棚やフックなどを自由に取り付けられる有孔ボードは、収納アイテムとしても人気ですよね。今回はそんな有孔ボードを、上手にインテリアに取り入れている実例をご紹介します。

ディスプレイ収納を楽しんでいる実例から、ボード自体をインテリアグッズとしている実例まで、幅広くお届けしていますので、ぜひご覧ください。



ナチュラルカラーの有孔ボードを使って

まずご紹介するのは、ナチュラルカラーの有孔ボードを使った実例です。ぬくもり感もあるナチュラルカラーは、優しげなインテリアにしたい方にもぴったり。あえて無機質なものを飾ってみるのも、良さそうです。


■ライトを使って

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るお...の画像はこちら >>


有孔ボードを立てかけ、小さな時計を飾っているameamekaasanさんの実例です。上部に取り付けられたライトが、時計の愛らしさを際立てていますね。まるでギャラリーの一角のような雰囲気です。


■木のぬくもりたっぷりにディスプレイ収納

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:m.rさん


m.rさんは、カインズの有孔ボードをキッチンに設置しています。ウッディな棚やナチュラルグッズをバランスよく並べると、優しげな雰囲気になりますね。窓辺から差し込む暖かな光とも相まって、ほっこりした空間に仕上がっています。


■温かみも感じられるワークスペース

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:Ruru2021さん


ワークスペースに有孔ボードを使われている、Ruru2021さん。電子機器のシャープな印象を和らげ、居心地よく仕上がっていますね。作業スペースも増えたとのことで、機能性もアップしているそうです。



清潔感も感じられるホワイトカラー

続いてご紹介するのは、クリーンな印象もあるホワイトカラーの有孔ボードを使った実例です。飾るもののデザインや色味も映えるホワイトカラーは、お気に入りアイテムのディスプレイにもぴったり。明るいお部屋を作りたい方にもおすすめです。


■カフェグッズをバランスよく配して

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:nao_777さん


IKEAの有孔ボードで、カフェコーナーを整えているnao_777さんの実例です。細かなカフェグッズもスッキリまとまっており、すがすがしいですね。壁面の色ともあっており、統一感も感じられます。


■壁一面に有孔ボードを

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:usameguさん


usameguさんは、広い面積に有孔ボードを配しています。時計や鏡、バッグなど必要なものがバランスよく飾られており、セレクトショップのような雰囲気に仕上がっていますね。さりげなく垂らされたフェイクグリーンも、ハイセンスです。


■配線隠しにもなる有孔ボード

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:mugimokoさん


配線隠しに、と有孔ボードを設置しているmugimokoさんです。フレームやグリーン、季節のアイテムなどがきれいに並べられており、見ごたえもありますね。大きめの有孔ボードも、ホワイトカラーなら圧迫感が出ません。



個性的なカラフルボードにも注目!

最後にご紹介するのは、インテリアのアクセントになりそうなカラフルボードの実例です。飾るものやまわりの風景とのコントラストも楽しめるカラーボードは、遊び心あふれるお部屋を目指す方にもおすすめです。


■キッチュなインテリアが叶う水色ボード

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:mokiさん


水色の有孔ボードで、キッチンを整理整頓されているmokiさんの実例です。こちらは、「昭和な台所」をイメージされているとのこと。水色のボードに、ポップな色味の雑貨が良く映えていますね。楽しさあふれるアイデアです。


■ミッドセンチュリー家具にも似合う

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:ume74さん


ume74さんは、絶妙な寒色カラーの有孔ボードをカウンター周りに設置しています。ミッドセンチュリー家具も似合う空間は、まるでレトロなカフェのようですね。こちらのボードは、DIYだそうです。


■色を塗り分けてアーティスティックに

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:urchinさん


緑とオレンジ色で、有孔ボードをアレンジされているのはurchinさんです。ランダムに塗り分けられた有孔ボードは、とってもアーティスティック。バランスよく飾られた植物とも、好相性です。


■カラフルなアルファベットが映えるボード

有孔ボードをセンス良く取り入れたい方に!ボードの色別に見るおすすめ実例
撮影:Royさん


Royさんは、ダークカラーの有孔ボードを壁面にディスプレイしています。カラフルなアルファベットオブジェが、シックな有孔ボードによく似合っていますね。収納スペースもあり、機能的に仕上がっています。

有孔ボードを使った実例をご紹介しました。自由にディスプレイができる有孔ボードは、インテリアを楽しみたい方の強い味方。ホームセンターやインテリアショップなどで手に入れられるので、ぜひご自宅にも取り入れてみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ