お部屋に入ったときに目がいくカーテンは、インテリアの決め手となるアイテムです。素材や柄が豊富にそろっているニトリなら、お気に入りのものがきっとみつかるはず。
寝室のカーテン
安眠できる空間をつくりたい寝室のカーテンは、落ち着いた色合いのものを選んでいるユーザーさんが多いようです。遮光や花粉キャッチ機能など、うれしい機能つきのものもありますよ。ユーザーさんたちはどのようなものを選んでいるのか、ご紹介します。
■リラックスできる色合いで
風水を参考に各部屋のカーテンを選んでいるというsachiさん。寝室のカーテンはリラックス効果がありそうなベージュや緑系のものを選ばれました。植物の柄がやさしい雰囲気を醸し出しており、くつろげそうな空間になっていますね。
■遮光&花粉キャッチ機能も

puritan_rさんが寝室のカーテンに選んでいるのは遮光に加え、花粉キャッチ機能がついているもの。山側にある窓のため、欲しい機能つきでお気に入りだそうですよ。落ち着いたブラウン系のカラーで、布団カバーや枕カバーとのコーディネートもばっちりです。
■タッセルとの組み合わせがオシャレ

hanaさんはシックなネイビーのカーテンを選ばれました。1級遮光&遮熱効果があり、安眠を促してくれそうですね。シルバーのカーテンタッセルもニトリのもの。カーテンとの相性も抜群で、スタイリッシュにまとめています。
リビングのカーテン
リビングのカーテンは、他のインテリアアイテムとの色合わせを考えつつ、好みに合わせて選びたいもの。カーテンを開けて過ごす時間が長いため、レースカーテンにもこだわっているユーザーさんが多くいらっしゃいましたよ。
■大胆なボタニカル柄で

lomane124さんはリビングの南向きの窓にかけた大胆なボタニカル柄のカーテンがとてもお気に入りだそうです。シンプルなインテリアでまとめたお部屋のポイントになっていて、とても目を引きますね。落ち着いたカラーも素敵です。
■ナチュラルなアイボリーで

北欧ナチュラルなテイストでリビングをまとめているMinoriさん。厚手カーテンとレースカーテンはアイボリーを選ばれました。厚手カーテンは消臭効果と遮光性があり、レースカーテンは透け感があるのに外からは中が見えないミラーカーテン。どちらもナチュラルな素材感で、お気に入りだそうですよ。
■ブルーのストライプで爽やかに

ブルーと白のストライプ柄カーテンが印象的なkoko_hikaさんのリビング。RoomClipショッピングで購入されたという掛け時計も同じ配色で相性バッチリ。さわやかな風が吹いてきそうな窓辺を演出しています。
■レースカーテンのみで開放的に

リビングの厚手カーテンを思い切ってはずして、レースカーテンのみにしたというchacoさん。スッキリとしてお部屋が広く感じたそうですよ。こちらのカーテンは遮像機能と採光機能の両方を持つNナチュレシャイン。外から中が見えにくいのに、お部屋は明るく保てるのが魅力的ですね。
こども部屋のカーテン
こども部屋のカーテンは、お子さんの希望を取り入れながら、ちょっと遊び心のあるものを選びたくなりますよね。ニトリなら、お子さんが喜びそうな色や柄のカーテンがそろっていますよ。最後にご紹介します。
■星空のようなカーテン

reeさんはお子さんの好きなブルーに星の模様が入ったカーテンを、こども部屋用に選ばれました。室内灯をつけると、星柄のプリント部分がキラキラと光り、まるで星空のように見えるそうです。夜がくるのが楽しみになりそうなカーテンですね♪
■ピンクと花柄でキュートに

kiyoさんが娘さんのお部屋用に購入されたカーテンは、花柄のレースカーテンと、ピンクの無地カーテン。どちらも娘さん自身が気に入って選んだそうです。花柄と無地の組み合わせのセンスもよく、可愛らしさがUPしていますね。
ニトリのカーテンをご紹介しました。色や柄が豊富にそろっているうえに、遮光や消臭、花粉キャッチなどさまざまな機能が選べるのもうれしいですよね。気になる実例がありましたら、ぜひニトリをチェックしてみてください!
執筆:pimpa