おうちでインテリアにこだわりたい場所はどこでしょうか?パッと思いつく場所がリビングという方が多いのではないしょうか。くつろぐ空間だからこそ、自分が満足できるモノでつくりたいですよね。
雑貨・ファブリック
はじめに、取り入れやすい雑貨やファブリックをご紹介します。IKEAには、ポップなデザインから、ナチュラルでなじみやすいモノまで幅広いデザインのアイテムがそろっています。あなたのリビングに似合うアイテムがきっと見つかりますよ!
■置時計
ポップな色づかいが目をひく、リビングの一角。こちらの置時計はIKEAのPS 1995です。異なるカラーで複数個おくことでハイセンスなインテリアになっています。こちらの時計は壁掛けもできるので、飾り方がアレンジできるアイテムです。
■フラワーベース

こちらのフラワーベースは、SANNOLIK (サンオーリク)です。深みのあるピンクが、高級感を感じさせてくれますね。口がせまいデザインなので、ユーザーさんのように一輪だけかざっても様になります。サイズの異なるダミーブックを、複数個つかった飾り方がお見事です!
■ブランケット

こちらの色鮮やかなブランケットは、TESAMMANSI(テサッマンス)です。ビタミンカラーのクッションやテーブルランプとの相性抜群ですね。アイテムの色づかいに脱帽。カラフルインテリアのお手本です。
照明
メインの照明から間接照明まで、デザイン性の高いアイテムがそろっているIKEA。インテリアに物足りなさを感じたときは、IKEAの照明を取り入れると解決できるかもしれません。
■テーブルランプ

こちらのナチュラルテイストなテーブルランプは、BLIDVADER(ブリドヴェーデル)です。ナチュラルなインテリアにマッチしていますね。ユーザーさんの、ファブリックボードやラタントレー、枝ものを飾ったフラワーベースといった小物づかいが素敵です。
■ペンダントランプ

紙のシェードで柔らかい雰囲気をまとうこちらの照明は、REGOLIT(レゴリート)です。ユーザーさんは、リビングのホワイトインテリアに合わされています。こちらのデザイン性の高いアイテムを多く取り入れられたリビングでも、すっとなじむ照明です。
■スタンドライト

華奢だけれど個性のあるこちらのスタンドライトは、ISJAKT(イスヤクト)です。 このライトひとつで、お部屋のインテリアがワンランクアップしてくれそうです。ホワイトをベースに、ほんわか温かいインテリアのユーザーさんのリビングにぴったりです。
家具
最後は、大きめの家具アイテムをご紹介します。大きい家具は、インテリアのメインになるので慎重にえらびたいですよね。IKEAの家具をユーザーさんの使用例を見て、ぜひ参考にしてみてください。あなたのお気に入りが見つかりますように。
■チェア

こちらのチェアは、SKÅLBODA(スコールボダ)です。ブラックベースのインテリアになじみつつ、しっかり存在感もあるチェアです。
■ダイニングテーブル

ホワイトとウッドで統一されたインテリアが美しい、ユーザーさんのリビングです。ユーザーさんが採用されているダイニングテーブルは、DOCKSTA(ドクスタ)です。円形テーブルを採用すると、お部屋の雰囲気がやわらかくなりますね。ダークブラウンのチェアとの相性もぴったりです。
■ソファ

こちらのユーザーさんが採用されたIKEA家具は、SÖDERHAMN(ソーデルハムン)。3人掛けのソファです。淡いグレーカラーがインテリアに溶け込んでいますね。クッションの使いかたでソファの使い心地も、インテリアもワンランクアップされています。
■本棚

こちらのリビングでつかわれているのは、本棚のBILLY(ビリー)です。ユーザーさんは、OXBERG(オクスベリ)扉と組合せることで、こどものいたずら防止と隠す収納をかなえられているそう。真っ白な本棚は、真っ白なお部屋のドアとリンクしていて、まるでつくり付けの家具のようです。
今回は、IKEAの家具・雑貨を紹介しました。
執筆:moo