おうちのイメージをがらりと変えてみたい。だけど難しいDIYはできないし……。
バルコニーやお庭、外空間のイメージチェンジ
ベランダやお庭の改造をしてみたいという方は、ウッドパネルを使ってDIYしてみませんか?ウッドパネルをベランダ一面にしき詰めたり、並べて置いたりすることで、特別な空間を演出することができます。完成したときには、外に出ることがもっともっと楽しくなるはずですよ。
■人工芝とウッドパネルの自然感にほっこり
マンションのテラスにウッドパネルを設置したというkengon13さん。濃いブラウンと薄いブラウンのウッドパネルを交互に置くことで、格子模様のようになっています。一番端の列には人工芝も並べられたグリーンがアクセントに。ナチュラルな雰囲気に心が温まりますね。
■バルコニーを特別な空間に

makaronさんはIKEAのウッドパネルを使って、バルコニーの雰囲気を変えられています。ダークブランのパネルはシックで落ち着きがありますね。ガーデンテーブルとチェアのセットとの相性も抜群。「ここで晩酌したい」と語るmakaronさん。ゆったりとくつろぎたくなる空間です。
■お庭にくつろぎスペースを

高級感あふれる、リゾート地のようなスペースを作り上げたmugijunさんのお庭。お庭全体ではなく、一部分に設置し、そこに椅子やテーブルを置くことで、お庭の中で風を感じながらゆっくりできる空間になっています。
■玄関前にウッドデッキが誕生

なんとyukikoさんはウッドパネルを使って、玄関前のスペースにウッドデッキを作られています。お外の玄関前なのに、まるでそこにお部屋が一部屋あるような雰囲気ですよね。玄関前に誕生したカフェテラスのような空間に驚きを隠せません。
室内の雰囲気も一新
ウッドパネルの使いかたにはバルコニーやベランダにしき詰めてウッドデッキにするだけでなく、室内で使うことでお部屋の中の雰囲気を変えることもできるんです。ここでは、ユーザーさんの創意工夫あふれるウッドパネルを使った室内をご紹介します。
■凹凸のあるユニークなウッドパネルで

キッチンをカフェ風イメージにしたというcotamaさん。キッチンの背面壁にウッドパネルを3枚貼ったそうです。凹凸のある、立体的なウッドパネルのデザインはユニークで、何度見ても飽きない雰囲気。フェイクグリーンとの相性も良く、ナチュラル好きにはたまらない空間ですね。
■古材ウッドパネルで腰壁をDIY

白い壁の下、腰壁の部分をウッドパネルを使ってDIYしたというladybug.さん。シックな色合いのウッドパネルは、木目も美しく、お部屋のアクセントとなっています。壁全体にウッドパネルを使うのも良いですが、アクセントとしてウッドパネルを活用する方法も素敵ですね。
■たたき部分にウッドパネルを

miyurikinomeさんは、玄関のたたき部分にウッドパネルを敷かれています。玄関マットなどで雰囲気を変えるのも良いですが、ウッドパネルも良いですね。
使い方は床や壁だけでじゃない
ウッドパネルの使い方は『床として』『壁として』だけではありません。おうちの中でアクセントになるものをDIYすることもできるんですよ。DIYを楽しむコツは自由な発想でチャレンジすること。ウッドパネルを使ったユーザーさんのアイデアをぜひヒントにしてみてくださいね。
■ベッドボードをウッドパネルで

ベッドボードをウッドパネルを使ってDIYしたというRKさん。ウッドパネルはペイントなどせず、パネル本来の色のまま使用されているのだとか。年数が経つにつれて風合いが変わっていくところが、木材のいいところですよね。自然に雰囲気が変化していくベッドボードは、想像するだけで楽しくなります。
■ウッドパネルを自分で作る

すのこをバラしてつなぎ合わせたウッドパネルに夕焼けが美しいハワイのビーチが描かれています。すのこをバラすアイデアに感動です。一からすべて作ることで、愛着もわきますし、模様をつけることでアート作品として楽しむこともできます。mimiさんはリビングにこのウッドパネルを飾られる予定なのだとか♪
■ウェルカムボードはウッドパネルで

ウッドパネルを土台にしてウェルカムボードをDIYしたというumiumiさん。ウッドパネルの材質を活かした、ナチュラルな雰囲気が愛らしいウェルカムボードです。
今回は、ウッドパネルを使ったDIYを紹介しました。ユーザーさんの実例を参考に、ウッドパネルを使っておうちのイメージチェンジに挑戦してみてください。唯一無二の空間づくりができるはずですよ。
執筆:Lunako