比較的プチプラで手に入れられるマスキングテープは、ついつい買ってしまうアイテムの筆頭でもありますよね。今回は、そんなマスキングテープの活用アイデアをご紹介します。

家事が楽になるアイデアからお部屋のデコレーションに使えるアイデアまで幅広くお届けしますので、ぜひチェックしてみてください。



家事を楽にする活用アイデア

まずご紹介するのは、マスキングテープを使って家事を楽にしているアイデアです。汚れ防止や賞味期限の明記など、マスキングテープを使えばさまざまな家事楽が叶います。


■テーブルの隙間をマステでふさぐ

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア...の画像はこちら >>


IKEAの伸縮式テーブルを愛用されているyumiさんは、テーブルの板と板の間に物が落ちないようマスキングテープで隙間をふさいでいます。細かいゴミや水気などもしっかりガードしてくれるのが良いですね。実例のようにシンプルなマスキングテープなら、悪目立ちしません。


■中身と賞味期限をマステに書く

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:fumitakurinさん


fumitakurinさんは、100円ショップで見つけたマスキングテープに調味料の名前や賞味期限を記入しています。中身が分かりやすくなったのはもちろん、剥がしあとが残らないのもお気に入りポイントとのこと。同デザインのマスキングテープを使うと、統一感もあっていいですね。


■汚れやすい場所にマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:umiさん


窓のサッシ掃除をしたumiさんは、きれいになった部分にマスキングテープを貼っています。次からは、汚れが気になったタイミングでマスキングテープをはがせばお掃除が簡単になるとのこと。あえてカラフルなマスキングテープを使うと、窓辺がキッチュな雰囲気になります。



壁面&扉を楽しくデコレーション

続いてご紹介するのは、マスキングテープでおうちの壁や扉をデコレーションしている実例です。手軽に貼ったり剥がしたりができるマスキングテープは、模様替えにもぴったり。どんな場所に使っているかにも、ご注目ください。


■ニッチ部分にマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:mmさん


mmさんは、玄関にあるというニッチにウィリアムモリスのマスキングテープを貼ってデコレーションしています。シンプルな白壁にメリハリが生まれて、おしゃれな玄関になっていますね。飾られている雑貨も引き立つナイスアイデアです。


■額縁風にマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:aozora024さん


マスキングテープを使って額縁風のデコレーションをしているのは、aozora024さんです。飾られたドライフラワーも映える素敵なアレンジですね。マスキングテープの額なら自由にサイズや形を変えられて便利です。


■タワーマンション風にマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:Hi5さん


Hi5さんはマスキングテープを使って、空気清浄機と掃除機の後ろにタワーマンション風のアレンジをしています。実用一辺倒になりがちな家電コーナーも、ユニークでおもしろいコーナーになっていますね。定位置に戻すのも簡単にできそうです。


■だまし絵風にマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:KirinPandaさん


なんともユニークなデコレーションを紹介してくれたのは、KirinPandaさんです。二次元の世界に入り込んだかのようにも見える扉や壁は、楽しさ満点。鏡越しに見ると、また違った世界が楽しめるのだそうです。



こんな活用方法もあります

最後にお届けするのは、マスキングテープを使ったさまざまな活用アイデアです。お気に入りの柄のマスキングテープがある方も、より便利な暮らしをしたい方も必見のアイデアが満載です。


■目隠しにマステを使う

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:haru76さん


半透明タイプの収納にマスキングテープを貼って、目隠しをしているharu76さんの実例です。マスキングテープの目隠しは、手軽かつ好きな柄を楽しめるのがお気に入りポイントとのこと。お隣のゴミ箱とも色味があっており、統一感のあるスペースになっています。


■マステで身長計を作る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:Dublingoさん


Dublingoさんは、マスキングテープを使って身長計を作っています。実際にメジャーで測ってテープを貼ったとのことで、正確性もばっちり。マーキング部分もマスキングテープとのことで、分かりやすくキュートな仕上がりになっています。


■カレンダーにマステを貼る

今すぐ実践したくなる!眼から鱗のマスキングテープ活用アイデア集
撮影:skhrさん


カレンダーに書く予定を、マスキングテープで分かりやすくしているのはskhrさんです。家族別に色を変えているとのことで、何が誰の予定かが一目瞭然。みんなのオフの日も一目でわかります。

マスキングテープの活用アイデアをご紹介しました。さまざまなデザイン、サイズのあるマスキングテープは積極的に使うのが断然おすすめ。ぜひ実例を参考に、ご自宅にあるマスキングテープも有効活用してみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ