お部屋を片付けているときに「ここにもう一段棚板があったらいいのに」「小さな棚がここに欲しいな」など感じたことはありませんか?100均のアイテムを使って、そんな希望を叶えることができますよ。今回は、すぐに取り入れられそうなアイデアから、大物のDIY作品まで、100均アイテムを使った新しい棚をご紹介します。



すぐに使える棚が完成

100均にはすぐに棚として使えるアイテムがありますよ。使いたい場所のサイズに合えば、あっという間に棚の完成です!ここに欲しいなと思う場所にぜひ取り付けてみましょう。


■折り畳みラックを重ねて

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法の画像はこちら >>


t.k.mさんは洗面台の下を100均アイテムを使って、すっきり収納されています。重ねた折り畳みラックとかごの組み合わせで、簡単に収納棚が作れてしまうアイデアはすぐに取り入れたいですね。


■つっぱり棒とバスケットで

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:cocoさん


つっぱり棒とつっぱり棒用のバスケットを使って、cocoさんは下駄箱の上の空いている空間に棚を作っています。つっぱり棒用のバスケットなら取り付けるのも簡単にできそうですね。バスケットなら、そのまま中に収納できるのも便利です。


■つっぱり棒の上に乗せて

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:runaさん


runaさんはつっぱり棒を手前と奥に2本付けた上に、かごを乗せています。つっぱり棒用のバスケットがなくても、かごの長さに合わせて突っ張り棒を取り付ければ棚にすることができますね。これならすき間に合わせて棚を増やすことができます。



100均アイテムを組み合わせる

100均アイテムを組み合わせて棚を作ることもできますよ。こんな組み合わせで棚が作れるのかと驚くようなアイデアがたくさんありました。

参考にしてみましょう♪


■ディッシュスタンドが棚に

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:korさん


korさんがキッチンで使っている棚は、ディッシュスタンドでできています。貼り付けたディッシュスタンドに板を乗せるというアイデアがいいですね。小物をまとめることができたので、作業スペースもすっきりしたそうですよ。


■焼き網も棚になる

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:ERIRIICHIさん


ERIRIICHIさんはコンロ下に焼き網を使った棚を作りました。つっぱり棒に結束バンドで付ければ、焼き網も棚として使えますよ。自分で好きな高さにできるので使いやすそうですね。


■ウォールシェルフにもできる

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:michiさん


ワイヤーラティスとすのこを組み合わせて、ウォールシェルフを作ったのはmichiさんです。結束バンドで固定すれば、クギやネジも不要。思ったより簡単に作ることができたそうですよ。



大物DIYに挑戦

100均アイテムを使って大物DIYに挑戦してみるのもいいですね。自分の好きなテイストと大きさで作れるので、こだわりの棚が完成しますよ。最後にご紹介します。


■カッティングボードを使って

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:arch.to.meetさん


カッティングボードを上手に利用した棚を作ったのはarch.to.meetさんです。カッティングボードを利用すると、こんなに凝った形の棚もできるんですね。カットも不要で100均でそろう材料とのことなので、挑戦してみたくなります。


■こだわりのスライド式

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:yuriさん


yuriさんはキャスター付の棚を作っています。すのこの形を利用して、ワイヤーバスケットがスライドしますよ。キャスターも付いているので使い勝手がよさそうですね。とても100均アイテムだけで作ったとは思えない出来栄えです。


■キッチンワゴンにも

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:Nuさん


100均アイテムでキッチンワゴンを作ったのはNuさんです。おやつやカフェグッズをしまうのに活躍しているそうですよ。キャスターが付いているので、どんな場所でも使えます。


■スクエアボックスが棚に

100均アイテムでできた☆新しい棚を自分で増やす方法
撮影:murami1122さん


ダイソーのスクエアボックスを使って、murami1122さんはすのこ棚を作りました。スクエアボックスの色使いがかわいいですね。キャンドゥで買ったというインデックスシールもポイントになっています。

100均アイテムを使って、棚の段を増やしたり、新しい棚を作ったりと、参考になるアイデアがたくさんありましたね。自分で作るからこそお部屋にぴったりな棚ができますよ。100均アイテムを使って、使い勝手のよい棚を作ってみましょう♪



執筆:Sachi
編集部おすすめ