必要なことと分かっていつつも、なかなか腰が上がらないのがお片付け。ついついさぼってしまう……という方も多いかもしれません。

そんな方におすすめなのは、気分が上がるような収納にすることです。今回は、お片付けが楽しくなるような収納実例をご紹介します。



ズラリと並べて

お気に入りのアイテムや、コレクションしているアイテムはズラリと並べる収納が断然おすすめ。選びやすいのはもちろん、見ているだけで楽しくなるようなコーナーを作ることができるんです。


■コスメは色が分かりやすくなるように並べる

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア...の画像はこちら >>


たくさんのコスメを並べて収納しているis_meさんの実例です。収納に使っているのは、セリアやダイソーのものとのこと。クリアタイプの収納グッズを使うと、コスメの色味が見やすくて良いですね。種類別に並べてあり、選びやすさもばっちりです。


■ドリンクはラベルを見せながら並べる

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:gachaさん


gachaさんは、お酒やジュースの瓶をズラリと並べています。ラベルが見えるように並べているので、お目当てのものもすぐに手に取れそうですよね。落ち着いた色味の壁や雑貨の効果で、お店屋さんのような雰囲気にも仕上がっています。


■ミニカーは向きをそろえて並べる

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:saayaさん


saayaさんは、お子さんがコレクションしているミニカーを並べて収納しています。綺麗に並んだミニカーは、まさに圧巻。実例のように向きをそろえるとスッキリとした見た目になりますね。こちらの棚は、スノコで自作されているそうです。



モチベもアップする収納グッズを使って

収納グッズが自分好みのものであれば、お片付けも楽しくなることは間違いなしですよね。続いては、おしゃれな収納グッズを使っている実例をご紹介します。どんな収納グッズを使っているのかにも、ご注目ください。


■ハンドクリームの空き缶を使って

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:HAさん


ハンドクリームの空き缶を文房具類の収納に使っているのは、HAさんです。サイズ感がちょうどいいのはもちろん、ハンドクリームの香りも楽しめるのも魅力とのこと。目と鼻で楽しめるナイスアイデアです。


■キッチュなホーロー容器を使って

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:maruさん


maruさんは、ホーローのキャンディー缶に消臭袋を収納しています。カラフルな消臭袋が、まるでお菓子のような雰囲気ですね。こちらはキッチンカウンターの上に置いているとのこと。大きめサイズの缶で使い勝手も良いそうです。


■ムック本のバッグを使って

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:maric323さん


maric323さんがお掃除グッズの収納に使っているのは、ブランドムック本のバッグです。ポケットもたくさんついたバッグは、収納力もばっちり。実例のようにひっかけ収納もしておけば、必要なときにサッと中身を取り出せます。



意外なアイテムを使った便利収納

なかなかおうちにしっくりくる収納が見つからない……というときには、視野を広げてみるというのも実はおもしろいもの。使い勝手が良いのはもちろん、その意外性がうれしくて収納のモチベーションが上がることもあるんです。最後に、意外な収納アイデアをお届けします。


■ポスターを傘立てで収納

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:emitam716さん


emitam716さんがお風呂用ポスターの収納に使っているのは、なんとダイソーのマグネット式傘立てです。こちらの傘立ては洗濯機に貼り付けているそうで、使い勝手も良いのだそう。カラフルなポスターは、インテリア性も抜群です。


■文房具をナイフラックで収納

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:aoiさん


文房具の収納に、とaoiさんが使っているのはIKEAのマグネットナイフラックです。ハサミなどの文房具や工具が綺麗にくっついており、使い勝手もよさそうです。見た目も良い収納スペースは、ものの出し入れをするたびに気分も上がりそうです。


■コーヒーカプセルをワインラックで収納

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:mako2yaさん


mako2yaさんは、コーヒーカプセルのストックをワインラックで収納しています。カラフルなカプセルがキュートで、楽しい空間になっていますね。細長いボックスの形状を活かした目から鱗のアイデアです。


■バンダナ等をハンティングトロフィーで収納

もっともっとお片付けが好きになれる♡気分が上がる収納アイデア集
撮影:woou_houseさん


バンダナやネックレスをwoou_houseさんは、ハンティングトロフィーを使って収納しています。鹿さんが首にかけているようにも見えて、なんとも愛らしいコーナーになっていますね。ユーザーさんは将来的にツノ部分にも何かをかけたいとお考えのようです。

気分が上がるような収納のアイデアをお届けしました。お片付けというと面倒に感じてしまうかもしれませんが、実はちょっとした工夫で楽しい気持ちでできることもあるんです。ぜひ実例を参考に、気分が上がる収納を作ってみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ