一度使ったらやみつきになると評判の、ニトリのモチモチクッション。さまざまな色や柄、素材のものが販売されているので、どんなものを選んでいいかわからないという方もいらっしゃるかもしれませんね。
ソファやラグとの色合わせを楽しむ
ニトリのモチモチクッションは、シンプルな無地のものでもカラーバリエーションが豊富なので、ソファやラグとの色の組み合わせを考えるのが楽しいですよね。ユーザーのみなさんはどのように選んでいるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
■差し色にビタミンカラーを
atsuさんはリビングのソファに黄色のモチモチクッションを置いています。ソファの緑にビタミンカラーのクッションが、インテリアのアクセントになっています。家族みんなが元気に過ごせそうな明るい雰囲気がいいですね。
■すべて同系色でまとめて

リビングのカラーをブルーグレー系で統一されている-mai-さん。モチモチクッションもブルーとグレーを選ばれています。すべて同系色でまとめることですっきりと落ち着いた空間になっていますね。テレビタイムもゆっくり過ごせそうです。
■ソファとクッションの色を合わせて

カリフォルニアスタイルのインテリアがお好きだというishikoroさんのリビング。こたつ布団やラグをブルー系でまとめて、ソファと同じグリーンのモチモチクッションを置いています。ブルーとグリーンの組み合わせが爽やかな印象ですね。
インパクトのある柄もの
ニトリのモチモチクッションには、動物柄やフルーツ柄など、楽しい柄ものもそろっています。自分好みのものを選べば、お部屋のアクセントになるだけでなく、見ているだけで癒されること間違いなしですね。
■リアルなネコ柄

makochi.mさんはネコ柄のモチモチクッションを購入されました。毛並みまでリアルに描かれたクッションは、娘さんもお気に入りでギューッと抱っこしたりしているのだとか。ネコ好きの方にはたまらないデザインですね。
■後ろ姿もキュートなウサギ柄

uninekoさんのリビングにあるのは、ウサギ柄のモチモチクッションです。フサフサのしっぽがついていて後ろ姿もなんともキュート。肌ざわりが良いので、ペットのワンちゃんたちも気に入って上で寝たりしているそうですよ。
■爽やかなレモン柄

爽やかなレモン柄のモチモチクッションを購入された、irisさん。リビングにあるブルーのソファとの相性もぴったりです。すっきりと涼し気なインテリアで夏を快適に過ごせそうですね。
■夏らしいアイスクリーム柄

mariagardenさんは、アイスクリーム柄のモチモチクッションを選ばれました。インパクトのある柄でお部屋のアクセントになっていますね。ブルーのソファにブルー系のクッションと組み合わせて、夏らしさ満載のインテリアです。
素材にも注目
ニトリのモチモチクッションは、毛足の長いロングファータイプや冷感接触タイプなど、さまざまな素材のものが販売されています。季節によって変えてみるなどして、触感を楽しむのもいいですね。ユーザーさんたちは、どのような素材のものを選ばれているのでしょうか。
■ふわふわのロングファー

yori_miniさんのリビングにあるのは、毛足の長いロングファータイプのモチモチクッションです。ふわふわの感触を楽しめて、暖かみも感じられる素材なので冬にぴったりのクッションですね。優しいピンク色も素敵です。
■Nウォームの暖かさに包まれる

momonaさんさんが購入されたシカ柄のモチモチクッションは、Nウォームという吸湿発熱素材を使ったもの。体から発散される水分を熱に変えるので、肌に触れた部分がじんわり暖かくなります。枕にすると本当にぬくぬくと暖かくて気持ちいいそうですよ。
■ひんやり触感のNクール

miyumiyuさんは、Nクールのモチモチクッションを購入されました。接触冷感タイプで、肌に触れたときにひんやりと感じるので夏にぴったりの素材です。魚柄とヒトデ柄でリバーシブルになっていて、どちらも夏らしく涼し気でいいですね。
いかがでしたか?触感だけでなく色や柄でも楽しめるニトリのモチモチクッション。ユーザーさんはさまざまなタイプのものを選んで使っていました。ぜひ自分好みのものを見つけて、癒しの時間を過ごしてみてくださいね。
執筆:pimpa