背が低いぶん圧迫感が少なく、すっきりとしたお部屋を演出してくれるロータイプのテレビ台。テレビを見るたびに目に入るものなので、納得のいくデザインのものを選びたいですよね。
どんなお部屋にもなじむ「シンプルデザイン」
シンプルなデザインのテレビ台は、モダン・ナチュラル・北欧など、幅広いインテリアテイストと相性抜群。ひとことでシンプルと言っても、木目調やモノトーン、バイカラーなどさまざまなデザインから選べるので、ぜひお部屋のイメージに合うものを見つけてみてくださいね。
■サウンドバーも置ける大きめサイズ
ヴィンテージ調の木目が大人っぽいインテリアを叶えてくれる、テレビボード「アクバル」。幅160cmの大きめサイズで、大型のテレビやサウンドバーも設置できますよ♪ Tenさんのようにブラックのガラステーブルとコーディネートすると、統一感のある空間に仕上がりますね。
■モダン&クリーンな鏡面仕上げ

KUROSHIOのテレビボードは、清潔感たっぷりのホワイトにブラックを効かせたスタイリッシュなデザイン。つややかな鏡面仕上げで、お部屋にモダンな表情をプラスしてくれます♡ minu5656さんは、電動工具を使ってご自分で組み立てたそう。各部材に番号が振られていて、作業しやすかったそうですよ。
■ナチュラルなバイカラーで北欧風に

miri.krさんが使われているのは、明るい木目×ホワイトのバイカラーがおしゃれなHELMのローボードです。丸脚付きのデザインで、北欧風のお部屋にもおすすめの一品です♪ 引き出しとオープンタイプの棚があり、TV機材をたっぷりと収納できて満足されているそうですよ。
■天然アッシュの素朴な質感が魅力

ヘンリーのテレビボードは、天然アッシュ材のナチュラルな風合いを楽しめるアイテムです。ちょこんと付いた丸い取っ手が、ほっこり可愛い雰囲気も演出してくれますね♡ 中央の棚はオープンになっており、デッキ類を操作しやすいのも魅力。taoka333さんは、ホコリ対策として麻のマットを敷いているそうです。




洗練された空間を叶える「ボーダーデザイン」
「シンプルなだけでは物足りないけれど、個性的すぎるものはちょっと……」という方には、横格子やルーバーなどを取り入れたボーダーデザインのテレビ台がおすすめ。シャープな横ラインが、のっぺりしがちなお部屋に立体感を与えてくれますよ。
■オイル仕上げの無垢材で長く愛せる

両サイドのルーバー風扉がアクセントになった、関家具のbonbonユニットテレビボード。バーチ無垢材をオイルで仕上げており、味わい深い経年変化を楽しめます♪ tomomiさんのように天板の上にグリーンを飾ると、よりナチュラルなインテリアに仕上がりますね。
■北欧モダンに似合うスマートなライン

こちらのテレビボードは、端までスッと伸びたラインがスタイリッシュなイメージ。kumoさんの北欧モダンなお部屋に、さり気ないアクセントを添えてくれますね♡明るいベージュのテレビボードとネイビーのソファも、相性抜群の組み合わせです。
■収納力抜群のシンプルなテレビボード

izuさんが愛用されているのは、太めのボーダーラインが印象的なTWICEのローボードです。アクセントクロスを引き立ててくれる、シンプルで温かみのあるデザインが魅力ですね♪ 引き出しは大容量で、文房具やゲーム、DVDなどをたっぷりと収納できるそうですよ。



ユニークなデザインにも注目!
お部屋の印象をガラリとチェンジしたい方は、異素材を組み合わせたデザインなど、ユニークなテレビ台を選んでみてはいかがでしょうか。インダストリアル・和モダンなど、ちょっと個性的なインテリアスタイルにもしっくりとなじんでくれますよ。
■和室にも似合うアートなテレビボード

細身のスチール脚が個性的な、KUROSHIOのアートテレビ台。モダン・インダストリアルなお部屋にはもちろん、kunichanさんのように和室とコーディネートするのもおすすめです♪ 天然木風の天板の厚みは約3cmで、重厚感と高級感のあるインテリアが叶います。
■縦ラインがパッと目を引く

ellyさんが使われているKILIGSのテレビボードは、太めの板を継ぎ合わせたようなデザインが印象的。ドライフラワーなどのナチュラルな小物との相性もばっちりですね♡A4サイズも入る大容量の引き出しには、お部屋に溢れがちな小物をたっぷり収納できますよ。


今回は、どんなお部屋にもあわせやすいシンプルデザインや、立体感を与えてくれるボーダーデザインなど、おすすめのロータイプテレビ台をご紹介しました。ぜひ、みなさんのお部屋のイメージにぴったりのものを選んでみてくださいね。
執筆:meruko77