プチプラだけど、センスのよい魅力的なアイテムがそろうセリア。飾っているだけで癒されるアイテムや、暮らしを便利にする実用的なアイテムまで、たくさん販売されています。
すっきり片付く収納アイテム
暮らしの質を上げるために大切な収納。部屋がものでごちゃごちゃしていると、そちらが気になっておうちでゆっくりできませんよね。そこではじめに、収納上手なユーザーさんの実例をご紹介します。
■調味料入れ
シンク下に調味料入れを使って収納しているのは、kiraさんです。小さいお子さんでも自分で選べるようにと、ふりかけを入れています。清潔感のあるホワイトデザインで、ごちゃつき感が一切感じられない万能な収納アイテムです。
■ブック型ボックス

重ねたり並べたりできる、ブック型ボックス。Coaさんは小物を入れて収納しているそうです。落ち着いたシックなデザインで、インテリアとしても大人気◎。まるで、カフェにいるかのような空間を演出してくれる、魅力的なアイテムです。
■アイアンバー

REI015mさんはアイアンバーを2本使って、タオルを壁面に収納しています。限られた収納スペースでも、コンパクトにうまく収まっています。見栄えもよく、家族全員がすっと取り出しやすいところもうれしいポイントです。
■ウィリアム・モリスBOX

モダンなデザインが人気の「ウィリアム・モリス」シリーズでBOXを購入したのは、naturalloveさんです。上品な柄が見た人を惹きつけ、見せる収納にバッチリ◎。
毎日使いたい便利アイテム
定番アイテムにも、デザイン性の高いアイテムがそろっているセリア。お店に行くたびに、新しい発見がたくさんありうれしくなります。そこで、便利で使いやすい幸福感がアップするアイテムをご紹介します。
■食パン形のメラミンスポンジ

maki.nero.1818さんは、食パンの形をしたメラミンスポンジを購入されました。ユーザーさんがあまりの可愛さに使えそうにないとコメントされるほど、キュートなデザインです。飾っておくだけでも十分可愛いですが、手にフィットするサイズで掃除もしやすい優秀なアイテムです。
■ドライヤーボール

乾燥機を使うときに洗濯物と一緒に入れると、服やタオルが絡みにくくなるドライヤーボール。衣類6㎏あたり2~3個が目安とのことで、SIELUさんは3個入れて使用しています。絡み防止は乾燥時間の短縮に繋がるそうで、節約にも期待できそうです♪
■ボトル型ティッシュケース

ボトル型のテッシュケースを使用しているのは、aさん。縦型で幅をとらないため、省スペースにも気兼ねなく置くことができています。シンプルデザインのため、どんなインテリアにも馴染みやすく使いやすさも抜群です。
癒されるディスプレイアイテム
インテリアアイテムをひとつプラスして、空間のイメージを変えてみませんか?魅力的なアイテムがあると心が癒され、リフレッシュすることができます。そこで最後に、思わずうっとりしてしまう、生活を豊かにしてくれるアイテムをご紹介します。
■ねこ型アロマストーン

アロマオイルを垂らして、香りを楽しむことができるアロマストーンを飾っているのは、na-naさんです。ねこ型の愛らしい姿とゆらゆら揺れるキャンドルの明かりに、一日の疲れが吹き飛びそう!リラックスタイムにぴったりで、ついいつまでも眺めてしまいそうです。
■オーロラローズ

キラキラと輝くオーロラローズを飾っているのは、NanaStyleさんです。背景にあるティファニーブルーとの相性がよく、よりきりっとした空間に仕上がっています。こちらはトイレだそうで、この洗練された雰囲気は思わず真似したくなるインテリアです。
■LEDジュエリーライト

mommyさんは、LEDのジュエリーライトをガラス瓶に入れて楽しんでいます。白い小さな造花もプラスして、輝きがさらにアップしたそうです。まるで宝石のような輝きで、家のどこに置いても様になるリラックスにおすすめなアイテムです。
いかがでしたでしょうか?暮らしを豊かにしてくれる、セリアのおすすめアイテムをご紹介しました。セリアでは、行くたびに新しい発見があります。ぜひ、自分に合うアイテムやアイデアを探してみてくださいね。
執筆:towa