マルチバッグやビニールバッグとも呼ばれる、PPバッグ。100均でもデザインやサイズが豊富にそろい、収納におすすめのアイテムです。

今回は、そんな100均のPPバッグを活用されているユーザーさんの実例をご紹介します。中身が取り出しやすい口が開いたタイプに、汚れを防ぐファスナー付きタイプもありますよ。



持ち運びやストックに便利なPPバッグ

さまざまなデザインやサイズがある、100均PPバッグ。最初に、持ち運びに便利なPPバッグやストック収納におすすめのPPバッグを使われている実例をご紹介します。


■資源ごみを入れてそのままスーパーに運ぶ

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッ...の画像はこちら >>


100均のPPバッグに資源ごみを入れているという、ocean_yokoさん。取っ手付きのPPバッグはフックに掛けて収納できるので、スペースの活用にもなりますね。そのままスーパーにも持って行けるので、とっても便利です。


■空になったウォーターボトル置き場に

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッグ活用法
撮影:Hi5さん


スーパーのウォーターボトルを使われている、Hi5さん。空のボトルの置き場に困っていたところ、セリアのPPバッグがぴったりだったそうです。濡れても問題のない素材のバッグで、水の収納も安心ですね。大きなボトルもすっぽり収まります。


■お茶や水のストック収納に

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッグ活用法
撮影:yuhoさん


yuhoさんは空き部屋をお茶や水のストック置き場として活用しているそうです。ストックの収納には、ダイソーのPPバッグがちょうど良かったとのこと。畳んでしまえるPPバッグなら、必要な分だけ広げて使えるのもうれしいですね。



ファスナー付きで大容量のPPバッグ

次にご紹介するのは、100均で見つかるファスナー付きPPバッグです。大容量のマルチバッグは、かさばるマスクのストックからふとんの収納まで幅広く活躍してくれますよ。


■子ども服を季節やサイズごとにまとめて収納

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッグ活用法
撮影:Mamiyさん


ワッツでシンプルなデザインのPPバッグを購入されたという、Mamiyさん。ファスナー付きのPPバッグには、サイズや季節ごとにまとめたお子さんの服を収納されています。大容量なので、キャンプグッズの収納などさまざまなシーンで活躍するそうですよ。


■かさばるマスクのストック収納に

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッグ活用法
撮影:teraさん


teraさんは、マスクのストック収納を見直したそうです。かさばるマスクの収納に、ダイソーのマルチバッグがちょうど良かったとのこと。取っ手付きで持ち運びやすく、ファスナー付きで衛生的にも安心ですね。9箱のマスクボックスがぴったり収まっています。


■サイズちがいのPPバッグでふとん収納

日々のストックから季節物の収納まで!幅広い100均のPPバッグ活用法
撮影:shiratamaさん


ダイソーのファスナー付きマルチバッグをふとん収納に使われている、shiratamaさん。大サイズには冬物、小サイズには夏物と、マルチバッグのサイズごとに使い分けているとのことです。場所をとりがちなふとんが、すっきりと収納されていますね。

今回は、100均のPPバッグを活用されている実例をご紹介しました。ストックから季節物の収納まで、さまざまでしたね。使わないときはコンパクトになる点も魅力的です。

ぜひ取り入れてみてくださいね。



執筆:kukka
編集部おすすめ