IKEAの「フローディス」は、ナチュラル感たっぷりな、シーグラス素材の手編みバスケットです。ぽってりとした形が愛らしく、大きめサイズなので収納力もばっちり。

半分の高さに折り畳んで、2WAYで使えるのも魅力です。収納として役立つのはもちろん、植物を飾ったり鉢カバーとして利用したり、ディスプレイにも大活躍です。



フローディスの魅力

IKEAのフローディスはシーグラスで編まれた、使い勝手抜群なバスケット。インテリア性が高いので、どこに置いても何を入れてもサマになりますよ。上半分を内側に折り込んで、サイズを変えられるのも特徴。収納するものに合わせて、フレキシブルに使えて便利です。


■ナチュラルなシーグラス素材

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フ...の画像はこちら >>


天然素材ならではのナチュラルな表情が魅力のフローディス。材料は耐摩耗性に優れたシーグラス(水草)で、湿気がこもりにくいのも特徴だそうです。ユーザーさんはモンステラを入れてディスプレイ。植木鉢や受け皿が見えず、インテリアによりなじむようになったそうですよ。


■高さもあって収納力たっぷり

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:YUKIさん


フローディスのサイズは、直径25センチ×高さ32センチ。ユーザーさんはブランケットの収納に使われていますが、大きめサイズが2枚余裕で入るほど収納力たっぷりだそうです。これなら置き場所に悩むブランケットもすっきり♪持ち手付きなので、持ち運びもしやすそうですね。


■浅型のバスケットにもなる

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:Katsuraさん


上半分を折り畳めるのが特徴のフローディス。こちらのように、浅型のバスケットとして使うこともできます。ユーザーさんは脱衣場に置いて、部屋着入れとして使用されているそうです。

目隠しの布もオシャレ感たっぷり。取り出しやすく、インテリア性も損なわない収納方法ですね。



家中の整理収納に

お家の整理収納に、IKEAのフローディスを活用されている実例を見てみましょう。お子さんのおもちゃに、サッと手に取りたい膝掛けや羽織り物、かさばる洗濯グッズに、普段使いのカバンと、収納しているものはさまざま。家中で活躍してくれるバスケットです。


■おもちゃの片付けに

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:mikaさん


ユーザーさんはリビングのテレビボードの横で、フローディスを使用。中にはお子さんのおもちゃを入れているそうです。こうした大きめのバスケットがあれば、散らかりがちなおもちゃもポイポイ片付けられて便利。インテリア性も高いので、目に付く場所にも置きやすいですね。


■膝掛けや羽織り物を取りやすく

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:nonoponさん


フローディスのかわいらしい形がお気に入りというユーザーさん。寒い季節は、膝掛けや羽織り物を入れるのに使われているそうです。肌寒さを感じたらサッと手に取れ、片付けも楽ちん。リクライニングソファのそばに置いて、快適なリラックスコーナーをつくられていますね。


■洗濯グッズもすっきり

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:maimaiさん


あまり見せたくはないけれど、しまいこむと不便な洗濯グッズ。ユーザーさんはフローディスに入れて、すっきりと収納されています。高さのあるバスケットが、かさばるハンガー類を程よく目隠しして、生活感も抑えてくれるようです。

持ち手があるので、移動も楽にできますね。


■カバンを分かりやすく収納

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:mako2yaさん


種類の違うカゴを用意して、よく使うカバンを分かりやすく収納しているというユーザーさん。フローディスも、そのひとつとして活用されています。しなやかなバスケットは、型崩れしやすいカバンにも、やさしくフィットしそうですね。洗濯ネットを使った保管方法も参考になります。



植物のディスプレイに

IKEAのフローディスは、植物とも好相性。ユーザーさんはドライフラワーやフェイクリーフを飾って、インテリアとして楽しまれています。観葉植物の雰囲気をアップする、鉢カバーとしての使い方もおすすめ。壺のような高さのある形が、鉢をすっぽり隠してくれますよ。


■ドライフラワーをさりげなく

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:mintさん


ナチュラルなアイテムでコーディネートされた、ぬくもりたっぷりなユーザーさんのお部屋。フローディスにはドライフラワーをさりげなく飾り、華やかさをプラスされています。ウッドラダーに引っ掛けた、ドライフラワーの飾り方も素敵。ショップのようなディスプレイに見惚れます。


■ユーカリでスタイリッシュに

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:cocoaさん


ユーザーさんがフローディスに飾られているのは、ユーカリのフェイクリーフです。ぽってりとしたバスケットと、ボリューミーな葉っぱとのバランスがいいですね。ユーカリの落ち着いた色合いが、スタイリッシュな雰囲気を演出。

ホワイトインテリアにもマッチしています。


■観葉植物の鉢カバーとして

収納にもディスプレイにも♪IKEAのシーグラスバスケット「フローディス」
撮影:tina_sa_0さん


フローディスの高さのある丸みを帯びた形は、観葉植物の鉢カバーにぴったり。ユーザーさんは、立派なモンステラの鉢植えを入れるのに使われています。天然素材のナチュラルなバスケットが、いきいきとしたグリーンを引き立て、空間全体もセンスアップしてくれますよ。

IKEAのバスケット「フローディス」をご紹介しました。インテリアとしても置きたくなるナチュラルな見た目と、使い勝手のよいサイズ感やつくりも魅力でした。収納にディスプレイに重宝するフローディス、取り入れてみませんか?



執筆:oriaya
編集部おすすめ