暮らしに役立つ便利グッズがリーズナブルにそろう100均。なんといっても種類が豊富で、おうちのあちこちで活用している人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな100均の中から、定番人気の商品をあつめました。ユーザーさんたちの工夫にも注目してご覧ください♪



サイズが豊富な収納ケース

最初の定番品は、収納ケースです。複数そろえることが多い収納用品は、100均が重宝しますよね。サイズ展開が豊富なので、収納したい場所にぴったり合うものを選べます。さっそく見ていきましょう!


■見やすいバスケットタイプ

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめまし...の画像はこちら >>


kaiさんはバスケットタイプの収納ケースを使用しています。扉を開けたときに誰が見ても分かりやすいように、あえて中身が見やすいケースにしました。このようにケースでまとめると、収納力がアップし、奥のものまで出し入れがしやすくなりますね。


■マステでひと工夫した積み重ねボックス

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:kashiyamasumiさん


愛用者が多いDAISOの積み重ね収納ボックス。kashiyamasumiさんは、マスキングテープを貼ったファイルを内側に貼ってアレンジしました。洗面台の雰囲気にも良く合っていて、フラットですっきりした収納です。


■文房具を気持ち良く収納できるケース

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:kittyさん


文房具をきれいに収めたkittyさん。活用しているのは、DAISOのセクションケースです。使うときは種類ごとにまとめて取り出せるので、引き出しの中が散らかりません。ぴったり合ったサイズ感も気持ちが良いですね。



機能が充実したアイデアハンガー

次はアイデアがつまったハンガーです。洗濯ものを干すときや、掛ける収納に大活躍する技ありハンガー。

一度使ったら手放せなくなる便利さで、リピーターが多いアイテムです。ユーザーさんたちのおすすめはどんな特徴をもったハンガーでしょうか。


■省スペースで干せるバスタオルハンガー

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:noraさん


定番人気のバスタオルハンガーは、100均のお店でよく見かけるようになりましたね。noraさんは、SeriaとDAISOのハンガーを比較してくれました。それぞれ違った良さがあり、収納場所や使い方によってタイプが選べるのはうれしいです。


■早く乾くパーカーハンガー

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:love1017さん


love1017さんが紹介してくれたSeriaの速乾パーカーハンガーは、フードを持ち上げて干せる便利なアイテムです。このハンガーの良いところは、たためば普通のハンガーと同じように使用できるところ。収納時もスリムに収まります。


■掛けてすっきり!シューズハンガー

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:miyaさん


洗った靴を干すときに便利なシューズハンガー。このハンガーを使って、miyaさんは玄関の靴を掛ける収納にしました。省スペースに必要な靴が収まり、すっきりしています。どんな靴があるのか一目瞭然で、管理しやすくなる効果もありそうですね。


■連結できる帽子ハンガー

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:YYさん


帽子好きな人はぜひ使って欲しいキャンドゥの帽子ハンガー。1つでも使用できますし、こちらのYYさんのように連結することも可能です。壁面や扉など空いたスペースに掛けられるので、帽子をすぐ手の届く場所に置きたい人におすすめです。



アレンジを楽しめる♪インテリア雑貨

最後はインテリア雑貨です。100均雑貨はプチプラとは思えない見た目で、トレンドのアイテムまでそろっています。購入したものにオリジナリティを加えて楽しむ人も多いですね。アレンジ上手なユーザーさんたちの実例をご覧ください。


■リメイクシートで華やか気分♡

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:seiさん


マグネットでくっつく収納ケースに「ウィリアムモリス」のリメイクシートを貼ったseiさん。とても華やかに仕上がっています。小物なら手軽に着せ替えを楽しめますね♡リメイクシートはさまざまな柄があるので、お気に入りのものがきっと見つかりますよ。


■アートな雰囲気♪ワイヤーフラワーベース

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:hihaさん


アート作品のようなDAISOのワイヤーフラワーベース。hihaさんは、別売りのコルクの蓋付き試験管をセットしお花を活けています。ドライフラワーであればそのまま飾ることもできるので、2通りのアレンジが楽しめます。


■フォトフレームから広がるミニチュア世界

便利グッズからおしゃれ雑貨まで♡100均の定番品をあつめました
撮影:natsuさん


natsuさんはDAISOのフォトフレームを素材にして、愛らしいミニチュアの世界を作りました。材料はほとんど100均でそろえたそうです。お試し感覚でなんでもそろう100均を利用すれば、趣味の世界が広がりますね♪

ユーザーさんたちの実例とともに100均の定番品をご紹介しました。やはり定番といわれるアイテムは、工夫があり、魅力的なものが多かったですね。新しい商品が続々と展開される100均から今後も目が離せません♪



執筆:shiao
編集部おすすめ