RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、ホテルライクな海外インテリアを楽しんでいるrinrinさんにお話を伺いました。
■今回教えてくれたユーザーさん♪
rinrinさん昨年秋に新築マンションを購入してインテリアの楽しさに目覚めました。海外インテリアに憧れていて、生活感のないホテルライクなインテリアを目指しています!
■ご紹介いただいた愛用品
ITEMレットル ハンガーラック 120cmPRICE15,900円(税込)SIZEw1200×D500×H148(mm)シンプルで美しく、高級感のある佇まいが魅力的なハンガーラックです。使い勝手のよいオープンタイプで、どんな場所にもマッチしますよ。フレーム脚にはアクリル棚がついているので、収納やディスプレイに使うことができます。強度のあるスチール角パイプ製のため、耐久性も◎!
■生活感がなくスタイリッシュ

rinrinさんのご自宅は、ホテルのように生活感がなく、清潔感にあふれています。そんなお部屋の一角で、まるでディスプレイのように美しく佇んでいるのが、今回ご紹介するレットルのハンガーラックです。まずは、購入の決め手やお気に入りポイントについて教えていただきました。
rinrinさん「材質はスチールです。幅は120cm、100cm、80cmの中から120cmのものを購入しました。リビングの隣の洋室に置いても、生活感がないおしゃれなデザインを探してようやくディノスで見つけました。お店のディスプレイのような佇まいがお気に入りです。」
■ハンガーの素材と収納の見せ方にこだわる

「おそろいのステンレスハンガーを使うことで、よりお店っぽい雰囲気を出しています。ダイソーのマグネットフックをつけることで、かばんをかけることもできます。」
ラックの素材に似たハンガーを選ぶことで、よりなじみがよくなり、高級感が際立っていますね。
■下部の収納は、重さと汚れに気をつける
rinrinさん「下の板は薄いアクリル板のため、重いものは置けません。アクリル板の下にホコリが溜まると、掃除しづらいです。」
アクリル板の棚部分はクリアで美しい反面、あまり重いものは置けないようです。アクリルの下は掃除しにくいとのことなので、ホコリがたまりすぎないようマメにお手入れするとよさそうですね。
■統一感とゆとりを大切にした、ホテルライク収納

海外のようなスタイリッシュさと、余裕を持って空間を使うホテルライクな雰囲気が、rinrinさんのインテリアの大きな魅力です。そんなお部屋をより美しくしてくれているのが、今回ご紹介したレットルのハンガーラックではないでしょうか。
収納と生活感は、どうしても結びついてしまうものです。しかし、せっかくのインテリアを崩さないシンプルなデザインのラックを選び、ハンガーの素材とディスプレイのようなゆとりのある収納にこだわることで、rinrinさんは収納もホテルライクなインテリアの一部として演出しています。収納をお店のように美しくしてみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
執筆:RoomClip mag 編集部