初心者には、なかなか挑戦するのが難しいガーデニング。でも、小さなスペースからならなんとか始められそうですよね。
玄関前で地植え
まずご紹介したい3つの実例では、玄関前のスペースにお花を地植えしていました。小さな花壇で、空間が一気に自然の癒しを感じさせてくれそうですよ。さっそく実例を見ていきましょう。
■明るい色の花で
玄関の門柱の前に小さな花壇を作っているのがこちらのユーザーさん。葉牡丹など、異なる種類の華やかなお花を一緒に植えて、鮮やかな空間を作っていますね。冬の間も楽しめる花壇で癒されそうです。
■こじんまりと仕上げて

こちらは雪の日の実例です。レンガブロックで囲った小さな花壇に、間隔をあけてビオラなどを植えています。真ん中に刺してあるガーデンピックもいいアクセントになっていますね。自然の癒しが感じられます。
■青々した空間に

洗練されたモノトーンが印象的な玄関の実例です。グレーのブロックと白のフェンスで囲われた空間を、たくさんの種類の植物が覆っています。緑や青、紫など上品な色が多く、モノトーンの空間とも相性抜群ですね。
鉢植えを使って
玄関前に鉢植えを置いてガーデニングを楽しんでいるユーザーさんもたくさんいました。プランターにもそれぞれユーザーさんのこだわりが滲んでいましたよ。
■彩り鮮やかに

こちらの実例では、板壁を背景に上品な印象のプランターを並べています。お花も白や黄色、ピンクと華やかな色合いが多く、彩り鮮やかなスペースに仕上がっていますね。明るいフレンチカントリーな玄関で、あこがれます。
■リメイク缶の鉢で

リメイク缶の鉢に多肉植物を植え、階段状に並べているのがこちらの実例です。缶の1つ1つが違うデザインになっていて、ユーザーさんのこだわりが伝わってきます。1つ1つは小さな多肉植物も、こうしてまとめると自然の魅力あふれる空間を作ってくれますね。
■大きめの鉢を使って

レンガの壁をバックに、大きめの鉢を5つ置いている実例です。質感の伝わる鉢は重厚なレンガとぴったり合っていて、美しい花もより映えますね。おとぎ話に出てきそうな優雅な一角が完成しています♪
■白やグレーの鉢で

白とグレーの鉢を並べた玄関の実例がこちらです。アルファベットが記されたプランターはフレンチな印象で、品のある花の色合いと相性がいいですね。白い方は周りに貝殻をあしらっていて、コースタルな雰囲気も感じられます。
こんな雑貨も一緒に
玄関前のガーデニングスペースに雑貨を飾って、ナチュラルなディスプレイを作っている方もたくさんいました。お花と雑貨に統一感のある空間で、玄関前を華やかに演出していましたよ。実例をご紹介します。
■レンガの置物で

こちらのユーザーさんは、真っ白なシェルフに植物とレンガのオブジェを飾っています。控えめな雰囲気のグリーンに、ユニークな置物がよく馴染んでいていいですね。家に帰ってくるときふっと笑顔にさせてくれそうな空間です。
■ビーチ風に

船の舵や浮き輪など、ビーチを想起させる雑貨が散りばめられたガーデニング空間です。グリーン・イエロー・ホワイトの植物が西海岸風のデコレーションとよく合っていますね。ビーチハウスの入り口にぴったりな玄関です。
■ディスプレイに仕上げて

こちらはマンションの実例です。玄関扉の前に大きな花台をDIYして、家のオブジェと植物を飾っています。ハンギングなど複数のディスプレイ方法を組み合わせた空間で、完成度の高さに脱帽です!お店のディスプレイのようですね。
さまざまな形で玄関前に小さなガーデニングスペースを作っているユーザーさんがいましたね。家を出るときや帰ってくるとき、視界を楽しませてくれそうです。ガーデニングに挑戦してみたい方、ぜひ参考にしてみてください♪
執筆:Moko