お家で過ごす時間が増え、植物を育てたり飾ったりしたい!と思い始めた方も多いのではないでしょうか。今回はセリアのアイテムを使って、お部屋に植物を取り入れた実例をご紹介します。
多肉植物
セリアで人気の多肉植物。個性的なフォルムがかわいらしいだけでなく、比較的育てやすいのでお仕事や育児で忙しい方にも最適です。選ぶ種類や鉢によってイメージが変わるので、セットで探すのもおすすめですよ。
■小さめサイズを並べて
ポンポンとリズム良く置かれた、小さめサイズのサボテンたちがとってもキュート。日光浴する姿が何ともきもちよさそうです。シャビーな小物とサボテンの雰囲気もよく合い、思わずほっこりしてしまう癒しのスポットになっています。
■味のある雑貨たちと

さびのある缶やシックなカラーの試験管など、味のある雑貨たちが魅力的なこちらの実例。かっこいいイメージにはシャープなフォルムのエアープランツがよく合います。エアープランツは根を張らない植物なので、こんな風におしゃれなトレイに置いて育てることができますよ。
■木箱に寄せ植え

ぷっくりとした小さめの葉やすらりと伸びるタイプなど、かたちの違う多肉植物を寄せ植えすればよりにぎやかな印象になります。この焼印入りの木箱もセリアで購入されたとのこと。エキゾチックな雰囲気の植物たちにぴったりです。
■ブリキ雑貨との相性も抜群

ブリキバケツとジョウロに寄せ植えしたナチュラルなイメージの実例です。こちらもセリアのアイテムとのことです。同じ寄せ植えでも、お花のようなかたちのものや小粒の葉のものを選ぶとかわいらしい雰囲気になりますね。
フラワーベース
続いて、セリアのフラワーベースを使ってお部屋に植物を取り入れた実例をご紹介します。一輪挿しからデザイン性の高いものまで種類が豊富で、思わず目移りしてしまいそうです♪
■一輪挿しでさり気なく

ホワイトベースのインテリアにパープルのドライフラワーがほどよいアクセントになり、リラックスムード満点。小さなフラスコのようなかたちの一輪挿しがとってもキュートです。主張しすぎないデザインなので、植物の種類を選ばず楽しめそうです。
■色違いを並べて

セリアの一輪挿しを4つ並べ、それぞれに違う種類の植物を飾ったこちらの実例。まるで小さな植物園のようで、眺めているだけでほっこり気分にさせてくれます。コンパクトなサイズでも、複数色違いを並べるととても華やかな雰囲気になりますね。
■背景にもひと工夫

アンティークな雰囲気が魅力的なグレーの花瓶に、ドライフラワーが好相性。背景のシックなカラーのシートもセリアで購入されたそうですよ。植物の周りを暗めのカラーで締めることでまるで絵画のように浮き上がって見え、印象的な仕上がりになっています。
雑貨類を工夫して
最後に、セリアの雑貨類をうまく活用して植物を飾った実例をピックアップ。ドライフラワーと組み合わせれば、お手入れいらずで永く楽しむことができますよ。上手に組み合わせることで、高見えするディスプレイが完成しています。
■アイアンサークルに吊るして

アンティークな雰囲気のアイアンサークルに、シックなカラーのドライフラワーを吊るした実例。漆喰壁との相性もぴったりです。ただ吊るすのではなく、こんな風に雑貨を使って複数吊るすと個性的なインテリアになりますね。
■瓶にドライフラワーを閉じ込めて

セリアのガラス瓶にミモザとユーカリのドライフラワーをぎゅっと閉じ込め、まるでスノードームのような印象深いインテリアに。ミモザのイエローがナチュラルなお部屋をぱっと明るいイメージにしてくれています。
■ハーバリウムをDIY

手入れせずとも植物の美しい姿を楽しむことができ、人気を集めているハーバリウム。興味があっても材料の購入に躊躇してしまう方も多いはず。こちらのユーザーさんは、なんとほぼセリアのアイテムでDIY!ヴィンテージ感あふれるインテリアと落ち着いたグリーンやパープルとの相性もばっちりです。
いかがでしたでしょうか。セリアのアイテムなら比較的手に入れやすく、手軽にトライできるのもうれしいですね。ぜひ当記事を参考に、植物の力でほっと一息つける癒しのお部屋にしてみてください。
執筆:yamada