「美しい空気」と「心地よい空気感」を創出するブランドである、cado(カドー)。高い機能性と美しいデザインを備えたこだわりのモノづくりが、人気の理由の1つですね。
お部屋に欲しいサーキュレーター
おうちの空気を循環したり、換気したりするのに活躍するサーキュレーター。お部屋の中の見えるところにずっと置くことが多いので、デザインにもこだわりたいですね。まずは、cadoのサーキュレーターを使っているユーザーさんの実例からご紹介します。
■ホワイトで明るく見せて
akkoさんが使っているのは、cadoのサーキュレーター「STREAM 1800」。DCモーター搭載で、空気の循環と空間除菌を同時にこなしてくれます。ホワイトのアイテムが、優しい雰囲気のお部屋を明るく見せてくれていますね。
■リモコンが磁石でくっつく

kuromameさんは、cadoのサーキュレーター「STREAM 1800」のクールグレー色を使っています。リモコンが磁石で付くので、はめたりしなくてもいいのが楽とのこと。カッコいいデザインで、「生活の眺めが変わってとってもうれしい」そうですよ。
■扇風機との一体型タイプ

cadoの「STREAM 1800F」を使っている、takenokoさんです。脚が付いたスタンドタイプで、サーキュレーターと扇風機が一体化しているアイテムです。ベッドやテーブルと同じホワイトでそろえているので、お部屋がスッキリとした印象ですね。



加湿器&空気清浄機を
加湿器や空気清浄機は、おうちで快適に過ごすためには欠かせないアイテムですね。使い勝手も考えて、サイズや機能性が自分に合った物を選んでみましょう。続いて、cadoの加湿器&空気清浄機を使っているユーザーさんの実例をご紹介します。
■大容量でたっぷり使える

tkf-0705さんが使っているのは、cadoの加湿器「STEM 300」です。コンパクトながら、3.5Lの大容量タンクで連続23時間使うことが可能。「マットで落ち着いたカラーで、部屋との相性も良さそう」とのことですよ。
■存在感のあるデザインで

Emafuさんは、cadoの加湿器「HM-C630i」を使っています。上方に噴き出して効率よく加湿してくれて、Wi-Fi接続で外出先からリモート操作することもできるそう。存在感のあるデザインが、インテリアのアクセントになっていますね。
■ポータブルでどこにでも

cadoの空気清浄機「LEAF-Portable」を使っている、mizucchiさん。どこにでも置きやすいポータブルタイプで、ライトを内蔵しているのでテーブルランプとしても活躍してくれます。さりげなく置いておくだけで、お部屋がさらに魅力的になっていますね。
■取り外してお手入れが楽

necoさんが使っているのは、cadoの空気清浄機「LEAF 250」です。さまざまなところを取り外してホコリを掃除し、隅々までメンテナンスできるようになっているのが特徴。「なんといってもお手入れが楽♪」で、おすすめだそうです。




そのほかの便利な家電も
cadoには、そのほかにもおうちで活躍してくれる便利な家電があります。簡単に使いやすい布団乾燥機など、ワザありなアイテムを見つけることができますよ。最後に、cadoのいろいろな家電を取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。
■お気に入りの香りを

YUKKIさんは、cadoのモバイルディフューザー「STEM Mini」を使っています。お部屋を加湿するだけでなく、香りを楽しませてくれるアイテムです。スタイリッシュなデザインで、海外のお部屋のような雰囲気にできていますね。
■コンパクトな布団乾燥機

cadoの布団乾燥機「FOEHN 001」を使っている、hiloさん。布団にさし込むだけで、除菌・消臭されてふっくらさらさらの状態にすることができます。布団に手を入れてみると、「昼寝しようかと思うくらい気持ちよすぎた」そうですよ。
■ノーズのないドライヤー

amu.comさんは、cadoのヘアドライヤー「BD-E2」を使っています。ノーズがないデザインなので、軽くて長時間でも疲れにくいようになっています。使うときにも、ノーズがないと手を伸ばさなくていいので取り回しがしやすいとのことですよ。



どれも、見ているだけで思わず欲しくなってしまう魅力がありましたね。ユーザーさんたちのお気に入りになっているのにも、納得でした。みなさんも、おうちにcadoのアイテムを取り入れてみてくださいね。
執筆:kuroneko