-yuukiさん


牛乳パックを活用し、子ども服をすっきり仕切って収納されているこちらのユーザーさん。お子さんに一着ずつ確認していくことで、断捨離に成功されたそうですよ。普段何気なく着ている洋服について振り返る機会を設けてみてはいかがでしょうか。


■着るか着ないかで考える

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:puu.tuuliさん


詰め込みすぎない空間が素敵なクローゼットの実例です。こちらのユーザーさんは、今着ない服は今後も着ない、として潔く手放すことができるんだとか。今着るかどうかで考えていけば、自然と身に着けやすい服だけに絞ることができるかもしれません。



本を減らすコツ

読み込めば読み込むほど、思い入れが強くなる本。数を減らしたいとは思っていても、「どれも捨てられない……」と悩んでしまいますよね。本を上手に減らしスッキリと収納されているユーザーさんの実例をご紹介していくので、参考にしてみてください。


■スペースを決めて収納する

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:Michiさん


お部屋の一角に本棚を作り、本を収納されているこちらのユーザーさん。お子さんの絵本も含めて「ここに入るだけ」と決められているそうです。あらかじめスペースを決めておけば、断捨離への意欲が高まるだけでなく、むやみに増やしすぎないよう意識できそうですね。


■毎日少しずつ減らす

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:ha-francaiseさん


こちらの実例では、大事な本とともにCDや缶がディスプレイされています。毎日1~2冊ずつ、長期間かけて本を断捨離されているのだとか。一度にたくさんの本を手放すのは難しくても、「少しずつ」ならチャレンジしやすいのではないでしょうか。


■用途を変えて再利用する

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:spinetailさん


こちらのユーザーさんは、断捨離した本のカバーをお薬手帳の表紙として再利用されているそうです。気に入っていた本も、このような形で再利用できれば未練なく断捨離できるかもしれません。自分に合った再利用の形を探してみたいですね。



食器を減らすコツ

デザインが豊富な食器類は、好みのものを見つけるとついつい買ってしまいませんか?そんな食器を減らすコツを、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介していきます。食器収納の見直しに、ぜひ役立ててくださいね。


■好みの食器を厳選する

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:maruさん


好みの食器を集約して食器収納をつくられている、こちらのユーザーさん。お気に入りのものだけを選べば、ものも減り使いやすい収納になりますよ。使っていて楽しい収納づくりに役立ちそうです。


■買ったら手放す

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:sunnyさん


こちらのユーザーさんは、画像の食器をお迎えした際に断捨離で食器をいくつか手放されたのだとか。新たに買ったときに断捨離するよう心掛ければ、「増える一方」になるのを防ぐことができますね。断捨離のきっかけづくりにもなり、食器を見直す機会も増えるのではないでしょうか。


■全体的に見直しをする

ごちゃごちゃ解消!ものを減らす10のコツを服・本・食器に分けて紹介
撮影:tocotoco.10さん


普段の整理整頓とは別に、たまにものをすべて出してまとめられているというこちらのユーザーさん。使わずに眠っている食器など、いつも見逃しているところに気付けるかもしれません。定期的に食器収納を見直したいですね。

ものを減らす10のコツをご紹介しました。身の回りからものを減らすことは、身軽でシンプルな暮らしを実現するための第一歩になります。今回ご紹介したコツを参考に、思い切って断捨離を始めてみてはいかがでしょうか。



執筆:Niwa
編集部おすすめ