健康を維持するために必要な運動。みなさんはどれくらいできていますか?忙しいと、ジムに行ったり屋外でトレーニングしたりする時間を取るのも、なかなか難しいですよね。

そんな中、RoomClipにはおうちで健康グッズを使っているユーザーさんたちがいました。具体的な様子をのぞいてみましょう。



いつでも気軽に使えるアイテム

まずご紹介したいのは、いつでも気軽に使える健康グッズです。トレーニングなどの経験がなくても簡単に使えるグッズがあれば、健康的なライフスタイルのハードルも下がりそうです。具体的にどのようなグッズが使われているのか、実例を見ていきましょう。


■肩こり解消

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんが愛用しているのは、肩こり解消のためのバランスボーンです。首から肩甲骨にかけてしっかりと伸ばせるそうで、気持ちよくストレッチできそうですね。デスクワークの多い生活などでは、特に活躍してくれそうです。


■寝る前の健脚器

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:masumiさん


寝る前のルーティンに健脚器を使っているという、ユーザーさんです。一日中座り仕事だそうで、脚がどうしても浮腫むんでしまうそうですが、こうしてツボを刺激すれば気持ちよく眠れそうです。ダイソーで買えるアイテムとのことで、プチプラもうれしいですね。


■ダイエットサンダル

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:Emkさん


履くだけで体幹を整えられるという、ダイエットサンダルを使用しているユーザーさんです。美しい姿勢などを保つためにも使えそうで、おうちにいながら気軽に体幹を強化できますね。ホワイト×ブラウンの見た目もシンプルナチュラルで、インテリアに馴染みやすそうです。


■バランスボール

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:miyabiさん


リビングのソファの隣に置かれている、バランスボールの実例です。グレーの見た目がシックで、インテリアとの相性も抜群ですね。一見しただけでは健康グッズとわかりません。乗るだけでバランスを鍛えられるので、楽しく健康習慣を作れそうです。



気軽にトレーニング

おうちの中で気軽にトレーニングを楽しんでいるユーザーさんたちもたくさんいました。それほど広いスペースがなくても取り組めそうな、便利な健康グッズが使われていましたよ。どのようなグッズをどのような場所で使用しているのか、実例をご覧ください。


■おうちでストレッチ

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:miwaさん


マンションに住んでいるという、こちらのユーザーさん。リビングの一角にマットを敷き、フォームローラーなども使いつつ、30分から1時間ほどストレッチや筋トレに取り組んでいるそうですよ。体力アップと健康維持のための習慣だそうです。広いフロアを上手に使っているのもいいですね。


■テレビを見ながらスクワット

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:KirinPandaさん


こちらのユーザーさんは、テレビを見ながらスクワットに取り組んでいるそうです。 使用しているのは、ミズノのスクワット椅子。テレビ横にこの椅子を置いて、スクワットを習慣化しています。トレーニングアイテムには見えない見た目で、インテリアともよく合っています。


■クッショントランポリン

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:mako2yaaさん


クッショントランポリンをお部屋に置いているユーザーさんが、こちらです。インテリアに違和感なく溶け込んでいて、このまま置いておけそうですね。

テレビなどを見ながら、いつでも気軽にトレーニングできそうです。カバーは取り外して洗えるそうで、清潔感もばっちりです。



こんな本格派空間も

RoomClipユーザーさんの中には、おうちの中で本格的な健康習慣に取り組んでいる方もいました。みなさんある程度のスペースを割いてグッズを置き、こだわりある健康的な生活を実践していましたよ。どのようなアイテムを使っているのか、実例をご紹介します。


■ぶら下がり健康器

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:EKさん


リビングの壁際にぶら下がり健康器を設置している、ユーザーさんです。正面の部分にはハワイアンキルトも飾って、壁面と統一感のあるグリーンのインテリアに仕上げていますね。全身をしっかり伸ばすことができ、モチベーションも上がりそうです。


■エアロバイクで

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:kuikoさん


リビングの奥の角に、健康コーナーがあるという実例です。ヨガマットの半分のサイズという小さなエアロバイクが設置されていて、折り畳み式でもあるそうですよ。テレビなどを見ながら、気軽にトレーニングできるのがうれしいですね。


■おうちでサウナ

おうちでいつでも気軽に元気に!健康グッズのある空間10選
撮影:gokumamaさん


免疫力アップとデトックスのため、週3回ほど自宅でサウナに入っているという実例です。畳一帖ほどのスペースに設置されていて、片付けたいときは立てて半帖くらいのスペースになるそうです。おうちでサウナという画期的なアイデアに、びっくりです♪

おうちの中で健康グッズを使っているユーザーさんたちがたくさんいましたね。今日にでも始められそうなものから本格的なものまで、幅広く実践されていました。

健康的な生活を目指して、ぜひ参考にしてみてください。



執筆:Moko
編集部おすすめ