「モダン」「ポップ」「クラシカル」など、さまざまなイメージにつながる赤。インテリアに取り入れてみたいけれど、うまく調和してくれるか不安……と思う方も多いかもしれません。

今回は、そんな赤を効果的に使ったお部屋をご紹介します。模様替えやお部屋づくりの参考にしてみてください。



赤がポイントのキッチン

まずお届けするのは、赤をポイントにしたキッチンです。実は家電や小物など、赤いキッチンアイテムというのは多々あるもの。元気がもらえる赤は、キッチンにはぴったりのカラーです。


■白と赤のバランスが絶妙なキッチン

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的...の画像はこちら >>


白い棚に、赤い家電が映えるaquaさん宅のキッチンです。家電は赤にこだわる一方で、ゴミ箱やブレッドケースは白にするなど、メリハリのある配置センスが素晴らしいですよね。さりげなくあしらわれたグリーンが、みずみずしさをプラスしています。


■ほっこり暖かな雰囲気のキッチン

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:Miiiさん


Miiiさんは、暖色系のキッチンに赤い小物をプラス。暖かな印象で、優しい雰囲気に仕上がっています。所々にあるアニマルアイテムが、良いアクセントになっていますね。marimekkoのウニッコ柄アイテムをあちこちに使うテクニックは、真似してみたいです。


■シャープな雰囲気も感じられるキッチン

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:cafe0415hさん


cafe0415hさんのキッチンは、シルバーやモノトーン系のシャープな色をメインに、赤を差し色にしています。シックなキッチンに、きれいな赤色が映えていて大人っぽい空間になっていますね。中央に置かれた赤い棚が、小物と家具の良いバランサーのような役割を担っています。



リビングで楽しむ赤インテリア

続いてお届けするのは、リビングにて赤い色を使っている実例です。赤をポイントにしたお部屋から、赤をメインにしたお部屋まで、幅広いリビングインテリアをお届けしますので、模様替えの参考にしてみてください。


■赤いクッションをポイントにしたリビング

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:75さん


風合いのあるソファに、赤いクッションをプラスしている75さんの実例です。落ち着いたグレーと赤の組み合わせは、どこかノスタルジック。飾りすぎないシンプルなリビングは、くつろぎ度も満点です。赤いインテリアの初心者さんは、実例のようにクッションカバーで取り入れるのも、おすすめです。


■カラフルでも統一感のあるリビング

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:sumomomomomoさん


カラフルとナチュラルがお好きというsumomomomomoさんは、アウトドア用の真っ赤なチェアをリビングにて活用されています。鮮やかな赤い色ですが、クッションやカウンターに置かれた小物ともリンクしていて、まとまった印象になっていますね。見ているだけでワクワクしてくる、楽しいリビングです。


■赤いライトとソファが魅力のリビング

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:Runaさん


暖かい色味のインテリアがお好きというRunaさんは、リビングで赤いライトとソファを組み合わせてコーディネート。どっしりとした梁が魅力のリビングに、艶やかさが加わっていますね。まるで宝石のようなライトには、うっとりしてしまいます。


■深い色味のカーテンが特徴のリビング

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:kumu-tanさん


美しい壁紙が目を引くkumu-tanさんのリビングには、赤いカーテンが採用されています。深い色味のカーテンは、アーティスティックな壁紙とも、相性抜群。照明やクッションなど、ひとつひとつの小物もこだわって選ばれており、まるで映画のワンシーンのような雰囲気です。



こんな場所も赤でコーディネート

最後にお届けするのは、屋外や衣裳部屋など、さまざまな場所で赤を使っているお部屋です。まずは小さなスペースから赤を使ってみたいという方にもぴったりのアイデアが、満載です。


■ポップに楽しみたいウッドデッキ

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:momono-miさん


玄関横のウッドデッキを、赤でコーディネートされているmomono-miさんの実例です。シックなブラウンのウッドデッキに、鮮やかな赤がよくマッチしていますね。ポップな雰囲気で、楽しさも満点です。ガーデンチェアだけではなく手すり部分に赤を使っている点にも、注目です。


■赤い壁が美しいウォークインクローゼット

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:ya-coさん


ya-coさんは、ウォークインクローゼットの壁面に赤を取り入れています。白い天井やロールスクリーンが、赤の美しさを際立てていますね。華やかな赤い色を見ながらの服選びは、いつも以上に楽しい気持ちになれそう。まるでセレクトショップのような雰囲気も、漂います。


■思わず長居したくなるようなお手洗い

洗練されたインテリアを目指す方にもおすすめ♡赤が映える印象的なお部屋
撮影:akaneさん


akaneさんは、お手洗いの壁を赤でコーディネートされています。たくさんの本やアートが並べられたお手洗いは、思わず長居してしまいたくなってしまうほど。棚に見える部分は、実は分電盤とのこと。赤で目隠しをしたことで、より完成度の高いお手洗いになっています。

赤が映えるお部屋の実例を、お届けしました。

使うのが難しいと思われがちな赤ですが、実はどんなテイストや色とも合わせやすい便利なカラーでもあります。ぜひ小さなスペースからでも、インテリアに赤を取り入れてみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ