掃除や洗濯、アウトドアに活躍するバケツ。せっかくなら機能的で使いやすいものがほしいですよね。

今回はユーザーさんの実例から見つけた機能的なバケツをご紹介します。フタ付きのものや折りたたみができるものなど、さまざまな便利機能がプラスされたバケツをさっそくみていきましょう。



フタ付きバケツ

フタ付きのバケツは、収納ボックスとして活用できるため人気があります。中身が見えないことや、大きすぎないサイズ感は気軽な収納に便利。フタがあるので、上にものを置いたり重ねたりできるのもポイントです。


■目盛り入りでつけ置き洗いに便利

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮ら...の画像はこちら >>


tata-kukuさんは、無印良品のフタ付きバケツを使っています。バケツの内側に1Lごとに目盛りが入っているため水量がわかりやすく、洗濯物のつけ置きなどに便利。使った布マスクのつけ置き洗いに活躍しているそうです。フタ付きなら、ウイルスを防ぐマスクを入れておくことにも安心感があっていいですね。


■スクエア型は収納重視派におすすめ

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:Shihoさん


towerのフタ付きバケツを2つ購入されたShihoさん。1つは掃除道具入れ専用として、もう1つは普通のバケツとして使うそうです。収納に適したスクエア型や、ハンドルを倒して雑巾が掛けられることなどをお気に入りポイントとして紹介されていました。お部屋に馴染みやすいシンプルデザインで使いやすそうです。


■明るいカラーとイラストでインテリアに

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:ahiruさん


ahiruさんは絵本「フレデリック」のプリント入りバケツに、別売りの専用フタをセットしています。玄関に置いてお子さんの学用品入れにしているそう。扱いやすい柔らかな素材で、お部屋でもお庭でも使えるのが魅力です。

明るい黄色やイラストが、アクセントになって目を引きますね。とてもかわいいです。



折りたたみバケツ

使う頻度がそれほど高くないバケツは、収納に悩みますよね。使いたいときにすぐに手に取れる場所に置いておけると便利です。折りたたみバケツならコンパクトになるうえ、フックに掛けられる穴つきのものがほとんどなので、吊るす収納ですっきりとさせておけますよ。


■5Lのコンパクトサイズで気軽に使える

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:aipoさん


aipoさんは、スリーコインズの折りたためるバケツを使っています。お庭の水道が散水栓のため、雑巾を絞ったり靴を洗ったりするとき何かと不便だったそう。外壁のフックにバケツを掛けることで、ちょっと使いたいときでもすぐに水をためられて便利になったとのことです。5Lというコンパクトさもちょうどいいですね。


■使い勝手◎のシンプルな折りたたみバケツ

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:miemekkoさん


miemekkoさんはニトリのたためるバケツを、お盆前のお墓掃除に持って行きました。おうち以外のシーンで使うときも、コンパクトに持ち運べるので邪魔にならずに便利です。清潔感のあるシンプルなカラーやデザインも好印象。すっきりと収納ができ、愛用者が多いのも納得です。


■排水口付きでスマートに水が捨てられる

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:ohana135678さん


ohana135678さんが新生活に買ってよかったものとして紹介してくれたのが、シリコンの折りたたみバケツ。水をためて布巾のつけ置きなどに大活躍しているそうです。バケツの底に排水口が付いているので、バケツをひっくり返さずに水を捨てられます。

キッチンシンクや洗面所でもスマートに使えると助かりますね。


■つけ置き洗いに活躍する大容量バスケット

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:satotoさん


折りたたみができて、四角いバケツを探していたというsatotoさんが見つけたのは、イセトーのソフトバスケット。15Lと容量が大きく、つけ置き洗いが多い方には特におすすめです。satotoさんはお子さんの上履きを洗うのに重宝しているそう。たためば場所を取らないので大きめサイズでも安心です。



そのほかの便利機能も

最後は、注目の便利機能が付いているバケツをピックアップしました。アウトドアに便利な防水バケツやスツールにもなる座れるバケツ、健康ケアもできる足湯バケツなど、魅力的な機能をぜひチェックしてみてください。


■アウトドアにピッタリの防水バケツ

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:puritan_rさん


ホームコーディの折りたたみ防水バケツを紹介されていたpuritan_rさん。中にはバーベキュー用品をセットしています。アウトドアで飲み物を冷やしたり、洗い物に活用したりと何かと便利なバケツ。バッグとしても使えるそうですよ。柔らかい素材で持ち運びしやすく、アウトドアにはピッタリですね。


■スツールにもなる座れるバケツ

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:kotoeさん


kotoeさんは、座れる多目的バケツを購入されました。150kgの重量に耐えられる設計で、普段はスツールやステップ台として使えます。アトリエに置いたところ、ペインターバケツのようでとてもかわいいとコメントされていました。

シンプルなデザインなので、あらゆる用途で活用できそうですね。


■持ち運び可能な足湯バケツ

収納から見た目までどこまでも使いやすく♪機能的なバケツで暮らし上手に
撮影:HOLAさん


HOLAさんが紹介されていたのは、クロシオの足湯バケツです。底の突起が足裏を刺激しながら、簡単に足元をあたためられるのが魅力。もちろん普通のバケツとして、つけ置き洗いやペットのバスタブとしても使えますよ。折りたためば5.9cmと薄くなるので、持ち運びや収納のしやすさもバッチリです。

機能的なバケツをご紹介しました。バケツを使う頻度がそれほど高くなくても、違う用途に使えたり、収納がしやすかったりするだけで、暮らしの快適度がアップしますよね。ぜひ参考にしてみてください。



執筆:puppy511
編集部おすすめ