使い勝手が良く色柄のバリエーションも多い手ぬぐいは、1枚あると家中で使えるため重宝します。100円ショップや雑貨店でも取り扱いがあるため、手軽に購入できるのもうれしいですね。

RoomClipユーザーさんは、お気に入りの手ぬぐいをインテリアに取り入れ、お部屋に爽やかな雰囲気をプラスされています。



カーテンの代わりに

個性のある魅力的な手ぬぐいは、カーテンのように飾ることでおしゃれな色柄をしっかりと楽しめます。薄く軽いためカーテンレールが必要なく、突っ張り棒やピンなどで手軽に飾れる点もうれしいポイントです。程よく光や風を通してくれる手ぬぐいは、夏場も重たい雰囲気にならず軽やかに飾れますね。


■のれん風

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方の画像はこちら >>


少し透け感のある涼やかな生地の手ぬぐいを、のれんのように飾られているshellyさん。2枚とも夏らしい爽やかな雰囲気があり、飾るだけでインテリアを明るくしてくれますね。清潔感のある白い壁とも相性バッチリです。100円ショップで購入された手ぬぐいを使用されています。


■タペストリースタイル

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:saokkumanさん


saokkumanさんが飾られている手ぬぐいは、インテリアのアクセントになる個性的な柄が目を引きます。和と洋をミックスさせたモダンなデザインが素敵ですね。突っ張り棒とカーテンクリップを使って飾られています。簡単に取り外しできるため、衛生的に保ちやすい点も◎。


■カフェカーテン風

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:nobikoさん


手ぬぐいは使い勝手の良いサイズで洗濯できるため、目隠しとして使用されている方も多いのではないでしょうか。nobikoさんは、キッチンの小物類の目隠しにかまわぬのモダンな手ぬぐいを利用されています。お花やカゴなどのナチュラルなアイテムとも違和感なく馴染んでいますね。



卓上を華やかに

手ぬぐいは、テーブルの上にアクセントや華やかさが欲しいときにも便利に活用できます。インテリアに合わせたものを取り入れ、自分好みの雰囲気をお部屋にプラスしましょう。RoomClipユーザーさんのアイデアは、道具が不要ですぐに真似できるものばかりです。


■中敷

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:akezouさん


ナチュラルインテリアに似合う優しい色合いのかごやバスケット。色味をプラスしたいときは、手ぬぐいを中に敷いてみてはいかがでしょうか。中敷にすることで、かごのささくれなどから中身を守れる点も◎。akezouさんは、北欧デザイン風のキュートな手ぬぐいを使用されています。


■ティッシュカバー

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:mieehさん


キウイフルーツ柄のおしゃれな手ぬぐいをティッシュカバーにされているmieehさん。針や糸を使わず簡単に作れるため、裁縫が苦手な方でも真似しやすいのがうれしいですね。布の柔らかな雰囲気を活かした丸みのある形で、サイドについたころんとした結び目もかわいいアクセントになっています。


■テーブルランナー

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:doremiさん


横に長さのある手ぬぐいは、食卓にテーブルランナーのように飾るのもおすすめです。敷くだけで雰囲気をグッとアップしてくれるため、お客様が来られるときやパーティーシーンでも活躍します。doremiさんは、ミナペルホネンの手ぬぐいを取り入れられています。爽やかな色合いが素敵ですね。



アートのように壁にプラス

センスの光る模様や美しい色合いの手ぬぐいを見つけたら、インテリアの主役としてお部屋にプラスしてみてはいかがでしょうか。フレームやパネルなど飾り方にこだわることで、手ぬぐいがアートのような存在感のある作品に変身します。軽く扱いやすいため、季節やイベントに合わせていろいろな手ぬぐいを飾りたいですね。


■タペストリー

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:tomoさん


淡い色合いがキュートなアフタヌーンティーの手ぬぐいを和室に飾られているtomoさん。夏にぴったりの清涼感のあるスイーツ柄が目を引きます。明るい色合いの手ぬぐいが、シックなカラーの床の間のアクセントになっていますね。タペストリー棒はダイソーのものを使用されているそうです。


■フレーム

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:kikkoさん


染色家の柚木沙弥郎さんの手ぬぐいをフレームに入れて飾られているkikkoさん。ナチュラルな色合いの家具や雑貨で統一されたお部屋に、洗練されたデザインの手ぬぐいが馴染んでいます。手ぬぐいのモダンな色柄を引き立てる、シンプルなフレームも魅力的です。


■ファブリックパネル

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:monさん


手軽に作れるDIYとしても人気のファブリックパネル。monさんは、ブルーのグラデーションが美しい手ぬぐいを使ってパネルを作られています。また、テーブルの上の花瓶しきにも、同じ手ぬぐいが使用されています。同じ色合いをバランス良く飾ることで、統一感のあるインテリアが叶いますね。


■掛け軸風

今すぐ参考にできるアイデアばかり☆魅力的な手ぬぐいの飾り方
撮影:citsuraeさん


citsuraeさんは、和洋どちらのお部屋にも馴染みそうなスタイリッシュな手ぬぐいを掛け軸風にアレンジして飾られています。墨絵調のタッチで描かれたキャラクターは、躍動感がありどれもかっこいいですね。マグネットで布地を挟んで掛け軸風にできる、舞掛軸を使用されています。

タオルや布巾として使用することが多い手ぬぐい。個性のある色柄のものが多いため、お気に入りを見つけたらインテリア雑貨としても楽しんでみてはいかがでしょうか。伝統的な柄からモダンなものまで、雰囲気をアップしてくれるものをお部屋に取り入れましょう。



執筆:keiko
編集部おすすめ