IKEAの人気アイテムである、ロースコグ。3段に分けて収納できるワゴンで、キッチンはもちろん、観葉植物を飾ったり趣味の道具をまとめたりと、さまざまな場面で活躍してくれます。

そこで今回は、場所別にロースコグを活用するアイデアをご紹介していきます。日々の暮らしを便利にする、ユーザーさんの創意工夫に注目です♪



キッチンで

まずは、キッチンでロースコグを活用するアイデアです。見える形で収納できる特性を活かしたものや、重たいものを移動できるようにするなど、ユーザーさんそれぞれが工夫していらっしゃいますよ。


■お弁当グッズをひとまとめに

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用する...の画像はこちら >>


ロースコグに、お弁当グッズをひとまとめにするアイデアです。1段目にはおにぎりボックスやお弁当箱など、2段目には仕切りなどが収納されています。どこに何が入っているのかひと目で分かるので、忙しい朝でもぱっと手に取ることができて便利です。


■重たい飲料水などのストックを収納

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:acocoroさん


こちらは、キャスター機能を上手に活かしたアイデア。重たい飲料水やお酒などのストックを収納しています。ぱっと在庫が見えるだけでなく移動もでき、お掃除が楽にできそうです。小さい方のワゴンはIKEAのロースフルトで、こちらはペット用として使っていらっしゃるそうですよ。大小横並びになった姿もキュートです。


■食器洗いグッズを移動可能に

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:k_sanさん


こちらのユーザーさんは、ロースコグに食器洗いグッズをまとめました。1段目に給水マットを敷き、水切りカゴを設置。横には布巾を取り付けているため、すぐに拭くことができます。

必要なときだけシンク近くに移動させればよく、調理中も水回りが広く使えそうです。



リビング・ダイニングで

リビング・ダイニングでもロースコグが大活躍。食事やメイクなど、そのときに必要なものがワゴンにひとまとめになっていると、とっても便利です。お部屋に合わせてカラーを選ぶのも楽しいですね。


■ダイニングをすっきりと

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:halupiiigさん


カトラリーやランチョンマットなど、ダイニングで必要なものロースコグにまとめ、すっきりとしたダイニングに。ユーザーさんは、食事前のセッティングがスムーズにできるとコメントされていましたよ。きりっとしたブラックが、スタイリッシュな空間にぴったりです。


■リビング学習をアシスト

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:sanuさん


こちらは、お子さんの持ち物をまとめるアイデアです。ユーザーさんは、柔らかなピンク色のロースコグに、お子さんのテキストや文房具などを収納しました。リビング学習の際にまとめて持って来られるため、便利とのこと。スムーズに支度ができるので、お子さんもしっかり集中できそうです。


■メイクグッズをまとめる

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:may52さん


細かなものが多く、散らばりやすいメイクグッズをロースコグにひとまとめに。ソファーでくつろぎながら、ゆったりとしたスキンケアタイムを楽しめそうです。使わないときは、さっと移動できるのもうれしいですね。カーテンのカラーとおそろいの、シックなグリーンもお部屋の雰囲気にぴったりです。


■お子さんの製作グッズをたっぷり収納

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:ennaさん


こちらは、色鉛筆や絵に具、テープといったお子さんの製作グッズを、まるっと収納するアイデアです。100均の仕切りを使い、細かなものも上手に整理されています。こんな風に使いやすくまとめてあると、お子さんもとってもうれしいでしょうね♡



その他

最後は、洗濯や趣味といった暮らしのさまざまなシーンで活用されている実例をご紹介します。ロースコグの特性を上手に活かしたアイデアばかりなので、ぜひチェックしてみてください。


■お洗濯を快適に

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:wisteriaさん


こちらのユーザーさんは、ロースコグを使ってお洗濯を快適にする方法を教えてくださいました。洗った洗濯物を入れ、干すスペースまで移動させ、まとめてあるハンガーや洗濯バサミなどを使って干すそう。ちょうどよい高さにあるので、屈むことなく作業できるとのことですよ。ワゴンの特性を活かしたgoodなアイデアです。


■観葉植物や花瓶を置いて

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:k.and-3さん


日当たりのよい場所にさっと動かせるので、グリーンを飾るのにも最適です。こちらのユーザーさんは、お部屋のグリーンたちが気持ちよさそうに日光浴する姿を投稿してくださいました。他にも花瓶や肥料などをまとめて収納されているそうですよ。


■ガレージでも大活躍

日々の暮らしを華麗にアシスト!IKEAのロースコグを活用するアイデア10選
撮影:shiratamaさん


タフなスチール素材のロースゴグは、ガレージでも大活躍!作業中でも片手でコロコロと引き寄せられますし、道具の出し入れもしやすそうです。

シャープなブラックが、コンクリートの雰囲気にぴったりですね。

いかがでしたでしょうか。バラバラのジャンルというより、洗濯、学習といった使う時が決まっているものをまとめておくと、より便利に活用できそうですね。ぜひ、参考にしてみてください!



執筆:yamada
編集部おすすめ