心地よいお部屋作りに整理整頓は欠かせませんよね。ただ、元々ある棚だけでは物が溢れてしまう……と収納に頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

収納上手なユーザーさんはコンパクトなワゴンを上手に活用しているようですよ。今回は、隙間収納や収納スペースの追加にスリムワゴンを使った実例をご紹介します。



隙間収納に

ちょっとした隙間も、スリムワゴンがあれば立派な収納スペースになります。まずは、隙間を上手く使って空間をすっきりとさせたユーザーさんの実例を見ていきましょう!


■ストックがわかりやすい

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例...の画像はこちら >>


mikiさんは洗濯機の横にスリムワゴンを置きました。シャンプーや洗剤の詰め替えが収納されていて、ストックが一目でわかるのが良いですね!カバーがついていて、しまった時に中身が見えないのがお気に入りのポイントだそうですよ。


■天板付きなら棚代わりにも

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
撮影:Har_さん


Har_さんは洗面台とトイレの間にスリムワゴンを置いています。トイレットペーパーやトイレの掃除アイテムをまとめて収納していて、周りがすっきりと片付いていますね。天板がヘアアイロンを置くスペースにもなっているそうで、一石二鳥のアイテム選びです。


■調理の導線がスムーズに

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
撮影:yunyumさん


yunyumさんは、冷蔵庫横の調味料置きにスリムワゴンを使っています。IHのすぐ後ろにスリムワゴンを置いたことで、調味料が取りやすくなって調理がスムーズになったのだとか。家事の導線を見直したい方におすすめのアイデアですね。



収納スペースの追加に

スリムワゴンはコンパクトな印象を与えるので、収納スペースの追加として使っても圧迫感がないのが魅力です。

リビングやテーブルまわりの収納に活用している実例が参考になりますよ!


■ダイニングテーブルの延長として

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
撮影:RitHomeさん


RitHomeさんは、スリムなキッチンワゴンを愛用しています。ダイニングテーブルの横に置いても邪魔にならないサイズ感が良いですね。小物をブラックで統一して、ワゴンの色味とそろえるこだわりがステキです♡


■趣味にさっと取り掛かれる

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
撮影:amelie1259さん


amelie1259さんは趣味スペースで使う、手芸用品や文房具をスリムワゴンに収納しています。細々としたアイテムを集結させていて、ワゴン1つで趣味の時間を楽しめるのが良いですね。オープン収納でポーチやケースが取り出しやすいのもGOODです♪


■キャスター付きで子どもが使いやすい

ちょっとしたスペースを有効活用☆スリムワゴンを使った収納実例
撮影:Minteaさん


Minteaさんは、お子さんの学習スペースの収納にスリムワゴンを活用しました。工具なしで収納スペースを増やせるアイデアですね。キャスター付きで、お子さんでも使いやすいのがマネしたくなるポイントです!

スリムワゴンを使った収納実例をご紹介しました。隙間を活用したり、テーブル付近の収納スペースを増やしたりと、そのコンパクトさを活かした実例がたくさんありましたね。ぜひ参考にして、お家でも取り入れてみてください!



執筆:mina
編集部おすすめ